• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨細胞におけるSOCS3抑制シグナルを中心とした皮質骨と骨髄の相互関係の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07827
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関(財)冲中記念成人病研究所 (2022-2023)
帝京大学 (2021)

研究代表者

磯島 豪  (財)冲中記念成人病研究所, その他部局等, 研究員 (00568230)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード皮質骨 成長 / 皮質骨 / 成長 / 骨代謝
研究開始時の研究の概要

皮質骨は、成長、骨強度、骨髄の恒常性に重要であるが、その形成・成熟・構造維持の分子生物学的メカニズムはほとんど分かっていない。本研究では、骨細胞と相互作用する骨髄細胞として、予備実験の結果から「好中球」に着目する。好中球ノックアウトマウスと骨細胞特異的SOCS3ノックアウトマウスを交配することにより、ダブルノックアウトマウスを作成する。作成したマウスの形態学的解析、組織学的解析、分子生物学的解析を行うことにより、骨細胞と好中球の相互作用のメカニズムを明らかにする。

研究実績の概要

皮質骨の成熟には「骨細胞におけるSOCS3を介した抑制シグナル」と「骨細胞と骨髄でのG-CSFRを介したシグナルの相互作用」が重要である。本研究では骨細胞と相互作用する骨髄細胞として「好中球」に着目している。また、当初の計画で使用する予定だった好中球ノックアウトマウス(C/EBPεnullマウス)が入手出来ないことが判明したため、実験計画を大幅に変更している。
以前の実験で、野生型マウスとDmp1Cre:Socs3f/fマウスに抗Ly6G抗体を投与して、骨髄中の成熟好中球を除去する実験において、大腿骨での骨細胞に関係するmRNAの発現量が、野生型マウスとDmp1Cre:Socs3f/fマウスの両方で、対照群との間に有意な差を認めていた。Dmp1Cre:Socs3f/fマウスとGCSFRnullマウスと交配させたDmp1Cre:Socs3f/f:Csf3r-/-マウスは、皮質骨のさらなる遅延に加えて、皮質骨構造の破綻をきたすが、昨年度の実験結果では本マウスの骨髄中の未熟好中球の割合は増加していた。2つの結果から、骨髄中の成熟好中球の減少が、Dmp1Cre:Socs3f/f:Csf3r-/-マウスの骨表現型に関係していることが示唆された。
本年度は野生型マウス、Dmp1Cre:Socs3f/fマウス、Dmp1Cre:Socs3f/f:Csf3r-/-マウスの骨髄におけるサイトカインの違いをサイトカインアレイを用いて検討した。Dmp1Cre:Socs3f/f:Csf3r-/-マウスで増加していたのは、CCL21、resistin、IL33、OPGであり、減少していたのが、CCL6、ICAM1、IL1R、VCAMであった。今後は、これらのサイトカインを中心に検討していく。同時に、骨髄中の好中球を除去する実験が可能かどうかについて検討している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究代表者の異動および研究環境の変化、実験計画の変更により遅れている。

今後の研究の推進方策

本年度の研究により、野生型マウス、Dmp1Cre:Socs3f/fマウス、Dmp1Cre:Socs3f/f:Csf3r-/-マウスの骨髄において違いがあることが判明した。Dmp1Cre:Socs3f/f:Csf3r-/-マウスで増加していたCCL21、resistin、IL33、減少していたCCL6、ICAM1、IL1R、VCAMのどれかが骨細胞と骨髄の相互関係に関連するサイトカインである可能性が示唆されたため、これらについて検討していく。同時に、骨髄中の好中球の変化が骨変化を起こす可能性について考えており、骨髄中の好中球を除去する実験を行う意義について検討している。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Proposed reference intervals of serum insulin-like growth factor-1 (IGF-1) levels in older Japanese populations2023

    • 著者名/発表者名
      Isojima Tsuyoshi、Shimatsu Akira
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 70 号: 10 ページ: 1023-1027

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ23-0274

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Growth in girls with Turner syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Isojima Tsuyoshi、Yokoya Susumu
    • 雑誌名

      Frontiers in Endocrinology

      巻: 13 ページ: 1068128-1068128

    • DOI

      10.3389/fendo.2022.1068128

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <scp>G‐CSF</scp> Receptor Deletion Amplifies Cortical Bone Dysfunction in Mice With <scp>STAT3</scp> Hyperactivation in Osteocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Isojima Tsuyoshi、Walker Emma C、Poulton Ingrid J、McGregor Narelle E、Wicks Ian P、Gooi Jonathan H、Martin T John、Sims Natalie A
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: 37 号: 10 ページ: 1876-1890

    • DOI

      10.1002/jbmr.4654

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Demographic characteristics of children with growth hormone deficiency from 1996 to 2015 in Japan: 20 years of data from the foundation for growth science in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Isojima Tsuyoshi、Hasegawa Tomonobu、Yokoya Susumu、Tanaka Toshiaki
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 69 号: 8 ページ: 927-939

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ21-0520

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cortical bone development, maintenance and porosity: genetic alterations in humans and mice influencing chondrocytes, osteoclasts, osteoblasts and osteocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Isojima Tsuyoshi、Sims Natalie A.
    • 雑誌名

      Cellular and Molecular Life Sciences

      巻: 78 号: 15 ページ: 5755-5773

    • DOI

      10.1007/s00018-021-03884-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] <i> <scp>Dmp1Cre</scp> ‐ </i> directed knockdown of parathyroid hormone?related protein (PTHrP) in murine decidua is associated with a life‐long increase in bone mass, width, and strength in male progeny2021

    • 著者名/発表者名
      Ansari Niloufar、Isojima Tsuyoshi、Crimeen‐Irwin Blessing、Poulton Ingrid J.、McGregor Narelle E.、Ho Patricia W. M.、Forwood Mark R.、Kovacs Christopher S.、Dimitriadis Evdokia、Gooi Jonathan H.、Martin T. John、Sims Natalie A.
    • 雑誌名

      Journal of Bone and Mineral Research

      巻: 36 号: 10 ページ: 1999-2016

    • DOI

      10.1002/jbmr.4388

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Growth and bone health in childhood cancer survivor2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Isojima
    • 学会等名
      18th congress of Asian Society for pediatric research
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本人高齢者における血中インスリン様成長因子-1(IGF-1)の基準値の再設定2023

    • 著者名/発表者名
      磯島豪、島津章
    • 学会等名
      第33回臨床内分泌代謝Update
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本人新生児生理的体重減少曲線の作成2023

    • 著者名/発表者名
      磯島豪、加藤則子、森崎菜穗、盛一享徳、横山徹爾
    • 学会等名
      第126回日本小児科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 成長障害に対する診断アプローチ2023

    • 著者名/発表者名
      磯島豪
    • 学会等名
      第33回臨床内分泌代謝Update
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The role of SOCS3 suppression signaling in osteocytes for cortical maturation2022

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Isojima
    • 学会等名
      第40回日本骨代謝学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮質骨の発生、維持機構2022

    • 著者名/発表者名
      磯島 豪
    • 学会等名
      第24回日本骨粗鬆症学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実は面白い新生児の骨代謝2022

    • 著者名/発表者名
      磯島 豪
    • 学会等名
      第55回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人新生児生理的体重減少曲線の作成2022

    • 著者名/発表者名
      磯島 豪、加藤 則子、森崎 菜穂、盛一 享徳、横山 徹爾
    • 学会等名
      第55回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 皮質骨構造の維持には、 骨細胞のSOCS3依存性抑制シグナルと骨髄の相互作用が必要である2021

    • 著者名/発表者名
      磯島豪, Emma C Walker, Blessing Crimeen-Irwin, Ingrid J Poulton, Narelle E McGregor, Jonathan H Gooi, T John Martin, Natalie A Sims
    • 学会等名
      第54回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Dmp1Creによる脱落膜のPTHrPノックダウンは、生涯にわたり雄子マウスの 骨量、骨幅、骨強度に影響する2021

    • 著者名/発表者名
      磯島豪, Niloufar Ansari, Blessing Crimeen-Irwin, Ingrid J Poulton, Narelle E McGregor, Patricia W. M. Ho, Mark R Forwood, Christpher S Kovacs, Evdokia Dimitriadis, Jonathan H Gooi, T John Martin, Natalie A Sims
    • 学会等名
      第54回日本小児内分泌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi