• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肺および骨の微細構造を描出する極超高解像度CTの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K07698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

市川 勝弘  金沢大学, 保健学系, 教授 (40402630)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2023年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードCT装置 / 極超高解像度 / 解像特性 / 線量 / 検出器 / computed tomography / high resolution / Lung / Bone
研究開始時の研究の概要

0.099 mmの微小素子と約10 cmの体軸方向カバレッジを持つX線検出器を用いて,回転中心換算で0.07~0.08mmの検出器サイズとなる,肺や体幹部内の骨に適用可能な極超高解像度CTを開発し,その性能を評価する.
初年度では,極超高解像度を有するCT装置を製作する.次年度ではファントムを用いた性能評価と装置の調整、及び健常者スキャンのための倫理申請を行う.その後,健常者の胸部と体幹部の骨(脊椎など)のスキャンを行い,放射線科医師による視覚評価により,細気管支,肺胞管,及び超局所的な肺動静脈やリンパ路の描出や,骨折の治癒過程や骨粗鬆症の進行の評価が可能かを検討する.

研究実績の概要

2023年度は、開発した極超高解像度CT装置により胸部ファントム(京都科学N-1)撮影と健常ボランティアの撮影を行なった。胸部ファントム撮影では、 0.25 mmの検出器を有する臨床機であるCT装置(Canon Aquillion Precision)でも同線量で撮影し、本装置との比較を行った。2つの装置の線量はともに12mGyとして、臨床機では最小スライス厚である0.25mmで再構成した。ワイヤーファントムで測定した臨床機の5%MTFは、0.24cycles/mmであったが、本装置の4.05 cycles/mmより明らか劣った。しかし、ノイズ量は、本装置のボクセルサイズが0.1mm以下であることから、ボクセルあたりの利用フォトン数(線量)が減少することで、本装置が3倍ほど大きくなった。ただし、高い解像度により、ファントム内の微細な構造の描出能は明らかに本装置が優れ、その画像から開発した装置の高いポテンシャルを確信するに至った。健常ボランティア2名の撮影を倫理承認を受けた上で実施した結果、ファントム同様にこれまでと次元の異なるまさしく極超高解像度の肺のCT画像の取得が可能となった。画像から細気管支が描出されているのがわかり、これまで描出し得なかった末梢の動静脈がすべて観察できた。しかし、ノイズ量が大きいことにより描出能が制限されていることも確認され、X線装置の出力アップとともにノイズ低減再構成についてさらに検討する必要がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

装置の開発も終了しており,それを用いてファントム撮影とボランティアの撮影を実施できた.また当初の計画した性能に近いレベルが確認できていることから,順調に進展していると判断した.

今後の研究の推進方策

最終年度となるため、研究成果の報告のために日本放射線技術学会で口述発表を行い、北米放射線学会に演題応募する。また並行してインパクトファクタのある英語論文誌に投稿する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Validating computer applications for calculating spatial resolution and noise property in CT using simulated images with known properties2024

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Inoue, Katsuhiro Ichikawa, Takanori Hara, et al.
    • 雑誌名

      Radiol Phys Technol

      巻: 17(1) 号: 1 ページ: 238-247

    • DOI

      10.1007/s12194-023-00771-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improvement of diagnostic performance of hyperacute ischemic stroke in head CT using an image-based noise reduction technique with non-black-boxed process2023

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Hirairi, Katsuhiro Ichikawa, Atsushi Urikura, Hiroki Kawashima, et al.
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 112 ページ: 102646-102646

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2023.102646

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quality improvement of images with metal artifact reduction using a noise recovery technique in computed tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Morioka, Katsuhiro Ichikawa, Hiroki Kawashima
    • 雑誌名

      Phys Eng Sci Med .

      巻: 47(1) 号: 1 ページ: 169-180

    • DOI

      10.1007/s13246-023-01353-1

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A tin filter’s dose reduction effect revisited: Using the detectability index in low-dose computed tomography for the chest2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Akira、Ichikawa Katsuhiro、Morioka Yusuke、Kawashima Hiroki
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 99 ページ: 61-67

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2022.05.006

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparative assessment of noise properties for two deep learning CT image reconstruction techniques and filtered back projection2022

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Hiroki、Ichikawa Katsuhiro、Takata Tadanori、Seto Issei
    • 雑誌名

      Medical Physics

      巻: 49 号: 10 ページ: 6359-6367

    • DOI

      10.1002/mp.15918

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Task-specific spatial resolution properties of iterative and deep learning-based reconstructions in computed tomography: Comparison using tasks assuming small and large enhanced vessels2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuura Kanae、Ichikawa Katsuhiro、Kawashima Hiroki
    • 雑誌名

      Physica Medica

      巻: 95 ページ: 64-72

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2022.01.009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of streak artifacts caused by low photon counts utilizing an image-based forward projection in computed tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Niwa Shinji、Ichikawa Katsuhiro、Kawashima Hiroki、Takata Tadanori、Minami Shuhei、Mitsui Wataru
    • 雑誌名

      Computers in Biology and Medicine

      巻: 135 ページ: 104583-104583

    • DOI

      10.1016/j.compbiomed.2021.104583

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 写実的ボリュームレンダリング技術を用いた仮想大腸内視鏡画像2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤渉翔,市川勝弘,他
    • 学会等名
      第51回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 極超高解像度を有するCT装置の胸部領域への試験的適用2023

    • 著者名/発表者名
      青井菜々香,市川勝弘,他
    • 学会等名
      第51回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of an ultra-high-resolution dental cone-beam CT system2023

    • 著者名/発表者名
      Riku Kouda, Katsuhiro Ichikawa, et al.
    • 学会等名
      RSNA 2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ハーフスキャンを活用した近接ジオメトリ型の高解像度歯科用CT2023

    • 著者名/発表者名
      森澤友稀,市川勝弘,他
    • 学会等名
      第51回日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭部CTにおけるモーションアーチファクト低減アルゴリズム2022

    • 著者名/発表者名
      杉山祐紀、市川勝弘、川嶋広貴、幸田陸
    • 学会等名
      日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 2 mm径の模擬造影血管における deep learning-based 再構成の解像特性2022

    • 著者名/発表者名
      山本航大、市川勝弘、川嶋広貴、中川大誠
    • 学会等名
      日本放射線技術学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] A Metal Artifact Reduction Algorithm for Computed Tomography Utilizing a Raw Data Level Noise Recovery Technique2022

    • 著者名/発表者名
      Taisei Nakagawa, Katsuhiro Ichikawa, Hiroki Kawashima
    • 学会等名
      RSNA
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Circular edge法とヨードワイヤを用いた方法によるtask-specificなCT画像の解像度特性2021

    • 著者名/発表者名
      安田圭佑,市川勝弘,川嶋広貴,下川蒼永,中川大誠
    • 学会等名
      日本CT技術学会第9回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 89-μmのピクセルピッチを有した四肢専用超高解像度CTシステムの性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      幸田陸,市川勝弘,川嶋広貴,下川蒼永,中川大誠
    • 学会等名
      日本CT技術学会第9回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Task-specific spatial resolution measurement using rod objects and a thin wire assuming tasks from thick and thinenhanced vessels in computed tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Yuri Toyohara, Katsuhiro Ichikawa, Hiroki Kawashima
    • 学会等名
      RSNA
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A Prototype UHR-CT for Extremities with 89-µm Detector Pitch :Design and Performance2021

    • 著者名/発表者名
      Soei Shimokawa, Katsuhiro Ichikawa, Hiroki Kawashima
    • 学会等名
      RSNA
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 高解像度CT装置2022

    • 発明者名
      市川勝弘
    • 権利者名
      市川勝弘
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-135371
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi