• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

同種造血幹細胞移植後のGVHDにおける腎障害発症メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K08410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関山形大学

研究代表者

市川 一誠  山形大学, 医学部, 講師 (50436218)

研究分担者 東梅 友美  山形大学, 医学部, 講師 (40802111)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード造血幹細胞移植 / 急性移植片対宿主病 / 急性腎障害 / allo-HCT / aGVHD / AKI / エラフィン / elafin / 同種造血幹細胞移植 / 同種造血細胞移植 / GVHD / NGAL / Elafin / ドナーT細胞 / 腎障害 / ドナーMHC陽性細胞
研究開始時の研究の概要

同種造血幹細胞移植療法(allo-HCT)は血液悪性腫瘍、造血不全ならび免疫疾患に対して広く根治療法として施行されている。移植後の急性腎障害(AKI)は比較的頻度の高い合併症であり、前処置毒性、免疫抑制剤、抗生物質、抗ウイルス剤、抗真菌剤などが原因と考えられてきたが、明確な原因を見出せない事も多い。急性移植片対宿主病(GVHD)の標的臓器として、皮膚・肝臓・消化管という三大臓器が広く認知されているが、腎臓については明らかになっていない。本研究により急性GVHDにおけるAKIの発症メカニズムを明らかにし、allo-HCT後の腎機能障害の発症予防ならび治療法の開発につながる事が期待される。

研究成果の概要

本研究では急性移植片対宿主病(aGVHD)と急性腎障害(AKI)の関連に注目した。同種ドナーから骨髄移植を受けたマウスでは、腎臓にドナー由来のTリンパ球が多く浸潤し、これらのTリンパ球には活性化マーカーや疲弊マーカーが発現していた。同種移植レシピエントの腎臓では好中球ゼラチナーゼ結合性リポカリン(NGAL)とエラフィン蛋白の発現が増加していた。In vitroの実験系では、同種反応性T細胞との共培養によって腎細胞の細胞死が誘導されていることも確認した。同種ドナー由来のTリンパ球がレシピエントの腎臓を傷害していること、すなわちaGVHDが造血細胞移植後のAKIに寄与していることが考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

造血細胞移植の合併症として急性腎障害(AKI)がしばしば発生し、その原因として薬剤や感染症などの要因が想定されているが詳細には解明されていなかった。本研究では、同種ドナー由来のTリンパ球がレシピエントの腎臓を傷害していること、すなわちGVHDが造血細胞移植後のAKIに寄与していること実験系で示した。造血細胞移植患者の腎予後を改善するために、腎臓特異的GVHDのより詳細な病態解明と治療法の開発が望まれる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Allogeneic T cells cause acute renal injury after hematopoietic cell transplantation2023

    • 著者名/発表者名
      Miyata Masahiro、Matsuki Eri、Ichikawa Kazunobu、Takehara Tomohiro、Hosokawa Yuka、Sekiguchi Erika、Peltier Daniel、Reddy Pavan、Ishizawa Kenichi、Watanabe Masafumi、Toubai Tomomi
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 7 号: 22 ページ: 6936-6948

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2023009721

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Recent Advances of Acute Kidney Injury in Hematopoietic Cell Transplantation2022

    • 著者名/発表者名
      Miyata Masahiro、Ichikawa Kazunobu、Matsuki Eri、Watanabe Masafumi、Peltier Daniel、Toubai Tomomi
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.779881

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 同種造血細胞移植後の腎障害にドナーT細胞が関与する2024

    • 著者名/発表者名
      宮田匡大
    • 学会等名
      第67回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Allogeneic Donor T Cells Directly Attack Renal Endothelial and Epithelial Cells in Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Miyata Masahiro
    • 学会等名
      ASH. New Orleans
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 同種造血幹細胞移植後の腎障害と移植片対宿主病の関連2021

    • 著者名/発表者名
      宮田匡大
    • 学会等名
      第64回日本腎臓学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi