• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リジンアセチル化酵素TIP60を標的する造血器悪性腫瘍の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

沼田 晃彦  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (60423563)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードTIP60 / AML / 急性骨髄性白血病 / MYC / 悪性リンパ腫 / リジンアセチル化酵素 / 造血器悪性腫瘍
研究開始時の研究の概要

急性骨髄性白血病や、悪性リンパ腫では、腫瘍細胞での転写因子であるMYCの発現レベルが予後と相関する。近年、造血幹細胞でMYCの主要なコアクチベーターとして、リジンアセチル化酵素 TIP60 が 同定された。そこで、MYCを高発現する造血器腫瘍において、TIP60が治療標的となりうるかを検証する。まず、MYCとTIP60のゲノム上の位置関係や標的遺伝子を、次世代シーケンスを用いて同定し、TIP60を標的とすること意義を証明する基礎的データを集積する。次に、悪性リンパ腫、急性骨髄性白血病モデルマウスを用い、TIP60遺伝子ノックアウトやTIP60阻害剤の臨床効果を検討する。

研究成果の概要

急性骨髄性白血病(AML)や、悪性リンパ腫では、転写因子MYCの発現レベルが予後と相関する。近年、造血幹細胞でMYCの主要なコアクチベーターとして、TIP60が同定された。本研究ではMYCを高発現する造血器腫瘍において、TIP60が治療標的となりうるかを検証した。まず、MYCを高発現している細胞株を用いて、Myc標的遺伝子におけるTIP60のゲノム上での局在を、ChIP-seqを行い分布に関するデータを得た。次に複数のAMLやリンパ腫細胞株を用いてTIP60ノックアウト造血器腫瘍細胞株の樹立を試みたが、TIP60ノックアウトが細胞に致死的な影響を与えてしまい、樹立が困難であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の遂行により、ヒト造血器腫瘍におけるTIP60分布に関する基礎的なデータが得られた。現在、in silicoでの解析を継続しており、腫瘍細胞の種類ごとにTIP60が制御する重要な遺伝子群が異なっている可能性を見出した。今後はこのデータを元に疾患ごとに治療標的となりうるTIP60の標的遺伝子の同定に取り組む予定であり、本研究の果たした基盤的研究としての役割は大きいものであったと考える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [学会発表] HLA-B supertype mismatch is associated with a higher rate of relapse in cord blood transplantation2022

    • 著者名/発表者名
      杉尾 健志、内田 直之、宮脇 恒太、森 康雄、吉本 五一、沼田 晃彦 ほか
    • 学会等名
      第84回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Venetoclax and azacitidine maintenance therapy for patients with high-risk AML after allogeneic HSCT2022

    • 著者名/発表者名
      山内 拓司、加藤光二、中尾 文彦、入船秀俊、沼田晃彦 ほか
    • 学会等名
      第84回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 中外医学社2022

    • 著者名/発表者名
      沼田晃彦
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      血液疾患診療ハンドブック
    • ISBN
      4498225384
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi