• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不適合HLA-DP抗原認識抗体を用いた移植後再発に対するCAR-T細胞の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08369
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

赤塚 美樹  名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (70333391)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード移植片対白血病効果 / キメラ抗原受容体T細胞 / HLA-DP / アロ抗原 / キメラ抗原受容体 / HLA / 同種抗体 / CAR-T細胞 / 遺伝子改変T細胞 / 同種造血幹細胞移植
研究開始時の研究の概要

難治性造血器腫瘍に対する同種造血細胞移植は根治療法として確立されてきたが、再発が成績向上の足かせとなっている。移植片対腫瘍(GVT)効果の標的として白血病抗原、マイナー抗原および不適合HLA抗原があるが、このうちHLA-DP不適合はGVHDを増やすものの、GVT効果もあること、さらに非血縁者間移植の70%でDP不適合が認められるため、これを標的とする治療法の開発を計画した。申請者はDP不適合移植後患者より樹立した細胞傷害性T細胞から取得したT細胞受容体遺伝子改変T細胞を開発しており、さらに抗体をHLA-DP抗原受容体とした新たな細胞治療製剤としてCAR-T細胞を開発することを目標とする。

研究成果の概要

造血器腫瘍に対する同種造血細胞移植後の再発の治療・予防を目的として頻繁に不適合が起こりGVT効果を示すHLA-DP型に着目した。ハイブリドーマにFc受容体CD64を強制発現させ、産生された抗体を表面にトラップさせることでフローサイトメトリーを用いて抗原特異的にソーティングする技術を確立した。この方法にて日本人に多いHLA-DPB1*09:01を認識するハイブリドーマを2種類取得した。並行して抗HLA抗体を産生する複数のハイブリドーマからIgG遺伝子をクローン化後に一本鎖化し、抗原特異性が保持できることを確認出来たため、抗HLA-DP抗体を搭載したキメラ抗原受容体T細胞を作製する目処が立った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

同種造血細胞移植におけるドナー/患者間のHLA-DP不適合はGVT効果発現に重要である。不適合HLA-DPを認識するT細胞の樹立は容易ではなく、事前にHLA-DPを認識する抗体を樹立し、その遺伝子配列を元にキメラ抗原受容体T細胞調製に必要なベクターを作製しておけば直ちに養子免疫療法を実施することが可能となる。この抗HLA-DP抗体は殆ど報告がなく、我々はフローサイトメトリーを使った方法で狙った抗原に特異的な抗体を作るハイブリドーマ細胞を樹立する方法を確立した。この2つの技術を組み合わせることで将来的にさまざまなHLA-DP型不適合に対応するキメラ抗原受容体T細胞を提供できると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Development of TCR-T cell therapy targeting mismatched HLA-DPB1 for relapsed leukemia after allogeneic transplantation.2023

    • 著者名/発表者名
      Barakat C, Inagaki Y, Mizuno S, Nishio N, Katsuyama N, Sato Y, Kobayashi M, Ozeki K, Iida H, Tomita A, Sawa M, Demachi-Okamura A, Takahashi Y, Nishikawa H, Akatsuka Y.
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 118 号: 2 ページ: 252-266

    • DOI

      10.1007/s12185-023-03621-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] T cell receptor-engineered T cells derived from target human leukocyte antigen-DPB1-specific T cell can be a potential tool for therapy against leukemia relapse following allogeneic hematopoietic cell transplantation2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama N, Kawase T, Barakat C, Mizuno S, Tomita A, Ozeki K, Nishio N, Sato Y, Kajiya R, Shiraishi K, Takahashi Y, Ichinohe T, Nishikawa H, Akatsuka Y
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 85 号: 4 ページ: 779-796

    • DOI

      10.18999/nagjms.85.4.779

    • ISSN
      0027-7622
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2008446

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 免疫チェックポイント阻害薬の血液系合併症と管理2023

    • 著者名/発表者名
      Akatsuka Y
    • 雑誌名

      臨床血液

      巻: 64 号: 8 ページ: 782-790

    • DOI

      10.11406/rinketsu.64.782

    • ISSN
      0485-1439, 1882-0824
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] T cell receptor-engineered T cells derived from target human leukocyte antigen-DPB1-specific T cell can be a potential tool for therapy against leukemia relapse following allogeneic hematopoietic cell transplantation2023

    • 著者名/発表者名
      Katsuyama N, Kawase T, Barakat C, Mizuno S, Tomita A, Ozeki K, Nishio N, Sato Y, Kajiya R, Shiraishi K, akahashi Y, Ichinohe T, Nishikawa H, Akatsuka Y
    • 雑誌名

      Nagoya J Med Sci

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 不適合アロ抗原を認識するT細胞受容体を用いた移植後再発白血病に対する遺伝子改変T細胞の開発2022

    • 著者名/発表者名
      赤塚美樹
    • 雑誌名

      BIO Clinica

      巻: 37(6) ページ: 75-81

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 不適合アロ抗原認識抗体を用いた移植後再発白血病に対するCAR-T細胞の開発2021

    • 著者名/発表者名
      赤塚美樹
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 36 ページ: 56-63

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植後の白血病再発に対するTCR-T細胞療法の開発.2023

    • 著者名/発表者名
      1.Carolyne BARAKAT, Yuichiro INAGAKI, Shohei MIZUNO, Naoya KATSUYAMA, Yoshie SATO, Miki KOBAYASHI, Kazutaka OZEKI, Akihiro TOMITA, Hiroatsu Iida, Masashi SAWA, Yoshiki AKATSUKA.
    • 学会等名
      第15回日本血液疾患免疫療法学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] トランスポゾンを用いたTCR-T細胞調整条件の検討2023

    • 著者名/発表者名
      2.陳 浩, 木村実茂, Carolyne Barakat, 西尾信博, 佐藤由英, 鈴木哲, 岡村文子, 高橋義行, 赤塚美樹.
    • 学会等名
      第27回日本がん免疫学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of TCR-T cell Adoptive immunotherapy targeting mismatched HLA-DPB1 for leukemia relapse after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation.2023

    • 著者名/発表者名
      3.Carolyne BARAKAT, Naoya KATSUYAMA, Yoshie SATO, Miki KOBAYASHI, Yuichiro INAGAKI, Kazutaka OZEKI, Shohei MIZUNO, Akihiro TOMITA, Masashi SAWA, Yoshiki AKATSUKA.
    • 学会等名
      2nd JCA-AACR Precision Cancer Medicine International Conference.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 不適合HLA-DPを同種標的とした白血病に対するTCR-T細胞療法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      Carolyne Barakat, 勝山 直哉, 佐藤 由英, 小林 美希, 稲垣 裕一郎, 水野 昌平, 尾関 和貴, 冨田 章裕, 澤 正史, 赤塚 美樹
    • 学会等名
      第45回日本造血・免疫細胞療法学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Establishment of T cell clones specific for mismatched HLA-DP molecules toward development of adoptive cell therapy for leukemia following allogeneic hematopoietic cell transplantation.2022

    • 著者名/発表者名
      Carolyne Baraka, 勝山 直, 佐藤 由, 小林 美, 稲垣 裕, 尾関 和, 水野 昌, 冨田 章, 赤塚 美樹
    • 学会等名
      第5回 東海北陸HLA研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 非血縁者間移植患者からの不適合HLA-DP特異的クローンの樹立2022

    • 著者名/発表者名
      赤塚 美樹, 勝山 直哉, 稲垣 裕一郎, 水野 昌平, 尾関 和貴, 冨田 章裕, 澤 正史
    • 学会等名
      第84回日本血液学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi