• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パネート細胞の性状変化は炎症性腸疾患の起点となるか?―幼弱パネート細胞との関連

研究課題

研究課題/領域番号 21K08017
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関産業医科大学

研究代表者

馬場 良子  産業医科大学, 医学部, 准教授 (90271436)

研究分担者 森本 景之  産業医科大学, 医学部, 教授 (30335806)
國分 啓司  産業医科大学, 医学部, 助教 (00432740)
中村 健太  産業医科大学, 医学部, 非常勤医師 (60789692)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード回腸 / 杯細胞 / パネート細胞 / 炎症性腸疾患 / TNF-α / オルガノイド / ヒストンメチル化 / DSS腸炎モデルマウス / 顆粒杯細胞 / 中間型細胞 / 小腸
研究開始時の研究の概要

炎症性腸疾患でパネート細胞の異所性出現および異常が生じることが知られている。また、パネート細胞の異常と腸炎発症やクローン病再燃との関連が報告される等、パネート細胞の性状が疾患の起点となる可能性が示唆されている。私達はこれまでに、発達段階のパネート細胞特異的にエピジェネティックな変化が生じ、その前後で形態的特徴が変化すること、未熟なパネート細胞の形態が疾患時と類似することを発見した。そこで、発達段階と疾患時のパネート細胞との形態的共通性、エピジェネティック制御の関与を解明する目的で本研究を計画した。パネート細胞の成熟に関わる機構を明らかにすることで、炎症性腸疾患発症の機序解明にも繋がると考える。

研究成果の概要

炎症性腸疾患(IBD)でパネート細胞の異所性出現や異常、IBDモデル動物で未熟パネート細胞、異常な果粒や脱果粒障害が生じることが報告されている。私達の研究結果から、IBDで出現するパネート様細胞は幼弱型であり、IBDで生じる分泌系細胞の変化はパネート細胞と杯細胞の分化に関わるスイッチがOFFまたはONになった可能性を考えた。今回、発達過程マウス及びIBDモデルマウス、オルガノイドを用いて形態学的解析を行った。その結果、炎症でマウスとオルガノイドの腸陰窩、パネート細胞に同様の変化が生じたことから、炎症とパネート細胞の分化・成熟、パネート細胞の成熟とヒストンメチル化が関与する可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

IBDでパネート細胞の異所性出現、異常、杯細胞の減少が、IBDモデルマウスで未熟なパネート細胞、果粒の異常、脱果粒の障害が報告されており、IBDとパネート細胞との関連が推測される。今回、モデル動物回腸やオルガノイド回腸上皮に顕著な障害は見られなかったが、パネート細胞に変化が認められた。炎症の持続や再燃等により小腸にも障害を生じる可能性がある。また、パネート細胞に変化が生じる背景にヒストンメチル化の関与を示すことができた。今後、ヒストンメチル化で発現が変動する遺伝子の解明を目指す。炎症とパネート細胞の形態変化との関連を明らかにすることは、IBD発症の機序解明や予防に繋がると考える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Glucose Induces ER Stress Response-Mediated Peritoneal Mesothelial Cell Death2024

    • 著者名/発表者名
      Nakamata Junichi、Morimoto Hiroyuki、Baba Ryoko、Kokubu Keiji、Miyamoto Tetsu
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 57 号: 1 ページ: 7-14

    • DOI

      10.1267/ahc.23-00050

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 年月日
      2024-02-29
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Caspase-4 has a role in cell division in epithelial cells through actin depolymerization2024

    • 著者名/発表者名
      Sumida K, Doi T, Obayashi K, Chiba Y, Nagasaka S, Ogino N, Miyagawa K, Baba R, Morimoto H, Hara H, Terabayashi T, Ishizaki T, Harada M, Endo M
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 695 ページ: 149394-149394

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2023.149394

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The protein kinase R modifies gut physiology to limit colitis2023

    • 著者名/発表者名
      Yim Howard Chi Ho、Chakrabarti Arindam、Kessler Sean、Morimoto Hiroyuki、Wang Die、Sooraj Dhanya、Ahmed Afsar U.、de la Motte Carol、Silverman Robert H.、Williams Bryan RG.、Sadler Anthony J.
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 14 ページ: 1106737-1106737

    • DOI

      10.3389/fimmu.2023.1106737

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pentacyclic triterpenoid ursolic acid induces apoptosis with mitochondrial dysfunction in adult T-cell leukemia MT-4 cells to promote surrounding cell growth2022

    • 著者名/発表者名
      Shen Mengyue、Wang Duo、Sennari Yusuke、Zeng Zirui、Baba Ryoko、Morimoto Hiroyuki、Kitamura Noriaki、Nakanishi Tsukasa、Tsukada Junichi、Ueno Masanobu、Todoroki Yasuyuki、Iwata Shigeru、Yonezawa Tomo、Tanaka Yoshiya、Osada Yoshio、Yoshida Yasuhiro
    • 雑誌名

      Medical Oncology

      巻: 39 号: 8 ページ: 118-118

    • DOI

      10.1007/s12032-022-01707-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Paneth cell maturation is related to epigenetic modification during neonatal?weaning transition2022

    • 著者名/発表者名
      Baba Ryoko、Kokubu Keiji、Nakamura Kenta、Fujita Mamoru、Morimoto Hiroyuki
    • 雑誌名

      Histochemistry and Cell Biology

      巻: - 号: 1 ページ: 5-13

    • DOI

      10.1007/s00418-022-02110-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endogenous oxytocin exerts anti-nociceptive and anti-inflammatory effects in rats2022

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Haruki and Yoshimura Mitsuhiro et al.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 5 号: 1 ページ: 907-907

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03879-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] オルガノイド2022

    • 著者名/発表者名
      森本景之
    • 雑誌名

      臨床精神薬理.

      巻: 25(9) ページ: 1041-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expression of matrix metalloproteinase-12 in the peritoneum of rats with continuous peritoneal dialysis2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Emi、Miyamoto Tetsu、Baba Ryoko、Kokubu Keiji、Nakamura Kenta、Kataoka Masaharu、Morimoto Hiroyuki
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Nephrology

      巻: 27 号: 3 ページ: 203-210

    • DOI

      10.1007/s10157-022-02297-8

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression of T-Type Voltage-Gated Calcium Channel in the Cilia of Human Nasal Epithelial Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Thi Nga、Suzuki Hideaki、Baba Ryoko、Yoshida Yasuhiro、Ohkubo Jun-ichi、Wakasugi Tetsuro、Kitamura Takuro
    • 雑誌名

      International Archives of Allergy and Immunology

      巻: 183 号: 6 ページ: 579-590

    • DOI

      10.1159/000521765

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A simple preparation method for CLEM using pre-embedding immunohistochemistry with a novel fluorescent probe and stable embedding resin2021

    • 著者名/発表者名
      Kanemaru Takaaki、Kondo Teruyoshi、Nakamura Kei-ichiro、Morimoto Hiroyuki、Nishi Kentaro、Isobe Shin-ichiro
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 70 号: 4 ページ: 368-374

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfab005

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Trehalose alleviates oxidative stress-mediated liver injury and Mallor-Denk body formation via activating autophagy in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Honma Y, Sato-Morita M, Katsuki Y, Mihara H, Baba R, Hino K, Kawashima A, Ariyasu T, Harada M.
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol.

      巻: 54(1) 号: 1 ページ: 41-51

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00258-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 炎症を模倣した回腸オルガノイドの形態学的解析2024

    • 著者名/発表者名
      馬場良子、中村健太、國分啓司、森本景之
    • 学会等名
      第129回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 腹膜透析モデルマウスにおけるMMP-12阻害剤による線維化への影響2023

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵美、馬場良子、國分啓司、宮本 哲、森本景之
    • 学会等名
      第55回 日本臨床分子形態学会 総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] DSS腸炎誘導モデルにおける小腸分泌系細胞の変化に関する形態学的研究2023

    • 著者名/発表者名
      中村健太、馬場良子、國分啓司、原田 大、森本景之
    • 学会等名
      第55回 日本臨床分子形態学会 総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] MMP-12 inhibitor ameliorates the peritoneal fibrosis in a PD model mouse model.2023

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa E, Miyamoto T, Baba R, Kokubu K, Nakamura K, Kataoka M, Morimoto H.
    • 学会等名
      ASN Kidney Week 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス結腸近位部杯細胞の粘液糖鎖修飾に関する形態学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      國分啓司、馬場良子、中村健太、森本景之
    • 学会等名
      日本解剖学会 第79回 九州支部学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 乳飲期ラット回腸吸収上皮細胞におけるエンドソームの3D解析2023

    • 著者名/発表者名
      國分啓司、馬場良子、太田啓介、森本景之
    • 学会等名
      第65回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 乳飲期マウスおよびDSS誘導腸炎モデルマウス回腸パネート細胞の形態的共通性2023

    • 著者名/発表者名
      馬場良子、中村健太、國分啓司、森本景之
    • 学会等名
      第65回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患モデルマウス回腸上皮の形態学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      馬場良子、中村健太、國分啓司、森本景之、藤田 守
    • 学会等名
      第128回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] オキシトシンは鎮痛効果および抗炎症効果をもつ2022

    • 著者名/発表者名
      吉村充弘、西村春来、野中有紀、馬場良子、森本景之、吉田安宏、堀下貴文、尾仲達史、村谷匡史、川﨑 展、酒井昭典、上田陽一
    • 学会等名
      第40回 産業医科大学学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス近位結腸陰窩における杯細胞の粘液性状の差異2022

    • 著者名/発表者名
      國分啓司、馬場良子、中村健太、森本景之
    • 学会等名
      第54回 日本臨床分子形態学会 総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 腹膜透析モデルマウス動物におけるMMP-12の解析2022

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵美、馬場良子、國分啓司、宮本 哲、森本景之
    • 学会等名
      第54回 日本臨床分子形態学会 総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 回腸パネート細胞の高分子取り込み機序2022

    • 著者名/発表者名
      中村健太、馬場良子、國分啓司、森本景之
    • 学会等名
      第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成2本鎖RNAによる腸上皮細胞死の解析2022

    • 著者名/発表者名
      森本景之、馬場良子、國分啓司、中村健太
    • 学会等名
      第64回 日本顕微鏡学会 九州支部集会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 合成2本鎖RNAによって吸収上皮細胞に誘導される細胞死の解析2021

    • 著者名/発表者名
      森本景之、馬場良子、國分啓司、中村健太
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第77回学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞の膜系構造抽出を目的とした深層学習条件の最適化2021

    • 著者名/発表者名
      國分啓司、馬場良子、中村健太、森本景之
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会 第77回学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット腹膜透析モデルにおける腹膜線維症とM2マクロファージ、MMP-12の関係について2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵美、馬場良子、國分啓司、森本景之、宮本 哲
    • 学会等名
      第27回 日本腹膜透析医学会学術集会・総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラット腹膜透析モデルにおける腹膜線維症とM2マクロファージ,MMP-12の関連について2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川恵美、馬場良子、國分啓司、森本景之、宮本 哲
    • 学会等名
      第64回 日本腎臓病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 回腸陰窩構成細胞における高分子物質取り込み能に関する形態学的研究2021

    • 著者名/発表者名
      中村健太、馬場良子、國分啓司、原田 大、森本景之
    • 学会等名
      第53回 日本臨床分子形態学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi