• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NASH発症進展におけるp62の役割 - 脂肪酸代謝の臓器連関から視た解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K07933
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

岡田 浩介  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (80757526)

研究分担者 有泉 俊一  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (40277158)
正田 純一  筑波大学, 医学医療系, 客員教授 (90241827)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードNASH / p62 / autophagy / 臓器連関 / LC3 / lipophagy / 脂肪酸 / 非アルコール性脂肪性肝炎 / 肝硬変 / 肝癌 / 脂肪酸代謝
研究開始時の研究の概要

p62の脂肪酸代謝を介したNASH発症進展における役割を明らかにすることを目的として,①p62-KOマウスと野生型マウスの脂肪酸と中性脂肪のバランス変化を比較解析し,p62が全身の脂肪酸代謝の異常を介してNASH病態にどのように関与するか,②肝細胞,脂肪細胞または肝Kupffer細胞を含むマクロファージのみにp62を発現する組織細胞特異的p62遺伝子レスキューマウスを作製して,臓器組織別のp62がどのようにNASH病態に関与するか,③ヒトNASH臨床標本について,p62を中心とした免疫組織学的解析を行い,ヒトNASHの発症と進展においてp62がどのような役割を果たすか,を明らかにする.

研究実績の概要

全身p62遺伝子欠失マウス(p62-KO)では,60%高脂肪食の長期摂餌により肝炎症線維化を伴う重症NASHを発症する.臓器連関の視点から,どの臓器組織のp62がNASH防御に重要なのかを明らかにするため,p62-KOをベースに肝細胞特異的p62レスキューマウス,脂肪細胞特異的p62レスキューマウス,マクロファージ特異的p62レスキューマウスでのNASH表現型を比較したところ,肝細胞特異的p62レスキューマウスでのみNASHの進行が軽減し,NASH防御において肝細胞のp62が重要であることが明らかになった.肝組織の解析を進めたところ,肝組織の全遺伝子解析(RNA-seq)において,p62欠失状態ではautophagy/lipophagyに関わる遺伝子がNASH発症以前から変化しており,更に,mitophagyやER phagyに関わる遺伝子も並行して変化が認められ,p62が肝臓においてタンパク分解系に広く関与し,NASHの進行に影響を与える可能性が示唆された.
培養肝細胞(Hepa1-6)を用いた解析では,WTと比較してp62をノックアウトした細胞(p62-KO)では,脂肪酸負荷によるERストレスシグナルとapoptosisシグナルがp62-KO  で顕著に増加し,しかも遷延する興味深い結果が得られ,マウスで得られたp62のER phagyとの関連が裏付けられた.
ヒト肝臓標本を用いてmulti-ubiquitin(Mu)の免疫組織学的解析を行った.非癌部のMuの免疫組織学的発現が強い症例ではその発現が顆粒状に認められ,同部位ではp62についても同様に顆粒状発現が認められ,免疫組織学的発現の相似性が認められた.更に,Muおよびp62の顆粒状発現が認められる症例では,肝炎症線維化が軽度の症例が多く,これらの発現と発現パターンがNASHの防御に関連がある可能性が示唆された.

報告書

(3件)
  • 2023 実績報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書

研究成果

(40件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (27件)

  • [雑誌論文] A novel predictive formula for highly accurate discrimination between truly Helicobacter pylori-uninfected and currently infected/spontaneously eradicated individuals for gastric cancer screening2024

    • 著者名/発表者名
      Takayama Takako、Suzuki Hideo、Okada Kosuke、Akiyama Shintaro、Narasaka Toshiaki、Maruo Kazushi、Sakamoto Taku、Seo Emiko、Tsuchiya Kiichiro
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 103 号: 9 ページ: e36335-e36335

    • DOI

      10.1097/md.0000000000036335

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Immunohistochemical expression of <scp>NRF2</scp> is correlated with the magnitude of inflammation and fibrosis in chronic liver disease2023

    • 著者名/発表者名
      To Keii、Okada Kosuke、Watahiki Takahisa、Suzuki Hideo、Tsuchiya Kiichiro、Tokushige Katsutoshi、Yamamoto Masakazu、Ariizumi Shun‐ichi、Shoda Junichi
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 号: 19 ページ: 19423-19437

    • DOI

      10.1002/cam4.6538

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Renal tubular function and morphology revealed in kidney without labeling using three-dimensional dynamic optical coherence tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee Pradipta、Fukuda Shinichi、Lukmanto Donny、Tran Thi Hang、Okada Kosuke、Makita Shuichi、El-Sadek Ibrahim Abd、Lim Yiheng、Yasuno Yoshiaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 15324-15324

    • DOI

      10.1038/s41598-023-42559-3

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Macrophage specific restoration of the Nrf2 gene in whole-body knockout mice ameliorates steatohepatitis induced by lipopolysaccharide from Porphyromonas gingivalis through enhanced hepatic clearance.2023

    • 著者名/発表者名
      K.Chihara, K.Okada, F.Uchida, I.Miura, S.Komine, E.Warabi, T.Takayama, H.Suzuki, T.Matsuzaka, N.Ishibashi-Kanno, K.Yamagata, T.Yanagawa, H.Bukawa, J.Shoda.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 18 号: 10 ページ: e0291880-e0291880

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0291880

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Optimal Cut-off of the Latex Immunoassay (LZ Test) for <i>Helicobacter pylori</i> Infection Based on the Stool Antigen Test and <i>Helicobacter pylori</i>-associated Gastritis2022

    • 著者名/発表者名
      Takayama T, Suzuki H, Okada K, Akiyama S, Narasaka T, Maruo K, Sakamoto K, Seo E, Tsuchiya K.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 61 号: 14 ページ: 2103-2109

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.8659-21

    • ISSN
      0918-2918, 1349-7235
    • 年月日
      2022-07-15
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] p62/Sqstm1 Rescue in Muscle Retards the Progression of Steatohepatitis in p62/Sqstm1-null Mice Fed a High-fat Diet.2022

    • 著者名/発表者名
      Miura I, Okada K, Ishii A, Warabi E, Watahiki T, To K, Shimano H, Ariizumi S, Shoda J.
    • 雑誌名

      Front Physiol.

      巻: 13 ページ: 993995-993995

    • DOI

      10.3389/fphys.2022.993995

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Antioxidative Self-Assembling Nanoparticles Attenuate the Development of Steatohepatitis and Inhibit Hepatocarcinogenesis in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Watahiki Takahisa、Okada Kosuke、Miura Ikuru、To Keii、Tanaka Seiya、Warabi Eiji、Kanno Naomi、Yamagata Kenji、Gotoh Naohiro、Suzuki Hideo、Ariizumi Shunichi、Tsuchiya Kiichiro、Nagasaki Yukio、Shoda Junichi
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 11 号: 10 ページ: 1939-1939

    • DOI

      10.3390/antiox11101939

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hepatic Niemann-Pick C1-Like 1 exacerbates non-alcoholic fatty liver disease by re-absorbing specific biliary oxysterols.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanashi Y, Takada T, Tanaka Y, Ogata Y, Toyoda Y, Ito SM, Kitani, Oshida N, Okada K, Shoda J, Suzuki H.
    • 雑誌名

      Biomed. Pharmacother.

      巻: 156 ページ: 113877-113877

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2022.113877

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Label-free metabolic imaging of non-alcoholic-fatty-liver-disease (NAFLD) liver by volumetric dynamic optical coherence tomography.2022

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee P, Fukuda S, Lukmanto D, Yamashita T, Okada K, Makita S, El-Sadek IA, Arata Miyazawa, Zhu L, Morishita R, Lichtenegger A, Oshika T, Yasuno Y.
    • 雑誌名

      Biomed Opt Express.

      巻: 13 号: 7 ページ: 4071-4086

    • DOI

      10.1364/boe.461433

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The prevalence and clinical implications of pancreatic fat accumulation identified during a medical check-up2021

    • 著者名/発表者名
      Okada K, Watahiki T, Horie M, Takayama T, Aida Y, To K, Shida T, Ishige K, Suzuki H, Nishiyama H, Shoda J
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 号: 41 ページ: e27487-e27487

    • DOI

      10.1097/md.0000000000027487

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Label-free functional and structural imaging of liver microvascular complex in mice by Jones matrix optical coherence tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Mukherjee Pradipta、Miyazawa Arata、Fukuda Shinichi、Yamashita Toshiharu、Lukmanto Donny、Okada Kosuke、El-Sadek Ibrahim Abd、Zhu Lida、Makita Shuichi、Oshika Tetsuro、Yasuno Yoshiaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 20054-20054

    • DOI

      10.1038/s41598-021-98909-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of dietary habits and physical activity levels with non-alcoholic fatty liver disease with advanced liver fibrosis2021

    • 著者名/発表者名
      Yabe Y, Kim T, Oh S, Oshida N, Hasegawa N, Kamimaki T, Someya N, Shoda J
    • 雑誌名

      Int J Environ Res and Public Health

      巻: 18 号: 17 ページ: 8918-8918

    • DOI

      10.3390/ijerph18178918

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevention of non-alcoholic steatohepatitis by long-term exercise via the induction of phenotypic changes in Kupffer cells of hyperphagic obese mice2021

    • 著者名/発表者名
      Miura I, Komine S, Okada K, Wada S, Warabi E, Uchida F, Oh S, Suzuki H, Mizokami Y, Shoda J
    • 雑誌名

      Physiol Reps

      巻: 9 号: 9

    • DOI

      10.14814/phy2.14859

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒトNASHにおけるp62/SQSTM1の発現とその役割2024

    • 著者名/発表者名
      陶 経緯,岡田浩介,徳重克年,正田純一
    • 学会等名
      第43回アルコール医学生物学研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患の進展における酸化ストレス防御因子NRF2の役割 - 臨床標本を用いた免疫組織学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      岡田浩介,有泉俊一,正田純一
    • 学会等名
      第109回消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] マクロファージのNrf2は歯周病原菌リポ多糖が誘導するNASH進展を防御する2023

    • 著者名/発表者名
      千原佳菜子,岡田浩介,正田純一
    • 学会等名
      第109回消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NRF2の免疫組織学的な発現強度と核移行は慢性肝疾患の線維化進展と関連する2023

    • 著者名/発表者名
      陶 経緯,岡田浩介,綿引隆久,鈴木英雄,有泉俊一,正田純一
    • 学会等名
      第109回消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 筋のNrf2は肝の炎症および細胞死の抑制によりマウス脂肪性肝炎を抑止する2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,陶 経緯,正田 純一
    • 学会等名
      第59回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 慢性肝疾患におけるNRF2の免疫組織学的発現は肝炎症・線維化進展と関連する2023

    • 著者名/発表者名
      陶 経緯,岡田浩介,綿引隆久,鈴木英雄,有泉俊一,正田純一
    • 学会等名
      第59回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 歯周病原菌由来のリポ多糖が誘導するNASHにおいてマクロファージのNrf2は肝炎症・線維化進展を防御する2023

    • 著者名/発表者名
      千原佳菜子,岡田浩介,三浦 征,陶 経緯,正田純一
    • 学会等名
      第59回肝臓学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 腸管上皮細胞およびマクロファージのNrf2発現はDSS誘発マウス大腸炎を防御する2023

    • 著者名/発表者名
      陶 経緯,岡田浩介,鈴木英雄,正田純一
    • 学会等名
      JDDW 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 筋Nrf2は筋由来細胞外小胞の変化を介してマウス脂肪性肝炎を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,正田 純一
    • 学会等名
      JDDW 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] NAFLDの肝炎症線維化進展は,歯周病重症度および歯周病原菌組成と関連する2023

    • 著者名/発表者名
      千原佳菜子,岡田浩介,呉 世昶,山縣憲司,正田純一
    • 学会等名
      JDDW 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヒト慢性肝疾患と肝癌の進行おけるKEAP1-NRF2システムの役割2022

    • 著者名/発表者名
      陶 経緯,岡田浩介,綿引隆久,鈴木英雄,有泉俊一,正田純一
    • 学会等名
      第44回日本肝臓学会東部会,仙台
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管上皮細胞のNrf2はデキストラン硫酸ナトリウム誘発マウス大腸炎を防御する2022

    • 著者名/発表者名
      陶 経緯,岡田浩介,綿引隆久,正田純一,鈴木英雄
    • 学会等名
      JDDW 2022, 福岡
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋のNrf2は筋-肝連関を介してマウス脂肪性肝炎の発症を抑止する2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,綿引 隆久,陶 経緯,正田 純一
    • 学会等名
      JDDW 2022, 福岡
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥満における骨格筋量・筋力の低下と耐糖能異常に対するp62の役割2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,正田 純一
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝炎に対する筋Nrf2の防御的役割2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,綿引 隆久,陶 経緯,正田 純一
    • 学会等名
      第8回日本筋学会学術集会,東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コロナ禍におけるつくば市胃癌検診2022

    • 著者名/発表者名
      高山敬子,岡田浩介,鈴木英雄
    • 学会等名
      第61回日本消化器がん検診学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋のNrf2は筋-肝連関を介してマウスNASHの肝炎症・線維化を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 征,岡田 浩介,正田 純一
    • 学会等名
      第58回肝臓学会総会,横浜
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] レドックスナノ粒子(RNP)はNASHマウスモデルの肝線維化と肝癌発症を抑止する2022

    • 著者名/発表者名
      綿引隆久,岡田浩介,正田純一
    • 学会等名
      第58回肝臓学会総会,横浜
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NASHおよびNASH肝癌におけるautophagy調節因子P62とLC3Aの役割2022

    • 著者名/発表者名
      陶 経緯,綿引隆久,岡田浩介,石毛和紀,鈴木英雄,有泉俊一,山本雅一,正田純一
    • 学会等名
      第58回肝臓学会総会,横浜
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の非肥満症例における骨格筋組成の検討2022

    • 著者名/発表者名
      押田夏美,長谷川直之,岡田浩介, 正田純一
    • 学会等名
      第58回肝臓学会総会,横浜
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性肝疾患と肝癌の進行における酸化ストレスセンサーKEAP1-NRF2システムの役割2022

    • 著者名/発表者名
      岡田浩介,陶 経緯,綿引隆久,山本雅一,有泉俊一,正田純一.
    • 学会等名
      第75回日本酸化ストレス学会総会,つくば
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 肝細胞のp62はマウス脂肪性肝炎を防御する -組織細胞特異的p62遺伝子改変マウスの解析より2022

    • 著者名/発表者名
      岡田浩介, 綿引隆久,正田純一
    • 学会等名
      第108回消化器病学会総会,東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋のp62は筋-肝連関を介して脂肪性肝炎の炎症・線維化を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 征,岡田 浩介,石井 亜紀子,正田 純一
    • 学会等名
      第108回消化器病学会総会,東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 第108回消化器病学会総会,東京2022

    • 著者名/発表者名
      ヘリコバクターピロリ未感染予測式による未感染診断精度の妥当性の検討
    • 学会等名
      第108回消化器病学会総会,東京
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 転写因子Nrf2は歯周病菌関連非アルコール性脂肪性肝炎を防御する2022

    • 著者名/発表者名
      千原佳菜子,岡田浩介,内田文彦,福澤智,菅野直美,山縣憲司 ,柳川徹,武川寛樹
    • 学会等名
      第76回日本口腔科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] NASH進行とNASH肝癌におけるautophagy調節因子p62の役割2021

    • 著者名/発表者名
      陶 経緯,綿引隆久,岡田浩介,石毛和紀,鈴木英雄,有泉俊一,山本雅一,正田純一
    • 学会等名
      JDDW 2021, 神戸
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] p62およびNrf2遺伝子二重欠失マウスは,腸内細菌叢の変化に関連したlipopolysaccharide増加により脂肪性肝炎を自然発症する2021

    • 著者名/発表者名
      岡田浩介,綿引隆久,正田純一
    • 学会等名
      第107回消化器病学会総会,東京
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi