• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

深層学習を用いたプローブ型顕微内視鏡画像解析による新たな間質性肺炎診断

研究課題

研究課題/領域番号 21K08216
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53030:呼吸器内科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

今泉 和良  藤田医科大学, 医学部, 教授 (50362257)

研究分担者 寺本 篤司  藤田医科大学, 保健学研究科, 教授 (00513780)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードびまん性肺疾患 / 共焦点レーザー顕微鏡 / 深層学習 / 気管支鏡 / 呼吸器内視鏡
研究開始時の研究の概要

プローブ型共焦点顕微鏡プローブ (pCLE) による間質性肺炎の末梢肺病理画像をconvolutional neural networkを用いた深層学習によって解析し、pCLE像の機械判定によるUIP(usual interstitial pneumoniae)診断の正確性を臨床・画像・病理の統合的検討による診断(Multidisciplinary discussion: MDD診断) と前向きに比較検討することで評価し、びまん性肺疾患の内視鏡によるリアルタイム病理診断の確立を目指す。

研究成果の概要

プローブ型共焦点レーザー顕微内視鏡 (probe based confocal laser endomicroscopy; 以下pCLE)によるびまん性肺疾患の末梢肺自家蛍光顕微鏡画像(動画)を用いてA Iによる病型分類診断の可能性を検討した。間質性肺炎UIPとfibrotic NSIPのpCLE動画をテクスチャ解析と機械学習法を用いて解析した。74種類の画像特徴量が抽出され、機械学習法としてNaive Bayes法を用いた場合、個々の画像ベースの鑑別については64.7%、症例ベースでは67%の識別正解率であった。AIによるpCLE画像からの間質性肺炎病型鑑別は検討可能な技術である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プローブ型共焦点レーザー顕微内視鏡 (pCLE)による末梢肺自家蛍光顕微鏡画像は、気管支鏡生検鉗子口を通して肺の末梢に挿入し直接肺の微細構造を観察できる簡便な方法である。肺内には肺胞壁 気管支壁の弾性線維や肺胞マクロファージに自家蛍光があり、これらを直接観察することで肺胞壁肥厚や弾性線維の破壊程度、あるいは肺胞内の炎症状況の微細像がリアルタイムで観察できる。得られる画像は動画データであり、症例毎・疾患毎の画像特徴を肉眼的に抽出するのは困難であるが、本研究でAIを用いた解析が可能であることが示唆されたことは、今後、新しい非浸襲的なびまん性肺疾患の病理診断の確立につながる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Optical Biopsies Using Probe-Based Confocal Laser Endomicroscopy for Autoimmune Pulmonary Alveolar Proteinosis.2024

    • 著者名/発表者名
      Okamura T, Morikawa S, Horiguchi T, Yamatsuta K, Watanabe T, Ikeda A, Maeda Y, Ina T, Takahashi H, Moriya R, Goto Y, Isogai S, Yamamoto N, Okachi S, Hashimoto N, Imaizumi K.
    • 雑誌名

      Respiration

      巻: 103 号: 4 ページ: 171-176

    • DOI

      10.1159/000535992

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Autopsy case: Pathological complete response in an advanced lung cancer patient with severe immune related adverse events and COVID-192024

    • 著者名/発表者名
      Moriya Ryoma、Kamihata Naoki、Niwa Yoshikazu、Kako Hisashi、Takahashi Hideaki、Kimura Yutaro、Shigeyasu Yoshiko、Tsukamoto Tetsuya、Hashimoto Naozumi、Imaizumi Kazuyoshi
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 62 号: 3 ページ: 438-441

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2024.03.002

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors Affecting the Comprehension of Outpatients Receiving Cancer Chemotherapy2023

    • 著者名/発表者名
      Nishibe-Toyosato Seira、Ando Yosuke、Nakasuji Nayu、Hayashi Takahiro、Ito Kaori、Matsuda Hidezo、Tsujii Naho、Tsuge Masahiro、Imaizumi Kazuyoshi、Kawada Kenji、Yamada Shigeki
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 46 号: 3 ページ: 505-510

    • DOI

      10.1248/bpb.b22-00374

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Acute exacerbation of rheumatoid arthritis-associated interstitial lung disease triggered by COVID-19: What is the best practice for treatment?2023

    • 著者名/発表者名
      Yonezawa Toshiyuki、Suzuki Atsushi、Fukumitsu Kensuke、Katano Takuma、Kako Hisashi、Ishii Makoto、Niimi Akio、Imaizumi Kazuyoshi、Sakamoto Koji、Omote Norihito、Yamaguchi Etsuro
    • 雑誌名

      Respiratory Medicine Case Reports

      巻: 43 ページ: 101857-101857

    • DOI

      10.1016/j.rmcr.2023.101857

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automated Classification of Idiopathic Pulmonary Fibrosis in Pathological Images Using Convolutional Neural Network and Generative Adversarial Networks2022

    • 著者名/発表者名
      Teramoto Atsushi、Tsukamoto Tetsuya、Michiba Ayano、Kiriyama Yuka、Sakurai Eiko、Imaizumi Kazuyoshi、Saito Kuniaki、Fujita Hiroshi
    • 雑誌名

      Diagnostics

      巻: 12 号: 12 ページ: 3195-3195

    • DOI

      10.3390/diagnostics12123195

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lung cancer CT image generation from a free-form sketch using style-based pix2pix for data augmentation2022

    • 著者名/発表者名
      Toda Ryo、Teramoto Atsushi、Kondo Masashi、Imaizumi Kazuyoshi、Saito Kuniaki、Fujita Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 12867-12867

    • DOI

      10.1038/s41598-022-16861-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comparison of Fine-Tuned Deep Convolutional Neural Networks for the Automated Classification of Lung Cancer Cytology Images with Integration of Additional Classifiers2022

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Tetsuya、Teramoto Atsushi、Yamada Ayumi、Kiriyama Yuka、Sakurai Eiko、Michiba Ayano、Imaizumi Kazuyoshi、Fujita Hiroshi
    • 雑誌名

      Asian Pacific Journal of Cancer Prevention

      巻: 23 号: 4 ページ: 1315-1324

    • DOI

      10.31557/apjcp.2022.23.4.1315

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] すりガラス陰影(GGN)を呈する肺がん診断でのクライオ生検の有用性2023

    • 著者名/発表者名
      伊奈拓摩 今泉和良 他
    • 学会等名
      第64回 日本肺癌学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プローブ型共焦点レーザー顕微内視鏡画像のAI解析を用いた間質性肺炎診断2023

    • 著者名/発表者名
      今泉和良
    • 学会等名
      第46回日本呼吸器内視鏡学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] プローブ型共焦点レーザー顕微内視鏡画像の AI 解析を用いた間質性肺炎の病型分 類の試み2022

    • 著者名/発表者名
      相馬智英
    • 学会等名
      第14回呼吸機能イメージング学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi