研究課題
基盤研究(C)
スキルス胃癌は診断時に腹膜転移をはじめとした遠隔転移を伴うことが多く、外科的に切除可能病変であっても再発率が高いことから、その治療成績は極めて不良である。スキルス胃癌は癌細胞の周囲間質に線維組織を豊富に形成し、その悪性度に寄与することが示唆されているがその起源は不明である。本研究では、線維芽細胞に形態が酷似する、多分化能をもつ脂肪前駆細胞に注目し、スキルス胃癌間質の線維組織形成に深く関わるのでは推察し、その検証を行う。脂肪前駆細胞からスキルス胃癌関連関連線維芽細胞形成のメカニズムを追求することによりスキルス胃癌の成り立ちの一部を解明し、スキルス胃癌に対する新規治療開発を目指す。
脂肪前駆細胞(PrAd)をスキルス胃癌細胞と共培養すると(GC-PrAd)、脂肪細胞への分化能が低下し、αSMAなどのCAFマーカーの発現が増強するとともに、成熟脂肪への分化能が低下した。PrAdおよびGC-PrAdから細胞培養液を用い、胃癌細胞を培養したところ、PrAdと比較し、GC-PrAdの刺激により、胃癌細胞増殖や浸潤能の増強をみとめた。以上のことからPrAdはスキルス胃癌細胞の刺激により、脂肪前駆細胞としての性質を喪失しCAF化へと誘導され、さらに胃癌細胞増殖を増強させるという悪性化サイクルにかかわることが示唆された。
4: 遅れている
コロナウィルス感染流行による保育所などの公的機関の休止が相次おこったことにより、研究補助員や大学院生の欠員により研究にかける時間が当初の予定より制限されたため。
単培養のPrAdおよび、および共培養後のGC-PrAdから抽出した細胞培養液を用い、胃癌細胞の増殖や浸潤能のみならず、血管内皮細胞やマクロファージ細胞の培養に用い、血管新生や、マクロファージのM1・M2発現変化(TAMの制御)についても検討する。さらに、質量分析を行い、スキルス胃癌悪性化にかかわるGC-PrAd培養液中のタンパクを複数抽出し、siRNAによるスクリーニングを用いて責任タンパクを同定する。その後に下流の細胞シグナル伝達の解析を行い、さらなるメカニズムの解明を進める。その後は、腫瘍移植マウスモデルを用いた検討をおこなう。
すべて 2023 2022 2021 2020
すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (2件)
J Gastroenterol .
巻: 58 号: 3 ページ: 217-228
10.1007/s00535-022-01952-x
Cancers
巻: 14 号: 3 ページ: 822-822
10.3390/cancers14030822
Proc Natl Acad Sci U S A.
巻: 119 号: 41
10.1073/pnas.2204758119
巻: 14 号: 2 ページ: 461-461
10.3390/cancers14020461
Sci Rep.
巻: 11 号: 1 ページ: 8508-8508
10.1038/s41598-021-87925-1
Digestion
巻: Apr 1 号: 6 ページ: 1-8
10.1159/000514812
PLoS One
巻: 16 号: 4 ページ: e0249650-e0249650
10.1371/journal.pone.0249650
Digestion.
巻: Oct 13 号: 4 ページ: 1-10
10.1159/000510993