• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心房細動治療前心臓CTによる心筋組織性状評価:撮像・評価法確立と臨床的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07705
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

木藤 雅文  熊本大学, 病院, 助教 (40744909)

研究分担者 辻田 賢一  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60571263)
尾田 済太郎  熊本大学, 病院, 准教授 (80571041)
金澤 尚徳  熊本大学, 病院, 特任講師 (80795394)
中浦 猛  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (90437913)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード心筋組織性状評価 / 心臓CT / 心房細動 / 心アミロイドーシス / 心筋症 / 心不全 / 冠動脈CT angiography
研究開始時の研究の概要

心房細動患者のカテーテルアブレーション術前の心筋組織性状評価(心筋線維化評価)は、患者のリスク層別化、個別化医療に有用となる可能性がある。しかし、心房細動患者の心筋組織性状評価は心臓MRIによるものが一般的であり、心臓CTを用いた研究報告はない。本研究の目的は心臓CTによる心筋組織性状評価を心房細動診療に活かすための基盤を確立することである。
具体的な研究項目は(1)心房細動に対するアブレーション術前心臓CTを用いた心筋組織性状評価法・撮像法を確立すること、(2)術前心臓CTによる心筋組織性状評価がアブレーション後の治療効果予測や予後予測に有用であるかを明らかにすることである。

研究実績の概要

心房細動患者の中には潜在する心アミロイドーシス患者がおり、その正確かつ簡便な検出は迅速な治療開始・治療法選択、予後予測において重要である。我々は心臓CTにおいて遅延造影相の追加撮像を行い、心筋組織性状評価を行うことで心アミロイドーシスを高い診断能で検出できることを示した。さらに遅延造影相における心筋・内腔CT値比も簡便な心アミロイドーシスの診断指標となりえることを示した。さらに、遅延造影相のみならず、造影前の単純心臓CTに着目した研究を行い、単純心臓CTにおける心筋のCT値は心筋の浮腫/炎症を反映している可能性を示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

遅延造影心臓CT、単純心臓CTによる心筋組織性状評価を行い、論文発表を行った。現在も引き続き症例の蓄積を行っており、順調に症例数は増えている。
さらに学会出張や研究会などの現地参加の機会が以前よりも増え、学術的活動の幅が広がり、研究環境は改善している。引き続き、学会発表や論文投稿を予定している。

今後の研究の推進方策

心臓CTによる心筋組織性状評価は近年臨床に浸透しつつあるが、施設によって評価方法、撮像方法にはバラツキがあり、標準化がなされていない。今後は心臓CTによる心筋組織性状評価の標準化・普及に向けた取り組みを推進していく予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Myocardial extracellular volume quantification in cardiac amyloidosis: a comparative study between cardiac computed tomography and magnetic resonance imaging2024

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Oda S, Kidoh M, Yamaguchi S, Yoshimura F, Takashio S, Usuku H, Nagayama Y, Nakaura T, Ueda M, Tsujita K, Hirai T.
    • 雑誌名

      European Radiology

      巻: 34(2) 号: 2 ページ: 1016-1025

    • DOI

      10.1007/s00330-023-10129-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noise power spectrum properties of deep learning?based reconstruction and iterative reconstruction algorithms: Phantom and clinical study2023

    • 著者名/発表者名
      Funama Yoshinori、Nakaura Takeshi、Hasegawa Akira、Sakabe Daisuke、Oda Seitaro、Kidoh Masafumi、Nagayama Yasunori、Hirai Toshinori
    • 雑誌名

      European Journal of Radiology

      巻: 165 ページ: 110914-110914

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2023.110914

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cardiac MRI?derived Extracellular Volume Fraction versus Myocardium-to-Lumen R1 Ratio at Postcontrast T1 Mapping for Detecting Cardiac Amyloidosis2023

    • 著者名/発表者名
      Kidoh Masafumi、Oda Seitaro、Takashio Seiji、Kawano Yawara、Hayashi Hidetaka、Morita Kosuke、Emoto Takafumi、Shigematsu Shinsuke、Yoshimura Fumihiro、Nakaura Takeshi、Nagayama Yasunori、Matsuoka Masao、Ueda Mitsuharu、Tsujita Kenichi、Hirai Toshinori
    • 雑誌名

      Radiology: Cardiothoracic Imaging

      巻: 5 号: 2

    • DOI

      10.1148/ryct.220327

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical characteristics, outcome, and therapeutic effect of tafamidis in wild‐type transthyretin amyloid cardiomyopathy2023

    • 著者名/発表者名
      Takashio Seiji、Morioka Mami、Ishii Masanobu、Morikawa Kei、Hirakawa Kyoko、Hanatani Shinsuke、Oike Fumi、Usuku Hiroki、Kidoh Masafumi、Oda Seitaro、Yamamoto Eiichiro、Matsushita Kenichi、Ueda Mitsuharu、Tsujita Kenichi
    • 雑誌名

      ESC Heart Failure

      巻: 10 号: 4 ページ: 2319-2329

    • DOI

      10.1002/ehf2.14380

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] CT Extracellular Volume Fraction versus Myocardium-to-Lumen Signal Ratio for Cardiac Amyloidosis2023

    • 著者名/発表者名
      Kidoh Masafumi、Oda Seitaro、Takashio Seiji、Hirakawa Kyoko、Kawano Yawara、Shiraishi Shinya、Hayashi Hidetaka、Nakaura Takeshi、Nagayama Yasunori、Funama Yoshinori、Ueda Mitsuharu、Tsujita Kenichi、Hirai Toshinori
    • 雑誌名

      Radiology

      巻: 306 号: 3

    • DOI

      10.1148/radiol.220542

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of image quality on myocardial extracellular volume quantification using cardiac computed tomography: a phantom study.2022

    • 著者名/発表者名
      Funama Y, Oda S, Kidoh M, Sakabe D, Nakaura T.
    • 雑誌名

      Acta Radiologica

      巻: 63(2) 号: 2 ページ: 159-165

    • DOI

      10.1177/0284185120986938

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 遅延造影心臓CT によって治療効果を判定できた IgG4 関連心病変の一例2024

    • 著者名/発表者名
      木藤雅文
    • 学会等名
      2024年2月10日 第98回日本心臓血管放射線研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓CTによる心筋評価2023

    • 著者名/発表者名
      木藤雅文
    • 学会等名
      2023年7月1日 第97日本心臓血管放射線研究会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emerging Applications of Non-contrast Cardiac CT: Beyond Coronary Score2023

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Kidoh
    • 学会等名
      RSNA 2023 北米放射線学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 初学者のための冠動脈CT入門 検査法と読影のための基礎知識2022

    • 著者名/発表者名
      木藤雅文
    • 学会等名
      第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] CT縦横無尽2023

    • 著者名/発表者名
      木藤雅文(分担執筆)
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758321068
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi