• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎尿細管エンドサイトーシスを制御する転写調節システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K07861
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
研究機関東京大学

研究代表者

張田 豊  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (10451866)

研究分担者 神田 祥一郎  東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60632651)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード腎尿細管 / エンドサイトーシス / Fanconi症候群 / 尿細管 / HNF4a / 尿細管機能異常症 / HNF4A
研究開始時の研究の概要

HNF4A遺伝子変異は若年発症成人型糖尿病1 (MODY1)を引き起こす。一方でHNF4AのR76W変異では転写活性が低下するHNF4Aの他の変異と異なり小児期よりFanconi症候群を呈する。本研究ではHNF4A R76W変異により制御される特異的な下流シグナルを明らかにすることを目的に、腎尿細管におけるエンドサイトーシス機序の詳細を細胞モデルおよびマウスモデルを用いて解析する。本研究の成果は転写調節による尿細管の機能制御メカニズムを明らかにするものであり、尿細管機能異常症の分子病態の解明につながる。

研究成果の概要

転写因子HNF4αをコードするHNF4Aの遺伝子変異は若年発症成人型糖尿病の原因になる。一方R76W変異ではHNF4Aの他の変異と異なりFanconi症候群を呈する。本研究ではHNF4A R76Wの下流を明らかにすることにより、尿細管再吸収に関与する分子のネットワークを解明することを目的とする。HNF4Aの下流分子、特にR76W変異により転写活性が変化する分子を複数同定し、機能不明の候補因子Xに着目した。Xのノックアウトマウスを作成したところ、ホモノックアウトマウスは特徴的な尿細管機能異常を呈することが明らかになった。HNF4Aの下流で尿細管機能を制御する新規の因子を同定した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

腎臓は血液をろ過して老廃物を除去する重要な器官です。尿細管とよばれる管では一度尿にろ過された物質を再吸収・再利用するプロセスが行われており、エンドサイトーシスと呼ばれます。体内の物質バランスを維持する上で不可欠な機能のため、その異常は、さまざまな腎疾患の発症に関与することが知られています。
本研究は遺伝子異常で起こる腎尿細管エンドサイトーシスの異常に着目し、そのメカニズムを明らかにすることを目的にしています。
腎尿細管の再吸収機構の理解は、腎臓病の予防や治療法の開発に重要な知見の基盤となると考えられます。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Post-renal Biopsy Retroperitoneal Haematoma Accompanied by Decreased Coagulation Factor XIII Levels in Immunoglobulin A Nephropathy2024

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Kanda S, Hidaka M, Kato M, Nishikawa M, Yatomi Y, Tanaka H, Kinumaki A, Kajiho Y, Harita Y
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 16

    • DOI

      10.7759/cureus.54026

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Urinary extracellular vesicles in childhood kidney diseases2023

    • 著者名/発表者名
      Harita Yutaka
    • 雑誌名

      Pediatric Nephrology

      巻: - 号: 8 ページ: 2293-2300

    • DOI

      10.1007/s00467-023-06243-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Enzyme-linked immunosorbent assay to detect surface marker proteins of extracellular vesicles purified from human urine2023

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Keiichi、Nishimura Tatsuya、Harita Yutaka
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 4 号: 3 ページ: 102415-102415

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2023.102415

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Infective endocarditis‐associated glomerulonephritis due to Streptococcus gallolyticus subsp. pasteurianus2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Kenichiro、Kajiho Yuko、Kinumaki Akiko、Ogawa Yosuke、Kanda Shoichiro、Inuzuka Ryo、Harita Yutaka
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 65 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.15584

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparison of bleeding complications after pediatric kidney biopsy between intravenous sedation and general anesthesia: a nationwide cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Akira、Ikeda Kurakawa Kayo、Harita Yutaka、Shimizu Akira、Yamaguchi Satoko、Aso Shotaro、Ono Sachiko、Hashimoto Yohei、Kumazawa Ryosuke、Michihata Nobuaki、Jo Taisuke、Matsui Hiroki、Fushimi Kiyohide、Nangaku Masaomi、Yamauchi Toshimasa、Yasunaga Hideo、Kadowaki Takashi
    • 雑誌名

      BMC Pediatrics

      巻: 23 号: 1 ページ: 33-33

    • DOI

      10.1186/s12887-022-03828-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Urinary extracellular vesicles signature for diagnosis of kidney disease2022

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Keiichi、Ueda Koji、Sekiguchi Masahiro、Nakano Eiji、Nishimura Tatsuya、Kajiho Yuko、Kanda Shoichiro、Miura Kenichiro、Hattori Motoshi、Hashimoto Junya、Hamasaki Yuko、Hisano Masataka、Omori Tae、Okamoto Takayuki、Kitayama Hirotsugu、Fujita Naoya、Kuramochi Hiromi、Ichiki Takanori、Oka Akira、Harita Yutaka
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 25 号: 11 ページ: 105416-105416

    • DOI

      10.1016/j.isci.2022.105416

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of right hypodysplastic kidney and ectopic ureter associated with bicornuate uterus in a prepubertal girl2022

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Misako、Kanda Shoichiro、Kajiho Yuko、Hinata Munetoshi、Tomonaga Kotaro、Fujishiro Jun、Harita Yutaka
    • 雑誌名

      CEN Case Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 122-129

    • DOI

      10.1007/s13730-022-00730-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Precise clinicopathologic findings for application of genetic testing in pediatric kidney transplant recipients with focal segmental glomerulosclerosis/steroid-resistant nephrotic syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Kenichiro、Kaneko Naoto、Hashimoto Taeko、Ishizuka Kiyonobu、Shirai Yoko、Hisano Masataka、Chikamoto Hiroko、Akioka Yuko、Kanda Shoichiro、Harita Yutaka、Yamamoto Toshiyuki、Hattori Motoshi
    • 雑誌名

      Pediatric Nephrology

      巻: 38 号: 2 ページ: 417-429

    • DOI

      10.1007/s00467-022-05604-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A novel de novo truncating TRIM8 variant associated with childhood-onset focal segmental glomerulosclerosis without epileptic encephalopathy: a case report2021

    • 著者名/発表者名
      Shirai Yoko、Miura Kenichiro、Kaneko Naoto、Ishizuka Kiyonobu、Endo Amane、Hashimoto Taeko、Kanda Shoichiro、Harita Yutaka、Hattori Motoshi
    • 雑誌名

      BMC Nephrology

      巻: 22 号: 1 ページ: 417-417

    • DOI

      10.1186/s12882-021-02626-1

    • NAID

      120007181370

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An infant with X-linked anhidrotic ectodermal dysplasia with immunodeficiency presenting with Pneumocystis pneumonia: A case report.2021

    • 著者名/発表者名
      Toyohara M, Kajiho Y, Toyofuku E, Takahashi C, Owada K, Kanda S, Harita Y, Ohnishi H, Wada T, Imai K, Kanegane H, Morio T, Oka A
    • 雑誌名

      Clin Case Rep

      巻: 9 号: 11

    • DOI

      10.1002/ccr3.5093

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Degree of foot process effacement in patients with genetic focal segmental glomerulosclerosis: a single-center analysis and review of the literature2021

    • 著者名/発表者名
      Ishizuka K, Miura K, Hashimoto T, Kaneko N, Harita Y, Yabuuchi T, Hisano M, Fujinaga S, Omori T, Yamaguchi Y, Hattori M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 11 号: 1 ページ: 12008-12008

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91520-9

    • NAID

      120007183298

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A case of 17q12 deletion syndrome that presented antenatally with markedly enlarged kidneys and clinically mimicked autosomal recessive polycystic kidney disease2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Misako、Kanda Shoichiro、Kajiho Yuko、Morisada Naoya、Iijima Kazumoto、Harita Yutaka
    • 雑誌名

      CEN Case Reports

      巻: 10 号: 4 ページ: 543-548

    • DOI

      10.1007/s13730-021-00604-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Establishment of a novel mouse model of renal Fanconi syndrome2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Nagasawa, Hiromi Takizawa, Keiichi Takizawa Yuko Kajiho, Shoichiro Kanda, Motohiro Kato, Yutaka Harita
    • 学会等名
      The 18th Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HNF4αによる変異特異的尿細管機能制御機構の解明2022

    • 著者名/発表者名
      長澤 武、滝澤 ひろみ、滝澤 慶一、梶保 祐子、神田 祥一郎、張田 豊
    • 学会等名
      第30回発達腎研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝性腎疾患研究最前線:国内で行われている最先端の研究に触れる ネフロン全体から見た蛋白尿発症の分子メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      張田豊
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi