• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

PDK1-FoxOシグナルによる糸球体上皮細胞障害メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K08243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分53040:腎臓内科学関連
研究機関国立研究開発法人国立国際医療研究センター

研究代表者

伊藤 恵実  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 研究所, 臓器障害研究部 研究員 (10889455)

研究分担者 鏑木 康志  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 臓器障害研究部長 (40342927)
久保田 浩之 (卯木浩之)  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 室長 (40323290)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード糖尿病関連腎臓病 / 糸球体上皮細胞 / 糖尿病性腎臓病
研究開始時の研究の概要

糖尿病性腎症は透析導入疾患第一位であり、その成因を分子機序で解明し治療法や予防法を構築することは重要な課題である。そこで本研究では、インスリンシグナル伝達に関与する因子の一つであるphosphoinositide-dependent kinase-1 (PDK1)の糸球体上皮細胞特異的ノックアウトマウスを作製し、インスリンシグナル伝達系障害と糸球体上皮細胞障害との関連について検討する。本研究にて糸球体上皮細胞障害におけるインスリンシグナル伝達系の関与、およびそれを引き起こす分子基盤が解明されれば、糖尿病性腎症の新たな標的因子として新規薬剤開発、治療法の開発に貢献できる可能性がある。

研究成果の概要

糸球体上皮細胞特異的PDK1コンディショナルノックアウトマウス、ならびにタモキシフェン誘導型Creによる糸球体上皮細胞特異的PDK1コンディショナルノックアウトマウスを作製し糸球体上皮細胞におけるPDK1の役割を検討した。両マウスともに糸球体上皮細胞ではfoot process effacementが観察され、週齢が経過すると糸球体上皮細胞は尿中に脱落した。また、週齢の経過とともにアルブミン尿を呈し、多くの糸球体領域において糸球体硬化病変が観察された。本研究においてPDK1は糸球体上皮細胞の機能維持に重要な役割を果たしていることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により糸球体上皮細胞におけるPDK1欠失は糸球体上皮細胞障害や腎機能低下を引き起こすことが示され、PDK1が糸球体上皮細胞の機能維持に重要なシグナル分子であることが明らかとなった。さらなる詳細な検討によりPDK1欠失による糸球体上皮細胞障害の分子機序が解明されれば、糖尿病関連腎臓病の発症・進行予防に有用となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hepatic FASN deficiency differentially affects nonalcoholic fatty liver disease and diabetes in mouse obesity models2023

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa Toshiya、Yagi Takashi、Uchida Tohru、Sakai Mashito、Mitsushima Masaru、Naganuma Takao、Yano Hiroyuki、Inaba Yuka、Inoue Hiroshi、Yanagida Keisuke、Uematsu Masaaki、Nakao Kazuki、Nakao Harumi、Aiba Atsu、Nagashima Yoji、Kubota Tetsuya、Kubota Naoto
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 8 号: 17

    • DOI

      10.1172/jci.insight.161282

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Independent risk factors of rapid glomerular filtration rate decline in patients with type?2 diabetes with preserved kidney function and normoalbuminuria: A multicenter cohort study2023

    • 著者名/発表者名
      Hirano Daishi、Unoki‐Kubota Hiroyuki、Imasawa Toshiyuki、Yamamoto‐Honda Ritsuko、Kajio Hiroshi、Yamashita Shigeo、Fukazawa Yuka、Seki Naoto、Noda Mitsuhiko、Kaburagi Yasushi
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 14 号: 7 ページ: 874-882

    • DOI

      10.1111/jdi.14011

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the QIAstat-Dx Respiratory SARS-CoV-2 panel, a rapid multiplex PCR method for the diagnosis of COVID-192022

    • 著者名/発表者名
      Ishikane Masahiro、Unoki-Kubota Hiroyuki、Moriya Ataru、Kutsuna Satoshi、Ando Honami、Kaburagi Yasushi、Suzuki Tetsuya、Iwamoto Noriko、Kimura Moto、Ohmagari Norio
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 28 号: 6 ページ: 729-734

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2022.02.004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Independent risk factors of rapid renal function decline in patients with type 2 diabetes with preserved kidney function2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Unoki-Kubota, Daishi Hirano, Toshiyuki Imasawa, Ritsuko Yamamoto-Honda, Hiroshi Kajio, Shigeo Yamashita, Yuka Fukazawa, Naoto Seki, Mitsuhiko Noda, Yasushi Kaburagi
    • 学会等名
      International Diabetes Federation Western Pacific Congress 2023 / 15th Asian Association for the Study of Diabetes Scientific Meeting
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EXPLORATION OF PROGNOSTIC FACTORS IN DIABETIC NEPHROPATHY WITH NODULAR LESION USING TRANSCRIPTOME ANALYSIS OF HUMAN KIDNEY TISSUES2023

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Imasawa, Hiroyuki Unoki-Kubota, Daishi Hirano, Hiroshi Kitamura, Yasushi Kaburagi
    • 学会等名
      60th European Renal Association Congress European Renal Association
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of artus SARS-CoV-2 Prep&Amp UM Kit for SARS-CoV-2 Detection, a rapid direct PCR method for the diagnosis of COVID-192023

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikane, Hiroyuki Unoki-Kubota, Ataru Moriya, Honami Ando, Yasushi Kaburagi, Noriko Iwamoto, Moto Kimura, Norio Ohmagari
    • 学会等名
      33rd European Congress of Clinical Microbiology & Infectious Diseases
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2型糖尿病患者における推算糸球体濾過量(eGFR)漸減関連因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      久保田浩之, 伊藤恵実, 平野大志, 今澤俊之, 梶尾裕, 山下滋雄, 深澤由香, 関直人, 鏑木康志
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Phosphoinositide-dependent kinase-1 の糸球体上皮細胞における役割の検討2021

    • 著者名/発表者名
      久保田浩之, 岩田和希子, 加藤秀樹, 松本道宏, 南学正臣, 春日雅人, 鏑木康志
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 国立国際医療研究センター 研究所 糖尿病研究センター 臓器障害研究部

    • URL

      http://www.ncgm-dmcomp.umin.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi