• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

iPS細胞由来ミクログリア―ニューロン3次元共培養系による自閉症の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K07819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

橘 雅弥  大阪大学, 大学院連合小児発達学研究科, 准教授 (10722952)

研究分担者 佐藤 真  大阪大学, 大学院連合小児発達学研究科, 教授 (10222019)
毛利 育子  大阪大学, 大学院連合小児発達学研究科, 准教授 (70399351)
早田 敦子  大阪大学, 大学院歯学研究科, 准教授 (70390812)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード造血器型プロ井スタグランジンD合成酵素 / ミクログリア / プロスタグランジンD2 / 自閉スペクトラム症 / iPS細胞 / HPGDS / iPS / 共培養
研究開始時の研究の概要

自閉スペクトラム症(ASD)においては、その発症に神経炎症とシナプス形成・刈込の異常が関与していることが推測されている。我々はASDにおける造血器型プロスタグランジンD合成酵素(HPGDS)-プロスタグランジンD2(PGD2)経路の関与について、マウスやiPS細胞を用いて検証してきた。本研究は、iPS細胞から分化させたミクログリアとニューロンの3次元共培養系を用い、ミクログリアのHPGDS 発現操作及びPGD2受容体の刺激・抑制により、神経回路形成・シナプス刈込異常へのHPGDS-PGD2経路の関与を明らかにして、ASDの病態に迫るものである。

研究成果の概要

本研究では、自閉スペクトラム症のミクログリアに発現する造血器型プロスタグランジンD合成酵素(HPGDS)とプロスタグランジンD2(PGD2)に注目して、HPGDSがシナプス刈込に及ぼす影響を検討した。iPS細胞にTet-Onシステムを備えたPiggybac vectorを導入してHPGDS強発現ミクログリアを作成したが増殖効率が悪く、三次元共培養による検討は完結できなかった。マウスでの検討では、HPGDS-KOマウス由来ミクログリアで細胞増殖能や細胞viability に変化はなかったが、貪食能の亢進が認められ、HPGDS-PGD2経路がミクログリアの貪食能の抑制・制御への関与が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自閉スペクトラム症においてはHPGDSの強発現が見られ、発達早期にミクログリアの貪食によるシナプスの刈り込みが進まなかったり遅延することが指摘されており、HPGDSによるミクログリアの貪食能の抑制が、自閉スペクトラム症の一部における病態の原因となっている可能性が示唆された。PGD2レセプターアンタゴニストにより、一部の自閉症における病態の改善につながる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症における神経炎症とプロスタグランディンD22023

    • 著者名/発表者名
      橘 雅弥
    • 雑誌名

      Neuropathology

      巻: 43

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 胎生期PGD2-DP1シグナル活性化はマウスの自閉症様の精神行動異常を引き起こす2023

    • 著者名/発表者名
      村田 拳一朗, 早田 敦子, 菊池 泰河, 岩橋 美咲, 毛利 育子, 橘 雅弥, 田熊 一敞, 片山 泰一, 谷池 雅子, 橋本 均
    • 雑誌名

      日本脳科学会プログラム・抄録集

      巻: 50

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] What daily factors affect the sleep habits of Japanese toddlers?2023

    • 著者名/発表者名
      Murata Emi、Yoshizaki Arika、Fujisawa Takashi X.、Tachibana Masaya、Taniike Masako、Mohri Ikuko
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Sleep Medicine

      巻: - 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.5664/jcsm.10508

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A preliminary study of sleep spindles across non-rapid eye movement sleep stages in children with autism spectrum disorder2022

    • 著者名/発表者名
      Kawahara Midori、Kagitani-Shimono Kuriko、Kato-Nishimura Kumi、Ohki Noboru、Tachibana Masaya、Kato Takafumi、Taniike Masako、Mohri Ikuko
    • 雑誌名

      SLEEP Advances

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1093/sleepadvances/zpac037

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between children with neurodevelopmental disorders and their caregivers and friends during early phase of COVID-19 school closure in Japan: Association with difficulty in implementing infection prevention measures2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Tomoka、Tanaka Sanae、Yoshizaki Arika、Yoshimura Yuko、Fauzi Aishah Ahmad、Syarinaz Aida、Adlan Ahmad、Jayanath Subhashini、Hamzah Norhamizan、Fujino Haruo、Tachibana Masaya
    • 雑誌名

      Child and Adolescent Psychiatry and Mental Health

      巻: 16 号: 1 ページ: 78-78

    • DOI

      10.1186/s13034-022-00513-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atypical structural connectivity of language networks in autism spectrum disorder: A meta‐analysis of diffusion tensor imaging studies2022

    • 著者名/発表者名
      Li Min、Wang Yide、Tachibana Masaya、Rahman Shafiur、Kagitani‐Shimono Kuriko
    • 雑誌名

      Autism Research

      巻: 15 号: 9 ページ: 1585-1602

    • DOI

      10.1002/aur.2789

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Challenges Faced by Children With Developmental Disorders During the COVID-19 Pandemic in Malaysia2022

    • 著者名/発表者名
      Ahmad Fauzi Aishah、Ahmad Adlan Aida Syarinaz、Jayanath Subhashini、Yamamoto Tomoka、Yoshizaki Arika、Tachibana Masaya、Muhamad Nor Asiah、Hamzah Norhamizan
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Public Health

      巻: 34 号: 6-7 ページ: 716-718

    • DOI

      10.1177/10105395221107127

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effectiveness of a Parent Training Programme for Parents of Adolescents with Autism Spectrum Disorders: Aiming to Improve Daily Living Skills.2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumura N, Fujino H, Yamamoto T, Tanida Y, Ishii A, Tatsumi A, Nakanishi M, Tachibana M, Mohri I, Okuno H.
    • 雑誌名

      Int J Environ Res Public Health

      巻: 19(4) 号: 4 ページ: 2363-2363

    • DOI

      10.3390/ijerph19042363

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Japanese Sleep Questionnaire for Preschoolers within a Malaysian context.2022

    • 著者名/発表者名
      Jayanath S, Hamzah N, Ahmad Fauzi A, Syarinaz Ahmad Adlan A, Asiah Muhamad N, Zaiti Zainal A, Mohri I, Tachibana M.
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: - 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.15123

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 発達評価(新版K式発達検査、WISC、M-CHAT、ASD、ADHDのスクリーニングスケール2022

    • 著者名/発表者名
      山本知加、橘 雅弥
    • 雑誌名

      with NEO

      巻: 35(2) ページ: 120-125

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The relationship between multisensory hypersensitivity and behavioral problems in children with autism spectrum disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Kamiya C, Kagitani-Shimono K, Iwatani Y, Tachibana M, Mohri I, Taniike M.
    • 雑誌名

      脳科学誌

      巻: 50 号: 0 ページ: 63-100

    • DOI

      10.20821/jbs.50.0_63

    • NAID

      130008141265

    • ISSN
      1341-5301, 2432-2512
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationships between cortical, cardiac, and arousal-motor activities in the genesis of rhythmic masticatory muscle activity across sleep cycles in primary sleep bruxism children.2021

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Y, Tachibana M, Shirota A, Mohri I, Taniike M, Yamashiro T, Kato T.
    • 雑誌名

      Sleep

      巻: 44(11) 号: 11 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1093/sleep/zsab156

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 胎生期PGD2-DP1シグナル活性化はマウスの自閉症様の精神行動異常を引き起こす2023

    • 著者名/発表者名
      村田拳一朗,早田敦子,菊池泰河,岩崎美咲,毛利育子,橘雅弥,田熊一敞,片山泰一,谷池雅子,橋本均
    • 学会等名
      第50回日本脳科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症における 神経炎症とプロスタグランディン D22023

    • 著者名/発表者名
      橘 雅弥
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会/第66回日本神経科学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小児科睡眠外来における過眠症例の検討2022

    • 著者名/発表者名
      平田郁子, 橘 雅弥, 毛利育子, 大薗恵一, 谷池雅子
    • 学会等名
      第64回 日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] COVID-19パンデミックが神経発達症の子どもと家族に与えた影響 行動・関係性・養育者のニーズ2022

    • 著者名/発表者名
      山本知加, 田中早苗, 吉村優子, 吉崎亜里香, 下野九理子, 中西真理子, 毛利育子, 谷池雅子, 橘 雅弥
    • 学会等名
      第64回 日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 胆道閉鎖症患者の長期的包括的な神経発達評価2022

    • 著者名/発表者名
      里村宜紀, 別所一彦, 山野由貴, 井上泰輔, 福井美穂, 大沼真輔, 福岡智哉, 橘 真紀子, 木村武司, 上野豪久, 橘 雅弥, 大薗恵一
    • 学会等名
      第49回 日本小児栄養消化器肝臓学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] RS-MSM尺度の開発 愛着と解離の視点からの他者評価尺度2022

    • 著者名/発表者名
      堀内愛佳, 西村倫子, 谷池雅子, 橘 雅弥
    • 学会等名
      第28回 日本子ども虐待防止学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会活動状況別にみる認知機能障害の縦断的観察2022

    • 著者名/発表者名
      佐田あゆ美, 釘抜利明, 橘 雅弥
    • 学会等名
      第29回 日本精神障害者リハビリテーション学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 双方向性スマートフォンアプリ「ねんねなび」による幼児の睡眠習慣への介入 ー社会実装による有用性検討ー2021

    • 著者名/発表者名
      吉崎亜里香,山本知加,村田絵美,花家竜三,平田郁子,橘 雅弥,毛利育子,谷池雅子
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中国語版「子どもの眠りの質問票」をつかった中国青海省における子どもの睡眠調査2021

    • 著者名/発表者名
      蘇 平,橘 雅弥,谷池雅子,毛利育子
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] どものこころの発達研究センターから展開するアジア発達障害共同研究拠点形成と共同利用推進2021

    • 著者名/発表者名
      橘 雅弥,片山泰一,谷池雅子,横山茂,土屋賢治,平野好幸,清水栄司,松﨑秀夫,友田明美,中村和彦,佐藤真
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児の睡眠に影響を与える生活習慣の検討2021

    • 著者名/発表者名
      村田絵美,吉崎亜里香,毛利育子,橘 雅弥,谷池雅子
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 中高大学生による発達障害に関する課題解決の取り組み ーinochi Gakusei Innovators' Program 2020の成果2021

    • 著者名/発表者名
      相良壮馬,村田七海,中原一帆,橘 雅弥
    • 学会等名
      第63回日本小児神経学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害(ADHD/ASD)を有する患児の周術期心理支援~チャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)による治癒的介入~2021

    • 著者名/発表者名
      馬戸史子,橘雅弥,石田秀和,平将生,細川清人,奥山宏臣
    • 学会等名
      第31回小児外科QOL研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児期におけるPGD2シグナル活性化による社会性行動や神経細胞形態への影響2021

    • 著者名/発表者名
      菊池泰河,早田敦子,毛利育子,橘 雅弥,谷池雅子,橋本 均
    • 学会等名
      第140回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] How did Covid-19 pandemic affect children with neurodevelopmental disorders or their family? A report from Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Yamamoto,Masaya Tachibana,Arika Yoshizaki,Atsuko Ishii
    • 学会等名
      The Annual Malaysian Psychiatry Association Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi