• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AQP4に対する高感度かつ選択的な高品質のPET薬剤の実用化

研究課題

研究課題/領域番号 21K07663
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所)

研究代表者

豊原 潤  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (50425659)

研究分担者 森田 光洋  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (50297602)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードアクアポリン / PET / 脳 / 放射性薬剤
研究開始時の研究の概要

アクアポリン(AQP)は水分子のみを通過させる膜蛋白質で、哺乳類の脳では、主にAQP4が発現している。AQP4は、脳脊髄液の循環に関与しているとされており、脳浮腫、精神疾患、炎症性脳疾患、神経変性疾患に対する新薬開発の新たな分子標的として注目されている。AQP4の高次脳機能における役割の解明や創薬へ向けては、AQP4に対するより深い理解が必要であり、AQP4の機能を計測できるPETイメージング剤の開発が望まれている。本研究では、最新の標識化学の知見を活用して、「AQP4に対する高感度かつ選択的な高品質のPET薬剤の実用化」を目指す。

研究成果の概要

本研究では、AQPに対するPET薬剤[11C]TGN-020の標識合成法の改良を検討した。Cu(I)触媒を用いたボロン酸エステルの[11C]カルボキシル化反応を用いる方法では、一段階目の[11C]ニコチン酸を30%の収率で得たが、第一段階の反応試薬により、引き続くアミド結合生成反応が阻害された。中間体の粗精製を検討したが、反応阻害は避けられなかった。アミド結合生成反応について、縮合剤としてDMT-MMを使用することで、定量的に目的物が得られたため、第一段階目の反応をアルキルリチウムを用いた方法とし、極低温反応用の外付けモジュールを設計した自動合成装置にインストールした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

AQP4に対するPET薬剤として[11C]TGN-020が提案されたが、標識反応において担体であるCO2を添加するため、比放射能が低く、かつ収率が極めて低い(<1%)ため、実用的では無く、単独施設のみの臨床使用に限定されている。申請者はこれに対して、新しい標識合成方法や合成装置の改良を提案し、[11C]TGN-020について高比放射能化によるAQP4の検出感度の向上と放射化学的収率の増大により、サイクロトロン保有施設での利用促進に努力した。研究成果は道半ばではあるが、新規標識合成法の問題点や改良点が明らかとなり、実用化を目指した合成装置の改良も達成できた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (68件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 6件、 査読あり 18件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (50件) (うち国際学会 14件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Phantom and clinical evaluation of the Bayesian penalised likelihood reconstruction algorithm Q.Clear without PSF correction in amyloid PET images2024

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Kei、Sakata Muneyuki、Miwa Kenta、Hamano Yumi、Kawakami Hirofumi、Kamitaka Yuto、Yamao Tensho、Miyaji Noriaki、Ishibashi Kenji、Tago Tetsuro、Toyohara Jun、Ishii Kenji
    • 雑誌名

      EJNMMI Physics

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40658-024-00641-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preclinical validation of a novel brain-penetrant PET ligand for visualization of histone deacetylase 6: a potential imaging target for neurodegenerative diseases2024

    • 著者名/発表者名
      Tago Tetsuro、Sakata Muneyuki、Kanazawa Masakatsu、Yamamoto Shigeyuki、Ishii Kenji、Toyohara Jun
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: - 号: 8 ページ: 2193-2203

    • DOI

      10.1007/s00259-024-06666-1

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pitfalls of Amyloid-Beta PET2024

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Kenji、Kurihara Masanori、Toyohara Jun、Ishii Kenji、Iwata Atsushi
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine

      巻: 49 号: 4 ページ: 319-321

    • DOI

      10.1097/rlu.0000000000005097

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A gold-complex initiated functionalization of biologically active polyphenols applied to a <sup>18</sup>F-labeled chemical probe2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Ziyun、Fukagawa Yuki、Yamano Masaharu、Tago Tetsuro、Iwai Kumiko、Hirano Keiichi、Kumazoe Motofumi、Tachibana Hirofumi、Toyohara Jun、Tanaka Hiroshi
    • 雑誌名

      Organic &amp; Biomolecular Chemistry

      巻: 21 号: 29 ページ: 5990-5996

    • DOI

      10.1039/d3ob00856h

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiosynthesis and <i>in Vivo</i> and <i>ex Vivo</i> Evaluation of Isomeric [<sup>11</sup>C]methoxy Analogs of Nimesulide as Brain Cyclooxygenase-2-Targeted Imaging Agents2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yumi、Tago Tetsuro、Toyohara Jun、Saito Yohei、Yamamoto Fumihiko
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 45 号: 1 ページ: 94-103

    • DOI

      10.1248/bpb.b21-00608

    • NAID

      130008139158

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2022-01-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reversal of spatial memory impairment by phosphodiesterase 3 inhibitor cilostazol is associated with reduced neuroinflammation and increased cerebral glucose uptake in aged male mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yanai Shuichi、Tago Tetsuro、Toyohara Jun、Arasaki Tomoko、Endo Shogo
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 13 ページ: 1031637-1031637

    • DOI

      10.3389/fphar.2022.1031637

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highlight selection of radiochemistry and radiopharmacy developments by editorial board2022

    • 著者名/発表者名
      Toyohara Jun、Al-Qahtani Mohammed、Huang Ya-Yao、Cazzola Emiliano、Todde Sergio、Furumoto Shozo、Mikolajczak Renata、Decristoforo Clemens、Gillings Nic、Yang Min、Reilly Raymond、Duatti Adriano、Denkova Antonia、Schirrmacher Ralf、Carlucci Giuseppe、Seimbille Yann、Liu Zhaofei、Ellis Beverley、Cornelissen Bart T、他2名
    • 雑誌名

      EJNMMI Radiopharmacy and Chemistry

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1186/s41181-022-00177-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distribution Pattern of the Monoamine Oxidase B Ligand, 18F-THK5351, in the Healthy Brain2022

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Kenji、Miura Yoshiharu、Tago Tetsuro、Toyohara Jun、Higashihara Mana、Iwata Atsushi、Ishii Kenji
    • 雑誌名

      Clinical Nuclear Medicine

      巻: 47 号: 7 ページ: e489-e495

    • DOI

      10.1097/rlu.0000000000004272

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Possibility of Enlargement in Left Medial Temporal Areas Against Cerebral Amyloid Deposition Observed During Preclinical Stage2022

    • 著者名/発表者名
      Imabayashi Etsuko、Ishii Kenji、Toyohara Jun、Wagatsuma Kei、Sakata Muneyuki、Tago Tetsuro、Ishibashi Kenji、Kojima Narumi、Kohda Noriyuki、Tokumaru Aya M.、Kim Hunkyung
    • 雑誌名

      Frontiers in Aging Neuroscience

      巻: 14

    • DOI

      10.3389/fnagi.2022.847094

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Determination of optimal regularization factor in Bayesian penalized likelihood reconstruction of brain PET images using [18F]FDG and [11C]PiB2022

    • 著者名/発表者名
      Wagatsuma Kei、Miwa Kenta、Kamitaka Yuto、Koike Emiya、Yamao Tensho、Yoshii Tokiya、Kobayashi Rinya、Nezu Shogo、Sugamata Yuta、Miyaji Noriaki、Imabayashi Etsuko、Ishibashi Kenji、Toyohara Jun、Ishii Kenji
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: - 号: 5 ページ: 2995-3005

    • DOI

      10.1002/mp.15593

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adenosine A2A Receptor Occupancy by Caffeine After Coffee Intake in Parkinson's Disease2022

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi Kenji、Miura Yoshiharu、Wagatsuma Kei、Toyohara Jun、Ishiwata Kiichi、Ishii Kenji
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: 37 号: 4 ページ: 853-857

    • DOI

      10.1002/mds.28897

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Test-retest reproducibility of cerebral adenosine A2A receptor quantification using [11C]preladenant2021

    • 著者名/発表者名
      Toyohara Jun、Sakata Muneyuki、Wagatsuma Kei、Tago Tetsuro、Ishibashi Kenji、Ishii Kenji、Elsinga Philip、Ishiwata Kiichi
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 36 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.1007/s12149-021-01678-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] First clinical assessment of [18F]MC225, a novel fluorine-18 labelled PET tracer for measuring functional P-glycoprotein at the blood-brain barrier2021

    • 著者名/発表者名
      Toyohara Jun、Sakata Muneyuki、Ishibashi Kenji、Mossel Pascalle、Imai Masamichi、Wagatsuma Kei、Tago Tetsuro、Imabayashi Etsuko、Colabufo Nicola A.、Luurtsema Gert、Ishii Kenji
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 35 号: 11 ページ: 1240-1252

    • DOI

      10.1007/s12149-021-01666-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Correlation of 4'-[methyl-11C]-thiothymidine PET with Ki-67 immunohistochemistry separately in patients with newly diagnosed and recurrent gliomas.2021

    • 著者名/発表者名
      Norikane T, Mitamura K, Yamamoto Y, Hatakeyama T, Miyake K, Toyohara J, Nishiyama Y.
    • 雑誌名

      Nucl Med Commun.

      巻: 42 号: 12 ページ: 1322-1327

    • DOI

      10.1097/mnm.0000000000001463

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Head-to-head comparison of (R)-[11C]verapamil and [18F]MC225 in non-human primates, tracers for measuring P-glycoprotein function2021

    • 著者名/発表者名
      Garcia-Varela Lara、Vallez Garcia David、Aguiar Pablo、Kakiuchi Takeharu、Ohba Hiroyuki、Harada Norihiro、Nishiyama Shingo、Tago Tetsuro、Elsinga Philip H.、Tsukada Hideo、Colabufo Nicola A.、Dierckx Rudi A. J. O.、van Waarde Aren、Toyohara Jun、Boellaard Ronald、Luurtsema Gert
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 48 号: 13 ページ: 4307-4317

    • DOI

      10.1007/s00259-021-05411-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of P-glycoprotein function at the blood-brain barrier using [18F]MC225-PET2021

    • 著者名/発表者名
      Mossel Pascalle、Garcia Varela Lara、Arif Wejdan M.、van der Weijden Chris W. J.、Boersma Hendrikus H.、Willemsen Antoon T. M.、Boellaard Ronald、Elsinga Philip H.、Borra Ronald J. H.、Colabufo Nicola A.、Toyohara Jun、de Deyn Peter Paul、Dierckx Rudi A. J. O.、Lammertsma Adriaan A.、Bartels Anna L.、Luurtsema Gert
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 48 号: 12 ページ: 4105-4106

    • DOI

      10.1007/s00259-021-05419-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Correlation of 4′-[methyl-11C]-thiothymidine PET with Gd-enhanced and FLAIR MRI in patients with newly diagnosed glioma2021

    • 著者名/発表者名
      Norikane Takashi、Mitamura Katsuya、Yamamoto Yuka、Maeda Yukito、Tanaka Kenichi、Hatakeyama Tetsuhiro、Miyake Keisuke、Toyohara Jun、Nishiyama Yoshihiro
    • 雑誌名

      EJNMMI Research

      巻: 11 号: 1 ページ: 42-42

    • DOI

      10.1186/s13550-021-00785-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Efficacy of cell proliferation imaging with 4DST PET/CT for predicting the prognosis of patients with esophageal cancer: a comparison study with FDG PET/CT2021

    • 著者名/発表者名
      Hotta Masatoshi、Minamimoto Ryogo、Toyohara Jun、Nohara Kyoko、Nakajima Kazuhiko、Takase Kei、Yamada Kazuhiko
    • 雑誌名

      European Journal of Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 48 号: 8 ページ: 2615-2623

    • DOI

      10.1007/s00259-020-05179-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] てびき第6版の概要.PET化学 てびき第6版 その1(基礎技術)2024

    • 著者名/発表者名
      豊原潤
    • 学会等名
      PET化学ワークショップ2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] [11C]Preladenant.PET化学 てびき第6版 その2(神経機能)2024

    • 著者名/発表者名
      豊原潤
    • 学会等名
      PET化学ワークショップ2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] [18F]MC225.PET化学 てびき第6版 その2(神経機能)2024

    • 著者名/発表者名
      豊原潤
    • 学会等名
      PET化学ワークショップ2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] [18F]NAV4694.PET化学 てびき第6版 その3(神経病理)2024

    • 著者名/発表者名
      豊原潤
    • 学会等名
      PET化学ワークショップ2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] [18F]MK6240.PET化学 てびき第6版 その3(神経病理)2024

    • 著者名/発表者名
      豊原潤
    • 学会等名
      PET化学ワークショップ2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Fully automated radiosynthesis of [18F]SMBT-1 for clinical use2023

    • 著者名/発表者名
      Toyohara J, Tago T, Ishii K.
    • 学会等名
      The 25th International Symposium on Rediopharmaceutical Sciences
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimization of the automated radiosynthesis of an 18F-labeled tetrahydroquinoline derivative for brain HDAC6 imaging.2023

    • 著者名/発表者名
      Tago T, Toyohara J, Ishii K.
    • 学会等名
      The 25th International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] パーキンソン病患者におけるコーヒー摂取後のアデノシンA2A受容体占拠率2023

    • 著者名/発表者名
      石橋賢士、三浦義治、上高祐人、多胡哲朗、坂田宗之、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      第64回日本神経学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Age-dependent decline of the P-glycoprotein function at the blood-brain barrier: preliminary observation with newly developed PET tracer fluorine-18 labelled MC225.2023

    • 著者名/発表者名
      Toyohara J, Sakata M, Ishibashi K, Wagatsuma K, Tago T, Imabayashi E, Ishii K.
    • 学会等名
      IAGG Asia/Oceania Regional Congress
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Texture indices extrcted from FLT and 4'-[methyl-11C]thiothymidine (4DST) PET/CT to distinguish tumor grade in newly diagnosed high-grade glioma.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Y, Mitamura K, Norikane T, Toyohara J, Nishiyama Y.
    • 学会等名
      SNMMI 2023 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Implementation of amyloid PET in a memory clinic of geriatric hospital revealed characteristics of causative diseases by age.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishii K, Ishibashi K, Sakata M, Kamitaka Y, Tago T, Kameyama M, Kanemaru K, Murayama S, Iwata A, Toyohara J.
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PET用脳内ヒストンデアセチラーゼ6イメージングプローブの開発2023

    • 著者名/発表者名
      多胡哲朗、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      第11回TOBIRA研究交流フォーラム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] PET用HDAC6プローブ[18F]FSW-100の被ばく線量推定と毒性試験2023

    • 著者名/発表者名
      多胡哲朗、坂田宗之、豊原潤
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脳FDG画像の新旧機種間差補正における機械学習の利用2023

    • 著者名/発表者名
      坂田宗之、上高祐人、我妻慧、石橋賢士、多胡哲朗、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 脳PET臨床計測におけるデータ駆動短時間フレーム体動補正法の利用2023

    • 著者名/発表者名
      坂田宗之、上高祐人、甲木晶枝、川上泰史、我妻慧、織田圭一、石橋賢士、多胡哲郎、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 電子求引性置換基を有するベンゼンスルホン酸エステルを前駆体として用いるネオペンチル18F標識化の検討2023

    • 著者名/発表者名
      田中浩士、飯田翔悟、多胡哲郎、多田匡利、河原琉晟、豊原潤
    • 学会等名
      第63回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 選択的モノアミンオキシゲナーゼB結合リガンド[18F]SMBT-1の臨床使用に向けた多目的合成装置による製造法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      豊原潤、多胡哲郎、西野浩輔、酒井昌成、石井賢二
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] PET用HDAC6イメージングプローブ[18F]FSW-100の自動合成最適化2023

    • 著者名/発表者名
      多胡哲郎、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Experience of GMP for investigational products in academic research institute.2022

    • 著者名/発表者名
      Toyohara J
    • 学会等名
      IAEA regional training course on good manufacturing practice (GMP) and radiation safety aspects of radiopharmaceutical production using medical cyclotron (IAEA/RCA RAS6097)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Radiosynthesis and biological evaluation of a nicotinic acid hydroxamate derivative as a radioligand for HDAC6 PET imaging.2022

    • 著者名/発表者名
      Tago T, Toyohara J, Ishii K
    • 学会等名
      International symposium on radiopharmaceutical sciences.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PET imaging of neuroinflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Toyohara J
    • 学会等名
      Japan-Korea joint symposium in the 45th annual meeting of the japan society for biomedical gerontology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Comparative pathological study of carbon-11 labeled pittsburgh compound-B PET centiloid scale and amyloid beta deposition in postmortem brains2022

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Murayama S, Ihara R, Higashihara M, Nishina Y, Kanemaru K, Iwata A, Arai T, Kameyama M, Tokumaru AM, Imabayashi E, Ishibashi K, Toyohara J, Saito Y, Ishii K
    • 学会等名
      Alzheimer’s association international conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Amyloid accumulation in medial temporal area starts in MCI stage in [18F]flutemetamol PET2022

    • 著者名/発表者名
      Imabayashi E, Ishii K, Toyohara J, Kojima N, Tago T, Sakata M, Wagatsuma K, Ishibashi K, Tokumaru AM, Kim H
    • 学会等名
      Alzheimer’s association international conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional cerebral atrophy correlate with amyloid accumulation in preclinical Alzheimer’s disease2022

    • 著者名/発表者名
      Imabayashi E, Ishii K, Toyohara J, Kojima N, Tago T, Sakata M, Wagatsuma K, Ishibashi K, Tokumaru AM, Kim H
    • 学会等名
      Alzheimer’s association international conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Occupancy of adenosine A2A receptors after coffee intake in patients with Parkinson’s disease2022

    • 著者名/発表者名
      Ishibash, K, Miura Y, Kamitaka Y, Tago T, Sakata M, Toyohara J, Ishii K
    • 学会等名
      The 13th congress of the world federation of nuclear medicine and biology
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射性薬剤の製造と品質管理2022

    • 著者名/発表者名
      豊原潤
    • 学会等名
      第21回日本核医学会春季大会放射性医薬品エキスパートセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Longitudinal changes in 18F-FDG uptake in two elderly patients with Alzheimer’s disease2022

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi K, Onishi A, Kamitaka Y, Tago T, Sakata M, Toyohara J, Ishii K
    • 学会等名
      第63回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規脳内HDAC6 PETイメージングプローブの開発2022

    • 著者名/発表者名
      多胡哲郎、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] [18F] Flutemetamol によるアミロイドPET定量化のためのアルゴリズム開発について2022

    • 著者名/発表者名
      今林悦子、豊原潤、坂田宗之、石橋賢士、上髙祐人、石井賢二
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] プレクリニカル期アルツハイマー病のアミロイド蓄積に相関する大脳皮質の萎縮について2022

    • 著者名/発表者名
      今林悦子、豊原潤、多胡哲郎、坂田宗之、我妻慧、石橋賢士、石井賢二
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] [18F] Flutemetamol によるアミロイドPETの軽度認知障害期における側頭葉内側部の集積について2022

    • 著者名/発表者名
      今林悦子、豊原潤、多胡哲郎、坂田宗之、我妻慧、石橋賢士、石井賢二
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] アミロイドPETにおけるデータ駆動短時間フレーム体動補正法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      坂田宗之、上髙祐人、甲木章枝、川上弘文、我妻慧、織田圭一、石橋賢士、多胡哲郎、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      第62回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Executive control network領域の脳血流量と神経心理検査cut-off値との関連性;123IMP SPECTとautomated anatomical labellingを活用した解析2022

    • 著者名/発表者名
      日浦幹夫、坂田宗之、高橋正樹、野澤亮太、梅森勉、太田潔、福田信、布村仁一。吉田健太郎、鄭健錫、片山容一
    • 学会等名
      第31回東北脳SPECT研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 有酸素運動の強度変化に伴う前頭葉皮質における脳血流酸素代謝カップリングの考察2022

    • 著者名/発表者名
      日浦幹夫、坂田宗之、成相直、石橋賢士、我妻慧、多胡哲郎。豊原潤、石井賢二、片山容一
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] [18F]flutemetamolの軽度認知障害期における側頭葉内側部集積について2022

    • 著者名/発表者名
      今林悦子、豊原潤、多胡哲郎、坂田宗之、石橋賢士、石井賢二
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] プレクリニカル期およびMCI期におけるアミロイド蓄積に相関する大脳皮質の萎縮について2022

    • 著者名/発表者名
      今林悦子、豊原潤、多胡哲郎、坂田宗之、石橋賢士、石井賢二
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Radiosynthesis and preliminary evaluation of a novel 18F-labeled probe for PET imaging of HDAC6 in the brain2021

    • 著者名/発表者名
      Tago T, Toyohara J, Ishii K
    • 学会等名
      The 11th China-Japan-Korea Symposium on Radiopharmaceutical Sciences
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristics of cerebral blood flow elicited by exercise intervention for patients with hypertension and uschemic cerebrovascular disease2021

    • 著者名/発表者名
      Hiura M, Nariai T, Sakata M, Toyohara J, Ishibashi K, Wagatsuma K, Ishii K, Katayama Y
    • 学会等名
      Sporst, Medicine and Health Summit
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 放射性薬剤の製造と品質管理2021

    • 著者名/発表者名
      豊原潤
    • 学会等名
      第21回日本核医学会春季大会放射性医薬品エキスパートセミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Occupancy of adenosine A2A receptors after long term use of istradefylline in Parkinson's disease2021

    • 著者名/発表者名
      Ishibashi K, Miura Y, Tago T, Wagatsuma K, Sakata M, Toyohara J, Ishii K
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ネオペンチル標識基を利用するラジオセラノスティクス薬剤の合成研究2021

    • 著者名/発表者名
      劉紫昀、ソウエイソウ、多胡哲郎、西岡成汰、熊添基文、岩井久美子、平野圭市、立花宏文、豊原潤、田中浩士
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第15回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 18F-標識ネオペンチル側鎖を有する化合物の固相抽出精製法による標識合成2021

    • 著者名/発表者名
      多胡哲郎、豊原潤、ソウエイソウ、田中浩士
    • 学会等名
      第4回日本核医学会分科会放射性薬品科学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規P-糖タンパク質イメージング剤[18F]MC225の初期臨床評価2021

    • 著者名/発表者名
      豊原潤、坂田宗之、石橋賢士、我妻慧、多胡哲郎、今林悦子、Nicola Colabufo、Gert Luurtsema、石井賢二
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規P-糖タンパク質イメージング剤[18F]MC225の全身PET計測による被ばく線量評価2021

    • 著者名/発表者名
      豊原潤、坂田宗之、石橋賢士、我妻慧、多胡哲郎、今井昌康、Nicola Colabufo、Gert Luurtsema、石井賢二
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] プレクリニカル期アルツハイマー病における側頭葉内側部の容積について2021

    • 著者名/発表者名
      今林悦子、石井賢二、豊原潤、坂田宗之、我妻慧、石橋賢士、多胡哲郎、德丸阿弥、小島成美、金憲経
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SPMを用いた脳FDG画像の統計比較における新旧機種の機種間差補正の検討2021

    • 著者名/発表者名
      坂田宗之、我妻慧、織田圭一、今林悦子、上髙祐人、石橋賢士、多胡哲郎、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a PET probe for histone deacetylase 6 in the brain2021

    • 著者名/発表者名
      Tago T, Toyohara J, Ishii K
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Istradefylline長期内服によるアデノシンA2A受容体占拠率2021

    • 著者名/発表者名
      石橋賢士、我妻慧、多胡哲郎、坂田宗之、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      第61回日本核医学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 11C-PiB PETを実施した22剖検例におけるCentiloidと病理診断との対比2021

    • 著者名/発表者名
      松原知康、齊藤祐子、村山繁雄、新井冨生、井原涼子、東原真奈、仁科裕史、金丸和富、岩田淳、亀山征史、今林悦子、德丸阿耶、石橋賢士、豊原潤、石井賢二
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者地域コホートにおける脳内アミロイド蓄積と局所脳容積について2021

    • 著者名/発表者名
      今林悦子、石井賢二、豊原潤、坂田宗之、我妻慧、石橋賢士、多胡哲郎、德丸阿耶、小島成実、小林洋大、甲田哲之、金憲経
    • 学会等名
      第40回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi