• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨髄増殖性腫瘍が急性白血病に転化する機序と予防的治療法の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K08399
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

植田 航希  福島県立医科大学, 医学部, 講師 (80632190)

研究分担者 池田 和彦  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90381392)
三村 耕作  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (90568031)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード骨髄増殖性腫瘍 / 急性転化 / 急性骨髄性白血病 / CALR / EZH2 / JAK2 / ASXL1 / MDMX
研究開始時の研究の概要

本邦において年間5000から6000人が新規に発症するMPNは、比較的高率にAMLに転化することが知られており、転化を認めた場合の予後は不良である。p53抑制因子であるMDMXは急性転化をきたした症例で高頻度に遺伝子増幅がみられることが報告されている。申請者らは、白血病発症においてMDMXのp53依存性・非依存性機能が重要な役割を果たしていることを、Mdmxトランスジェニックマウスモデルを用いて明らかにしてきた。このマウスをMPNモデルマウスと交配し、MPNからAMLへと進行する急性転化モデルを樹立する。さらに、MDMX阻害剤を用いて、急性転化を阻止する治療モデルを確立する。

研究成果の概要

骨髄増殖性腫瘍のドライバー変異を持つマウスとポリコーム制御因子欠失マウスを交配し、骨髄増殖性腫瘍から急性骨髄性白血病に緩徐に進行するマウスモデルを確立した。これらのマウスを解析し、両遺伝子異常の共存で造血幹細胞分画におけるポリコーム標的遺伝子の発現異常が増強されることがわかった。一方で、両遺伝子の異常を持つマウスの表現型は生後10ヶ月程度までは単独の遺伝子異常を持つマウスとほとんど変わらないにも関わらず、生後10-18ヶ月でほとんどのマウスが急性骨髄性白血病もしくは骨髄増殖性腫瘍の重症化で死亡する(単独の遺伝子異常では24ヶ月近く生存する)。現在、AML発症マウスの解析を進めている。

研究成果の学術的意義や社会的意義

骨髄増殖性腫瘍の治療は進歩していますが、白血病への進行を阻止する方法は確立していません。造血細胞にどのような変化が起きると白血病に進行するのかを明らかにするためには、患者さんの骨髄を頻回に採取して、白血病に進行した患者さんと進行しなかった患者さんの違いを調べるのが一番ですが、それでは患者さんの負担が大きすぎます。今回の研究成果から、マウスを用いて病態解明を進めることが期待できます。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Impaired Repopulating Ability of Uhrf2?/? Hematopoietic Progenitor Cells in Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Sano Takahiro、Ueda Koki、Minakawa Keiji、Mori Tsutomu、Hashimoto Yuko、Koseki Haruhiko、Takeishi Yasuchika、Ikeda Kazuhiko、Ikezoe Takayuki
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 14 号: 8 ページ: 1531-1531

    • DOI

      10.3390/genes14081531

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Review: MDMX plays a central role in leukemic transformation and may be a promising target for leukemia prevention strategies2023

    • 著者名/発表者名
      Ueda Koki
    • 雑誌名

      Experimental Hematology

      巻: in press ページ: 10-18

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2023.04.001

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gaining MOMENTUM against anaemic myelofibrosis2023

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Kazuhiko、Ueda Koki
    • 雑誌名

      The Lancet

      巻: 401 号: 10373 ページ: 248-249

    • DOI

      10.1016/s0140-6736(23)00171-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comparison of cryoprotectants in hematopoietic cell infusion?related adverse events2022

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Kazuhiko、Minakawa Keiji、Yamahara Kenichi、Yamada‐Fujiwara Minami、Okuyama Yoshiki、Fujiwara Shin‐ichiro、Yamazaki Rie、Kanamori Heiwa、Iseki Tohru、Nagamura‐Inoue Tokiko、Kameda Kazuaki、Nagai Kazuhiro、Fujii Nobuharu、Ashida Takashi、Hirose Asao、Takahashi Tsutomu、Ohto Hitoshi、Ueda Koki、Tanosaki Ryuji
    • 雑誌名

      Transfusion

      巻: Epub 号: 6 ページ: 1280-1288

    • DOI

      10.1111/trf.16877

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] MDMX acts as a pervasive preleukemic-to-acute myeloid leukemia transition mechanism2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Koki,Kumari Rajni,Schwenger Emily,Wheat Justin et al.
    • 雑誌名

      Cancer Cell

      巻: 39 号: 4 ページ: 529-547

    • DOI

      10.1016/j.ccell.2021.02.006

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Myeloproliferative neoplasm-driving Calr frameshift promotes the development of pulmonary hypertension in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Minakawa K, Yokokawa T, Ueda K, Nakajima O, Misaka T, Kimishima Y, Wada K, Tomita Y, Miura S, Sato Y, Mimura K, Sugimoto K, Nakazato K, Nollet KE, Ogawa K, Ikezoe T, Hashimoto Y, Takeishi Y, Ikeda K.
    • 雑誌名

      J Hematol Oncol.

      巻: 14 号: 1 ページ: 52-52

    • DOI

      10.1186/s13045-021-01064-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clonal hematopoiesis with JAK2V617F promotes pulmonary hypertension with ALK1 upregulation in lung neutrophils2021

    • 著者名/発表者名
      Kimishima Yusuke、Misaka Tomofumi、Yokokawa Tetsuro、Wada Kento、Ueda Koki、Sugimoto Koichi、Minakawa Keiji、Nakazato Kazuhiko、Ishida Takafumi、Oshima Motohiko、Koide Shuhei、Shide Kotaro、Shimoda Kazuya、Iwama Atsushi、Ikeda Kazuhiko、Takeishi Yasuchika
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 6177-6177

    • DOI

      10.1038/s41467-021-26435-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epigenetic Achilles’ heel of AML2021

    • 著者名/発表者名
      Ueda Koki、Steidl Ulrich
    • 雑誌名

      Nature Cancer

      巻: 2 号: 5 ページ: 481-483

    • DOI

      10.1038/s43018-021-00212-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Interaction between JAK2-Mutated Neutrophils and Platelets Initiates Thrombosis Via Neutrophil Extracellular Traps2023

    • 著者名/発表者名
      Koki Ueda, Saori Miura, Tomofumi Misaka, Keiji Minakawa, Yuka Sato, Yasuchika Takeishi, Kazuhiko Ikeda
    • 学会等名
      The 65th American Society of Hematology (ASH) Annual meeting and Exposition
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi