• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビタミンB6依存性てんかんの早期診断体制構築に向けたバイオマーカーの測定と探索

研究課題

研究課題/領域番号 21K07798
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

秋山 倫之  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (10379737)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードビタミンB6依存性てんかん / バイオマーカー / 遺伝子解析 / 酵素活性測定 / メタボローム解析 / 液体クロマトグラフィ / 質量分析
研究開始時の研究の概要

ビタミンB6(VB6)依存性てんかんは主に新生児期に発病する。臨床検査では異常が乏しく、非典型例があり早期診断が難しい。原疾患は4つあり、3つでは診断バイオマーカーが判明したが、測定可能な施設が世界的に少ないため早期診断への壁は依然として高い。
本研究では、VB6依存性てんかんの早期診断体制の基盤構築のため、測定できるバイオマーカーを増やし、遺伝子・酵素診断の手法を整備し、各バイオマーカーの感度・特異度を確認する。また、乾燥ろ紙血でのバイオマーカーが新生児マススクリーニングに足る安定性を備えているか検討する。さらに、バイオマーカーが未発見の原疾患におけるバイオマーカーを探索する。

研究成果の概要

VB6依存性てんかんの早期診断体制構築のため、測定可能な診断バイオマーカーの追加、遺伝子・酵素診断の手法の整備、バイオマーカーが未発見のPLPBP欠損症におけるバイオマーカー探索を試みた。
その成果として、既存のVB6測定系の拡張を行い、分析条件をほぼ決定できた。現在、バリデーションを行っているところである。ALDH7A1欠損症のバイオマーカーに関しては分析条件が確定した。遺伝子診断の体制は問題なく整えることができた。酵素活性測定に関しては、ALDH7A1欠損症についての測定条件の設定がほぼ整った。メタボローム解析用のPLPBP欠損症患者の臨床検体は、目下収集中である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

VB6測定系の拡張とALDH7A1欠損症の新規バイオマーカーの測定条件が整ったため、本邦では今まで行えなかったPNPO欠損症の生化学診断や、ALDH7A1欠損症のより正確な生化学診断への糸口がつかめた。また、ALDH7A欠損症に関しては、遺伝子バリアントの機能解析体制の準備が進んだ。これらの成果によりVB6依存性てんかんの早期診断が可能になれば、早期治療による発作・発達予後の改善が期待され、患者のQOL向上が見込まれる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Folic acid inhibits 5-methyltetrahydrofolate transport across the blood-cerebrospinal fluid barrier: clinical biochemical data from two cases2022

    • 著者名/発表者名
      Akiyama T, Kuki I, Kim K, Yamamoto N, Yamada Y, Igarashi K, Ishihara T, Hatano Y, Kobayashi K
    • 雑誌名

      JIMD Rep

      巻: 63 号: 6 ページ: 529-535

    • DOI

      10.1002/jmd2.12321

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous assay of urine sepiapterin and creatinine in patients with sepiapterin reductase deficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Hyodo Y, Akiyama T, Fukuyama T, Mimaki M, Watanabe K, Kumagai T, Kobayashi K
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta

      巻: 534 ページ: 167

    • DOI

      10.1016/j.cca.2022.07.016

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi