• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

12誘導心電図生成モデルを用いた新たな心臓突然死予測支援技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08140
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53020:循環器内科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

渡邉 英一  藤田医科大学, 医学部, 教授 (80343656)

研究分担者 寺本 篤司  名城大学, 情報工学部, 教授 (00513780)
祖父江 嘉洋  藤田医科大学, 医学部, 准教授 (20724793)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード心臓突然死 / 心電図 / 人工知能 / 敵対的生成ネットワーク / リスク層別化 / 突然死 / 深層学習
研究開始時の研究の概要

日本では年間約7万人が心臓突然死で亡くなる。この原因の多くは心室性不整脈である. 心臓突然死による社会的、経済的損失は大きく、また、遺族の心理的ダメージも大きい. 本研究では、心臓突然死を起こす可能性の高い患者を予測する新たな方法を開発することを目的とする。正常あるいは境界域の膨大な心電図データを、敵対的生成ネットワーク(generative adversarial network)を用いて、心臓突然死を起こした症例の仮想心電図に変換し、変換前の心電図との差を検出評価することによって、心臓突然死発生に関連する心電図部分を明らかにする斬新な技術を開発する.

研究成果の概要

心臓突然死の多くは致死性頻脈性不整脈によって発生する。心肺蘇生により生還すると、突然死の二次予防のために植込み型除細動器を埋め込むが、ショック治療がなされた際のダメージは大きい。また、低心機能や遺伝性不整脈など心臓突然死ハイリスク群では一次予防として同機器が植込まれるが、適切作動は少ないため、正確な心電図リスク層別法が望まれる。本研究では敵対的生成ネットワーク(generative adversarial network)により、心臓突然死例の心電図を正常心電図に変換することにより、変換前後の心電図の差を検出評価することによって、心臓突然死リスクを予測する斬新な技術を開発することを目標とした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

わが国では年間約8万例の心臓突然死が発生する。12誘導心電図は心臓病の診断や病態評価に重要な役割を果たすが、ハイリスク症例を特定する目的で詳細に検討されることは少ない。今回は心臓突然死例と正常例の12誘導心電図の間で敵対的生成ネットワークを用いて、互いの心電図を再生成することで、2者の心電図波形の相違性を明らかにして突然死ハイリスク心電図の特徴を明らかにすることを目的とした。心電図検査の際に、このアルゴリズムを使用することにより心臓突然死ハイリスク例の検出を行い、生命予後を改善したいと考えている。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (19件) (うち国際共著 3件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 18件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Short-Term Safety and Performance of a Single-Chamber Leadless Pacemaker2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Eiichi
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 87 号: 12 ページ: 1817-1819

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-23-0573

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2023-11-24
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circulating miR-20b-5p and miR-330-3p are novel biomarkers for progression of atrial fibrillation: Intracardiac/extracardiac plasma sample analysis by small RNA sequencing2023

    • 著者名/発表者名
      Harada Masahide、Okuzaki Daisuke、Yamauchi Akemi、Ishikawa Shiho、Nomura Yoshihiro、Nishimura Asuka、Motoike Yuji、Koshikawa Masayuki、Hitachi Keisuke、Tsuchida Kunihiro、Amano Kentaro、Maekawa Atsuo、Takagi Yasushi、Watanabe Eiichi、Ozaki Yukio、Izawa Hideo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 4 ページ: 283942-283942

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0283942

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of Short-Term Mortality of Cardiac Care Unit Patients Using Image-Transformed ECG Waveforms2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Terumasa、Teramoto Atsushi、Watanabe Eiichi、Sobue Yoshihiro、Izawa Hideo、Saito Kuniaki、Fujita Hiroshi
    • 雑誌名

      IEEE Journal of Translational Engineering in Health and Medicine

      巻: 11 ページ: 191-198

    • DOI

      10.1109/jtehm.2023.3250352

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognostic significance of the Holter‐derived T‐wave variability in patients with ventricular tachyarrhythmias complicating acute coronary syndrome?<scp>TWIST</scp> study2023

    • 著者名/発表者名
      Makino Taro, Ichikawa Tomohide, Amino Mari, Nakamura Mari, Koshikawa Masayuki, Motoike Yuji, Nomura Yoshihiro, Harada Masahide, Sobue Yoshihiro, Watanabe Eiichi, Kiyono Ken, Yoshioka Koichiro, Ikari Yuji, Ozaki Yukio, Izawa Hideo
    • 雑誌名

      Annals of Noninvasive Electrocardiology

      巻: 28 号: 6

    • DOI

      10.1111/anec.13069

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantifying non-Gaussian intermittent fluctuations in physiology: Multiscale probability density function analysis using the Savitzky-Golay detrending2023

    • 著者名/発表者名
      Mangalam Madhur、Kelty-Stephen Damian G.、Hayano Junichiro、Watanabe Eiichi、Kiyono Ken
    • 雑誌名

      Physical Review Research

      巻: 5 号: 4 ページ: 043157-043157

    • DOI

      10.1103/physrevresearch.5.043157

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic Screening for Atrial Fibrillation in Patients at Moderate-to-High Risk of Stroke ― Potential to Increase the Atrial Fibrillation Detection Rate (SCAN-AF) ―2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Eiichi、Takahashi Naohiko、Aronson Ronald、Ohsawa Ako、Ishibashi Yuriko、Murakawa Yuji、for the SCAN-AF Investigators
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 86 号: 8 ページ: 1245-1251

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-21-0813

    • NAID

      130008158065

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2022-07-25
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A simple proteinuria-based risk score predicts contrast-associated acute kidney injury after percutaneous coronary intervention2022

    • 著者名/発表者名
      Fujiwara Wakaya、Ishii Hideki、Sobue Yoshihiro、Shimizu Shinya、Ishiguro Tomoya、Yamada Ryo、Ueda Sayano、Nishimura Hideto、Niwa Yudai、Miyazaki Akane、Miyagi Wataru、Takahara Shuhei、Naruse Hiroyuki、Ishii Junichi、Kiyono Ken、Watanabe Eiichi、Izawa Hideo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12331-12331

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16690-6

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automated detection scheme for acute myocardial infarction using convolutional neural network and long short-term memory2022

    • 著者名/発表者名
      Muraki Ryosuke、Teramoto Atsushi、Sugimoto Keiko、Sugimoto Kunihiko、Yamada Akira、Watanabe Eiichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 2 ページ: e0264002-e0264002

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0264002

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selvester QRS score predicts improvement of LVEF in atrial fibrillation patients with systolic heart failure2022

    • 著者名/発表者名
      Nomura Y, Harada M, Motoike Y, Nishimura A, Koshikawa M, Ito T, Sobue Y, Kitagawa F, Watanabe E, Ozaki Y, Izawa H.
    • 雑誌名

      Pacing and Clinical Electrophysiology

      巻: in press 号: 5 ページ: 619-628

    • DOI

      10.1111/pace.14498

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Safety and feasibility of a telemonitoring-guided exercise program in patients receiving cardiac resynchronization therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Koike A, Sobue Y, Kawai M, Yamamoto M, Banno Y, Harada M, Kiyono K, Watanabe E.
    • 雑誌名

      Annals of Noninvasive Electrocardiology

      巻: 27 号: 2

    • DOI

      10.1111/anec.12926

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Utilization of remote monitoring among patients receiving cardiac resynchronization therapy and comparison between Asia and the Americas2022

    • 著者名/発表者名
      Varma Niraj、Kondo Yusuke、Park Seung-Jung、Auricchio Angelo、Gold Michael R.、Boehmer John、Pandurangi Ulhas、Watanabe Eiichi、Lee Kwangdeok、Singh Jagmeet P.
    • 雑誌名

      Heart Rhythm O2

      巻: 3 号: 6 ページ: 868-870

    • DOI

      10.1016/j.hroo.2022.06.013

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison among random forest, logistic regression, and existing clinical risk scores for predicting outcomes in patients with atrial fibrillation: A report from the <scp>J‐RHYTHM</scp> registry2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Eiichi、Noyama Shunsuke、Kiyono Ken、Inoue Hiroshi、Atarashi Hirotsugu、Okumura Ken、Yamashita Takeshi、Lip Gregory Y. H.、Kodani Eitaro、Origasa Hideki
    • 雑誌名

      Clinical Cardiology

      巻: 44 号: 9 ページ: 1305-1315

    • DOI

      10.1002/clc.23688

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical phenotypes of patients with non-valvular atrial fibrillation as defined by a cluster analysis: A report from the J-RHYTHM registry2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Eiichi、Inoue Hiroshi、Atarashi Hirotsugu、Okumura Ken、Yamashita Takeshi、Kodani Eitaro、Kiyono Ken、Origasa Hideki
    • 雑誌名

      IJC Heart &amp; Vasculature

      巻: 37 ページ: 100885-100885

    • DOI

      10.1016/j.ijcha.2021.100885

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ambulatory electrocardiographic markers predict serious cardiac events in patients with chronic kidney disease: The Japanese Noninvasive Electrocardiographic Risk Stratification of Sudden Cardiac Death in Chronic Kidney Disease (JANIES‐CKD) study2021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Kenichi、Kinoshita Toshio、Miwa Yosuke、Amino Mari、Yoshioka Koichiro、Yodogawa Kenji、Nakagawa Mikiko、Nakamura Kohki、Watanabe Eiichi、Nakamura Kentaro、Watanabe Tetsu、Kasamaki Yuji、Ikeda Takanori
    • 雑誌名

      Annals of Noninvasive Electrocardiology

      巻: 27 号: 2

    • DOI

      10.1111/anec.12923

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ischemic Stroke Risk Assessment by Multiscale Entropy Analysis of Heart Rate Variability in Patients with Persistent Atrial Fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      Chairina Ghina、Yoshino Kohzoh、Kiyono Ken、Watanabe Eiichi
    • 雑誌名

      Entropy

      巻: 23 号: 7 ページ: 918-918

    • DOI

      10.3390/e23070918

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Combined Assessment of D-Dimer with the Get with the Guidelines?Heart Failure Risk Score and N-Terminal Pro-B-Type Natriuretic Peptide in Patients with Acute Decompensated Heart Failure with Preserved and Reduced Ejection Fraction2021

    • 著者名/発表者名
      Naruse Hiroyuki、Ishii Junnichi、Takahashi Hiroshi、Kitagawa Fumihiko、Sakaguchi Eirin、Nishimura Hideto、Kawai Hideki、Muramatsu Takashi、Harada Masahide、Yamada Akira、Fujiwara Wakaya、Hayashi Mutsuharu、Motoyama Sadako、Sarai Masayoshi、Watanabe Eiichi、Ito Hiroyasu、Ozaki Yukio、Izawa Hideo
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 10 号: 16 ページ: 3564-3564

    • DOI

      10.3390/jcm10163564

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk stratification after acute myocardial infarction by amplitude?frequency mapping of cyclic variation of heart rate2021

    • 著者名/発表者名
      Hayano Junichiro、Ueda Norihiro、Kisohara Masaya、Yuda Emi、Watanabe Eiichi、Carney Robert M.、Blumenthal James A.
    • 雑誌名

      Annals of Noninvasive Electrocardiology

      巻: 26 号: 3

    • DOI

      10.1111/anec.12825

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Wall thickness-based adjustment of ablation index improves efficacy of pulmonary vein isolation in atrial fibrillation: Real-time assessment by intracardiac echocardiography.2021

    • 著者名/発表者名
      Motoike Y, Harada M, Ito T, Nomura Y, Nishimura A, Koshikawa M, Watanabe E, Ozaki Y, Izawa H.
    • 雑誌名

      J Cardiovasc Electrophysiol.

      巻: XX 号: 6 ページ: 1620-1630

    • DOI

      10.1111/jce.15000

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of a poor functional capacity on the clinical outcomes in patients with a pacemaker implantation -Results from the Japanese Heart Rhythm Society Registry.2020

    • 著者名/発表者名
      Arimoto T et al.
    • 雑誌名

      J Arrhythm.

      巻: 37 号: 1 ページ: 182-188

    • DOI

      10.1002/joa3.12459

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Prognostic Value of Combining Cardiac Myosin- binding Protein C and N-terminal B-type Natri- uretic Peptide in Patients without Acute Coronary Syndrome2024

    • 著者名/発表者名
      西村豪人、渡邉英一ら、
    • 学会等名
      第88 回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Mid-Term Prognostic Evaluation of Ablation for Persistent Atrial Fibrillation Using CARTO Finder2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sobue, Eiichi Watanabeら
    • 学会等名
      第88 回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A Remodeling Sites Due to Atrial Fibrillation De- tected by Artificial Intelligence in Persistent atrial Fibrillation2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Sobue, 、Eiichi Watanabeら
    • 学会等名
      第88 回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Oxidized Lipoprotein(a) Levels and Residual Risk in Statin-Treated Patients with Stable Coronary Artery Disease: A Case-Cohort Analysis within REAL-CAD Study2024

    • 著者名/発表者名
      Junichi Ishii, Eiichi Watanabeら
    • 学会等名
      第88 回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 畳み込みニューラルネットワークによる持続性心房細動の分類とリモデリング部位の可視化2024

    • 著者名/発表者名
      竹田 和也,渡邉英一ら、
    • 学会等名
      第4回日本不整脈心電学会東海・北陸支部地方会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Two-dimensional convolutional neural network-based ECG analyses predict in-hospital mortality in patients admitted to the coronary care unit.2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉英一
    • 学会等名
      第68回日本不整脈心電学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 心拍変動の身体活動依存性に基づくフレイル評価指標の開発2022

    • 著者名/発表者名
      永長優希, 金子美樹, 重松大輝, 清野 健, 渡邉英一
    • 学会等名
      第61回日本生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 心拍変動時系列の2次元化データ深層学習を用いた心不全患者の生命予後予測2022

    • 著者名/発表者名
      植村桂伍, 金子美樹, 重松大輝, 渡邉英一, 清野 健
    • 学会等名
      生体医工学シンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 冠疾患集中治療室入院時の心電図画像を用いた 畳み込みニューラルネットワークによる入院患者の予後予測2021

    • 著者名/発表者名
      近藤輝将,村木亮介,寺本篤司 ,渡邉英一, 齋藤邦明, 藤田広志
    • 学会等名
      第35 回日本生体医工学会東海支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 心臓病患者の変事反応とフレイルとの関連(ACCEL研究)ウェアラブル活動・心拍モニターを用いた評価2021

    • 著者名/発表者名
      森 悦子, 山田 亮, 酒井哲理, 吉岡公一郎, 網野真理, 野山駿介, 祖父江嘉洋, 石黒智也, 野村 広, 藤原稚也, 清野 健, 渡邉英一
    • 学会等名
      日本不整脈心電学会心電学関連春季大会2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Remote monitoring in patients with cardiac implantable electrical devices in the COVID-19 era: insights from the at home study2021

    • 著者名/発表者名
      Eiichi Watanabe
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Pre-procedural anti-arrhythmic drug therapy delays catheter ablation, promotes atrial remodeling, and increases arrhythmia recurrence in patients with paroxysmal atrial fibrillation2021

    • 著者名/発表者名
      阪野有希菜, 原田将英, 武田 淳, 伊藤丈浩, 西村明日香, 野村佳広, 本池雄二, 越川真行, 渡邉英一, 尾崎行男, 井澤英夫
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Prognostic value of combination of urinary liver-type fatty acid-binding protein and plasma b-type natriuretic peptide for predicting long-term adverse outcomes.2021

    • 著者名/発表者名
      Naruse H, Ishii J, Nishimura H, Ohta M, Sakaguchi E, Kawai H, Muramatsu T, Harada M, Yamada A, Hayashi M, Tanizawa S, Sarai M, Watanabe E, Ozaki Y, Izawa H.
    • 学会等名
      第85回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi