• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光感受性物質による放射線増強効果を用いた悪性脳腫瘍に対する新規治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K07606
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

三島 眞代  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 訪問研究員 (40897683)

研究分担者 三島 一彦  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (00282640)
深田 淳一  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (50338159)
小池 直義  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特任講師 (60464913)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードグリオーマ / 5-アミノレブリン酸 / 放射線 / 悪性グリオーマ / 放射線増感作用
研究開始時の研究の概要

悪性脳腫瘍の中でも膠芽腫は最も治療困難かつ予後不良な悪性腫瘍で放射線治療が腫瘍の長期制御において重要な役割を担う。しかし高い放射線抵抗性により未だ治療成績は不十分であり放射線抵抗性の解除を目指す新規治療が望まれる。光感受性物質である5-アミノレブリン酸は膠芽腫摘出術時に用いる診断用既存薬であり腫瘍特異的に高い集積能を有する。申請者らはヒト膠芽腫細胞株の放射線感受性解析において5-ALAが放射線増感効果を有することを見出した。本研究は既存薬再開発として脳腫瘍細胞における5-ALAの放射線増感剤としての薬効を証明しその増感機序及び腫瘍増殖抑制機序を解明することにより新規治療法の開発を目的とする。

研究実績の概要

悪性脳腫瘍の中でも、膠芽腫などの悪性神経膠腫は最も治療が難しく、予後も悪い。その理由の一つは、悪性神経膠腫細胞が放射線照射に抵抗性を示すことであり、予後を改善するためには放射線抵抗性を克服することが不可欠である。悪性神経膠腫の切除に臨床的に使用される光感受性物質である5-アミノレブリン酸(5-ALA)は、その安全性、中枢移行性、腫瘍集積性に関してすでに確立されている。

本研究では、悪性グリオーマ細胞の放射線増感作用、腫瘍増殖抑制を目指した新たな治療法の開発を目的とし、5-ALAが放射線増感剤となる可能性を検討した。その結果、ヒト悪性神経膠腫細胞株において、ALAと放射線照射の併用により細胞死が誘導され、オートファジーが関与していることを示唆された。前年度まではオートファジーに重要なシグナル分子であるLC3-I, LC3-IIの活性化状態をオートファジー阻害薬であるクロロキンを添加しWestern Blot法で検討した。結果、5-ALA単独、照射単独と比較すると5-ALAと照射併用では96時間、120時間後ではLC3-IIの発現がLC3-Iに比較し増加した。またコロニー形成能を検討したところ、クロロキンを添加することで5-ALAの放射線増感効果がクロロキン無添加より高いことが確認された。以上の結果より、ヒト悪性グリオーマ細胞において5-ALA併用照射後に誘導される細胞死の一部はオートファジーの経路が関与する可能性が示唆された。

現在、BALB/c nu/nu雌マウスの大腿部皮下にヒト悪性グリオーマ株の細胞を移植する腫瘍モデルを作成し、無治療群、放射線治療単独群、5-ALA投与単独群、5-ALA併用放射線治療群の4群間で腫瘍増大速度を計測しており、形成された皮下腫瘍組織を用いてオートファジーの関与を検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

新型コロナ感染症拡大の影響により動物実験施設への入室制限などがあり、実験の遅れが引き続き今年度も影響している。グリオーマ腫瘍モデルマウスの作成の遅れも生じ、動物実験のために購入予定だった試薬等の納品も遅れている。そのため腫瘍の免疫組織化学的に細胞増殖能、血管新生能、更に5-ALAと放射線照射による細胞死がアポトーシス、オートファジーが関与しているかの検討、5-ALAの放射線増感作用のメカニズムをマイクロアレイ法により解析することが遅れている。

今後の研究の推進方策

6週齢のBALB/c nu/nu雌マウスの大腿部皮下にヒト悪性グリオーマ細胞株を移植し、腫瘍のホルマリン固定パラフィン包埋切片の作成、免疫組織化学的に細胞増殖能、血管新生能の検討を行う。タンパク抽出から5-ALAと放射線照射による細胞死がアポトーシス、オートファジーが関与しているかをWestern blot法により検討を行う。更に5-ALAの放射線増感作用のメカニズムをマイクロアレイ法により解析する予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (39件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 2件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 18件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Rapidly Progressing Intramedullary Spinal Cord Abscess: A Case Report2024

    • 著者名/発表者名
      EHARA Takuro、SUZUKI Tomonari、MIZUNO Reina、SHIRAHATA Mitsuaki、MISHIMA Kazuhiko、HOMMA Taku
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 11 号: 0 ページ: 43-47

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2023-0144

    • ISSN
      2188-4226
    • 年月日
      2024-12-31
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reliable detection of genetic alterations in cyst fluid DNA for the diagnosis of brain tumors2024

    • 著者名/発表者名
      On Jotaro、Natsumeda Manabu、Takahashi Haruhiko、Koyama Akihide、Shibuma Satoshi、Shibata Nao、Watanabe Jun、Saito Shoji、Kanemaru Yu、Tsukamoto Yoshihiro、Okada Masayasu、Ogura Ryosuke、Eda Takeyoshi、Tada Mari、Shimizu Hiroshi、Adachi Jun-ichi、Mishima Kazuhiko、Nishikawa Ryo、Kakita Akiyoshi、Oishi Makoto
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology

      巻: 166 号: 2 ページ: 273-282

    • DOI

      10.1007/s11060-023-04555-5

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-year follow-up analysis of phase 1/2 study on tirabrutinib in patients with relapsed or refractory primary central nervous system lymphoma2024

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Hajime、Narita Yoshitaka、Nagane Motoo、Mishima Kazuhiko、Terui Yasuhito、Arakawa Yoshiki、Asai Katsunori、Fukuhara Noriko、Sugiyama Kazuhiko、Shinojima Naoki、Aoi Arata、Nishikawa Ryo
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology Advances

      巻: 6 号: 1

    • DOI

      10.1093/noajnl/vdae037

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incidence of Radiation-induced Nausea and Vomiting: A Prospective Single-institution Pilot Study2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Kayo、Hanada Takashi、Fukada Junichi、Kawamura Mariko、Shigematsu Naoyuki
    • 雑誌名

      The Keio Journal of Medicine

      巻: 73 号: 2 ページ: 15-23

    • DOI

      10.2302/kjm.2023-0021-OA

    • ISSN
      0022-9717, 1880-1293
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Treatment of a CNS Tumor with BCOR Internal Tandem Duplication: A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Mizuno R, Sasaki A, Suzuki T, Adachi JI, Shirahata M, Nishikawa R, Mishima K.
    • 雑誌名

      NMC Case Report Journal

      巻: 10 号: 0 ページ: 343-348

    • DOI

      10.2176/jns-nmc.2023-0091

    • ISSN
      2188-4226
    • 年月日
      2023-12-31
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Amino acid catabolite markers for early prognostication of pneumonia in patients with COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      Maeda Rae、Seki Natsumi、Uwamino Yoshifumi、Wakui Masatoshi、Nakagama Yu、Kido Yasutoshi、Sasai Miwa、Taira Shu、Toriu Naoya、Yamamoto Masahiro、Matsuura Yoshiharu、Uchiyama Jun、Yamaguchi Genki、Hirakawa Makoto、Kim Yun-Gi、Mishima Masayo、Yanagita Motoko、Suematsu Makoto、Sugiura Yuki
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 8469-8469

    • DOI

      10.1038/s41467-023-44266-z

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Karnofsky Performance Status and quality of life in patients with relapsed or refractory primary CNS lymphoma from a phase I/II study of tirabrutinib2023

    • 著者名/発表者名
      Arakawa Y, Narita Y, Nagane M, Mishima K, et al.
    • 雑誌名

      Neurooncol Adv.

      巻: 5 号: 1

    • DOI

      10.1093/noajnl/vdad109

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Miliary Tuberculosis during R-MPV Therapy in an Elderly Patient with Primary Central Nerve System Lymphoma: A Case Repor2023

    • 著者名/発表者名
      Take Y, Shirahata M, Sakai J, Kubota Y, Suzuki T, Adachi J, Maesaki C, Mishima K, Nishikawa R.
    • 雑誌名

      Case Rep Oncol.

      巻: 16 ページ: 1054-1059

    • DOI

      10.1159/000530711

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 全身性エリテマトーデス, 関節リウマチ, 間質性肺炎に対してミコフェノール酸モフェチル内服中に発症した頭蓋内リンパ球増殖性疾患の1例2022

    • 著者名/発表者名
      土屋 亮輔, 三島 一彦, 佐々木 惇, 本間 琢, 水野 玲奈, 内田 栄太, 白畑 充章, 鈴木 智成, 安達 淳一, 西川 亮
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 31(1) ページ: 42-49

    • NAID

      130008144145

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metformin with Temozolomide for Newly Diagnosed Glioblastoma: Results of Phase I Study and a Brief Review of Relevant Studies2022

    • 著者名/発表者名
      Ohno M, Kitanaka C, Miyakita Y, Tanaka S, Sonoda Y, Mishima K, Ishikawa E, Takahashi M, Yanagisawa S, Ohashi K, Nagane M, Narita Y.
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 17 ページ: 4222-4234

    • DOI

      10.3390/cancers14174222

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of proliferative marker index and KBTBD4 mutation in the pathological diagnosis of pineal parenchymal tumors.2022

    • 著者名/発表者名
      Uchida E, Sasaki A, Shirahata M, Suzuki T, Adachi JI, Mishima K, Yasuda M, Fujimaki T, Ichimura K, Nishikawa
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol.

      巻: 39 号: 3 ページ: 130-138

    • DOI

      10.1007/s10014-021-00421-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] True anaplastic oligoastrocytoma with dual genotype: illustrative case.2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno R, Homma T, Adachi JI, Mishima K, Suzuki T, Shirahata M, Nishikawa R, Atushi S.
    • 雑誌名

      J Neurosurg Case Lessons

      巻: 4 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3171/case22146

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 12)再発又は難治性の中枢神経系原発リンパ腫を対象とした国内第1/2相試験におけるチ ラブルチニブ投与期間中のQuality of Life及びKarnofsky Performance Statusの経時的変化の報告2022

    • 著者名/発表者名
      照井康仁,成田善孝,永根基雄,三島一彦,荒川芳輝, 米澤 大,浅井克則,福原規子,杉山一彦,篠島直樹, 葵 新,西川 亮
    • 雑誌名

      日本リンパ網内系学会会誌

      巻: 62 ページ: 95-95

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tirabrutinib, a second-generation BTK inhibitor in relapsed and refractory primary CNS lymphoma: A single institute study.2021

    • 著者名/発表者名
      Mishima K, Shirahata M, Adachi JI, Suzuki T, Uchida E, Nishikawa R
    • 雑誌名

      Neuro-oncology Advances

      巻: Suppl 6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase I/II study of tirabrutinib, a second-generation Bruton's tyrosine kinase inhibitor, in relapsed/refractory primary central nervous system lymphoma2021

    • 著者名/発表者名
      Narita Y, Nagane M, Mishima K, Terui Y, Arakawa Y, Yonezawa H, Asai K, Fukuhara N, Sugiyama K, Shinojima N, Kitagawa J, Aoi A, Nishikawa R.
    • 雑誌名

      Neuro Oncol

      巻: 23 号: 1 ページ: 122-133

    • DOI

      10.1093/neuonc/noaa145

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Safety and efficacy of depatuxizumab mafodotin in Japanese patients with malignant glioma: A nonrandomized, phase 1/2 trial.2021

    • 著者名/発表者名
      Narita Y, Muragaki Y, Kagawa N, Asai K, Nagane M, Matsuda M, Ueki K, Kuroda J, Date I, Kobayashi H, Kumabe T, Beppu T, Kanamori M, Kasai S, Nishimura Y, Xiong H, Ocampo C, Yamada M, Mishima K.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 12 号: 12 ページ: 5020-5033

    • DOI

      10.1111/cas.15153

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Droplet digital PCR assay for detecting TERT promoter mutations in patients with glioma.2021

    • 著者名/発表者名
      Adachi JI, Shirahata M, Suzuki T, Mishima K, Uchida E, Sasaki A, Nishikawa R.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol.

      巻: 3 号: 3 ページ: 243-249

    • DOI

      10.1007/s10014-021-00403-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique pathological findings of astroblastoma with MN1 alteration in a patient with late recurrence.2021

    • 著者名/発表者名
      Ujihara M, Mishima K, Sasaki A, Adach JI, Shirahata M, Suzuki T, Nobusawa S, Nishikawa R.
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol.

      巻: 3 号: 3 ページ: 243-249

    • DOI

      10.1007/s10014-021-00401-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mean heart dose-based normal tissue complication probability model for pericardial effusion: a study in oesophageal cancer patients2021

    • 著者名/発表者名
      Fukada Junichi、Fukata Kyohei、Koike Naoyoshi、Kota Ryuichi、Shigematsu Naoyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 18166-18166

    • DOI

      10.1038/s41598-021-97605-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Topoisomerase II alpha inhibition can overcome taxane-resistant prostate cancer through DNA repair pathways.2021

    • 著者名/発表者名
      Hongo H, Kosaka T, Suzuki Y, Mikami S, Fukada J, Oya M.
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: - 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-021-01697-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 中枢神経原発悪性リンパ腫 治療の現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      三島一彦
    • 学会等名
      PCNSL Web Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢神経原発悪性リンパ腫 治療の現状と課題2024

    • 著者名/発表者名
      三島一彦
    • 学会等名
      PCNSL Seminar
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 中枢神経原発悪性リンパ腫 治療の現状と課題:最近の話題2024

    • 著者名/発表者名
      三島一彦
    • 学会等名
      PCNSL seminar in SAITAMA
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発中枢神経悪性リンパ腫に対する自家幹細胞移植支援大量化2023

    • 著者名/発表者名
      三島一彦、高橋直樹、鈴木智成、水野玲奈、白畑充章
    • 学会等名
      第41回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発中枢神経系原発悪性リンパ腫に対する自家幹細胞移植支援大量化学療法の経験2023

    • 著者名/発表者名
      三島一彦、高橋直樹、鈴木智成、水野玲奈、白畑充章
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第82回学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 悪性グリオーマに対する放射線増感による新規治療法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      三島一彦、三島眞代、深田淳一、 神沼 修
    • 学会等名
      放射線災害・医科学研究拠点 第4回 ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Tirabrutinib, a second-generation BTK inhibitor in relapsed and refractory primary CNS lymphoma: A single institute study2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiko Mishima, Mitsuaki Shirahata, Tomonari Suzuki, Jun-ichi Adachi, Eita Uchida, Ryo Nishikawa
    • 学会等名
      Mt.Bandai & Pan-Pacific Joint Neurosurgical Convention (JNC2023)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 再発・難治性中枢神経原発亜癖リンパ腫に対する第2世代BTK阻害剤チラブルチニブの治療成績2022

    • 著者名/発表者名
      三島一彦、白畑 充章, 鈴木 智成, 水野 玲奈, 西川 亮
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発中枢神経系原発悪性リンパ腫に対する自家幹細胞移植支援大量化学療法2022

    • 著者名/発表者名
      三島一彦、高橋直樹、白畑充章、鈴木智成、水野玲奈、安達淳一、小澤達也
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] AYA/TYA世代の髄芽腫の病理と臨床2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木智成、水野玲奈、江原拓郎、内田栄太、白畑充章、安達淳一、藤巻高光、西川亮、三島一彦
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍病理学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発上衣腫の臨床像と治療2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木智成、水野玲奈、江原拓郎、内田栄太、白畑充章、安達淳一、藤巻高光、西川亮、三島一彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発小児上衣腫に対する手術・放射線治療の適応2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木智成、水野玲奈、江原拓郎、内田栄太、白畑充章、安達淳一、藤巻高光、西川亮、三島一彦
    • 学会等名
      第40回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者CNS lymphomaに対するRMPV寛解導入及び維持療法の治療成績2022

    • 著者名/発表者名
      白畑充章、 鈴木 智成、水野 玲奈、安達 淳一 、西川 亮、三島 一彦
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] グリオーマ患者の髄液中の増幅cell-free DNAに対する遺伝子解析2022

    • 著者名/発表者名
      安達 淳一、白畑 充章、鈴木 智成、 三島 一彦、 内田 栄太、 西川 亮
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会 第81回学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Tirabrutinib, a second-generation BTK inhibitor in relapsed and refractory primary CNS lymphoma: A single institute study.2022

    • 著者名/発表者名
      Mishima K, Shirahata M, Suzuki T, Adachi JI, Uchida E, Nishikawa R.
    • 学会等名
      6th Quadrennial Meeting of the World Federation of Neuro-Oncology Societies (WFNOS 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高齢者中枢神経系原発悪性リンパ腫の治療戦略:R-MPV療法による寛 解導入と維持療法2021

    • 著者名/発表者名
      三島 一彦, 白畑 充章, 鈴木 智成, 安達 淳一, 内田 栄太, 西川 亮
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 再発・難治性中枢神経原発悪性リンパ腫に対する第2世代BTK阻害剤チラブルチニブの治療効果:当院での治療成績2021

    • 著者名/発表者名
      三島 一彦, 白畑 充章, 鈴木 智成, 安達 淳一, 内田 栄太, 西川 亮
    • 学会等名
      第39回日本脳腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳転移に対する定位照射直前のMRI再撮像の有用性2021

    • 著者名/発表者名
      栗林徹, 深田淳一, 公田龍一, 小池直義, 舟越和人, 片山真
    • 学会等名
      第30回日本定位放射線治療学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線治療前絶食の有無による胃の移動量定量解析2021

    • 著者名/発表者名
      深田淳一, 公田龍一, 小池直義, 竹下 諒, 茂松直之
    • 学会等名
      日本放射線腫瘍学会第34回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi