• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児固形腫瘍治療に対する粒子線治療のための吸収性スペーサー留置ラットモデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 21K07758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

亀井 美智  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (80510271)

研究分担者 岩田 宏満  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (40611588)
武田 理沙  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 臨床研究医 (40832225)
木村 浩明  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (50608693)
高木 大輔  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (60611580)
相羽 久輝  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (70793834)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード吸収性スペーサー / 粒子線治療 / 化学療法 / 経時変化 / マクロファージ / 癒着 / 線維化 / ネスキープ / 小児固形腫瘍 / ラットモデル / 小児がん / スペーサ― / ラット / 陽子線
研究開始時の研究の概要

小児がん治療において、切除不能な固形がんに陽子線治療が用いられるようになり、有害反応のリスク軽減が期待されているが、解剖学的に腫瘍と消化管が近接する症例では根治治療は陽子線治療を用いても不可能である。我々は腫瘍と近接臓器とに間隙を作るPGA(ポリグルコール酸縫合糸)を用いた吸収性スペーサー(ネスキープ)を開発し、小児領域でPhase I 臨床試験を実施している。しかしながら、本治療法を小児がんに適応する際には、化学療法併用の影響など更なる検討が必要である。本研究では小児がんの治療を想定したラットモデルを構築し、化学療法併用時の生体への影響、周囲の微小環境について検証する。

研究実績の概要

ラットにPGA製スペーサーを留置後、エンドキサン投与群と、非投与群に分けて、CT撮像によるスペーサーの縮小率、経時的にどのように変化するかを検証した。
【結果】PGAスペーサーの留置後の変化について2群の比較では、経時的な縮小率や合併症の差はなく、スペーサーが予測通り吸収されたことが確認できた。
【結語】個体別の吸収速度の差異によるバイアスを取り除くため、同一個体での経時変化を縮小率により評価することが可能であった。エンドキサン投与、非投与群ではスペーサー縮小に有意差はなく、化学療法併用での粒子線治療時にPGAスペーサー留置による間隙維持の有効性を支持できる結果であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

【CT画像による評価について】留置後のCT画像、スペーサー摘出後の形態評価が終了している。個体差による吸収速度のバイアスを少なくするため、同一個体での経時的な変化を検討した。現在論文化を行っている。

今後の研究の推進方策

ラットデータを可視化して論文化を実施している。臨床データとの差異や矛盾について検証する予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Morphological and histological evaluation of polyglycolic acid spacer with chemotherapy in rats2022

    • 著者名/発表者名
      亀井美智 都築侑介 他
    • 学会等名
      第64回 日本小児血液・がん学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Examination of morphological and histological PGA spacer change by chemotherapy2022

    • 著者名/発表者名
      都築侑介 亀井美智 他
    • 学会等名
      第35回 日本放射線腫瘍学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋市立大学大学院医学研究科 新生児・小児科学分野 ホーム >グループ紹介 >血液・腫瘍

    • URL

      https://ncu-ped.com/treatment_g/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi