• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

B細胞遺伝子発現に基づく病原性形質芽細胞を標的としたSLEの新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08452
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54020:膠原病およびアレルギー内科学関連
研究機関東北大学

研究代表者

藤井 博司  東北大学, 大学病院, 准教授 (30531321)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード全身性エリテマトーデス / 形質芽細胞 / 全身生エリテマトーデス / B細胞 / 抗DNA抗体
研究開始時の研究の概要

SLEは、抗DNA抗体などの病原性自己抗体により引き起こされる全身の炎症性疾患である。病原性抗体を産生する形質細胞を特異的に標的とすることができれば、SLEに対するより効果的な治療法となりうる。本研究では、SLE患者末梢血中の形質芽細胞と抗DNA抗体産生B細胞刺激モデルにおける刺激B細胞の遺伝子発現をマイクロアレイにて比較することにより、病原性形質芽細胞に特徴的に発現されている遺伝子を明らかにする。病原性形質芽細胞に特徴的に発現されている遺伝子候補としてFOXM1とCDC7を選定し、これらに対する阻害剤を用いることによりSLEにおける病原性形質芽細胞を標的とする治療法の開発を目指す。

研究成果の概要

本研究の目的は、末梢血形質芽細胞におけるSLE患者と健常人間での発現変動遺伝子とB細胞培養系の発現変動遺伝子の比較に基づき、それらを標的とする薬剤を探索することにより、SLEの形質細胞を特異的に標的とする治療法の開発につなげる。病原性B細胞の特徴的な遺伝子発現を検討するためにナイーブB細胞から病原性、非病原性B細胞の誘導系の樹立を試み、各阻害剤を用いて病原性B細胞刺激系に選択的な治療法の探索を行った。In vivoのマイクロアレイでSLEの形質芽細胞に特異的に上昇が認められたCDC7の阻害薬TAK-931により病原性B細胞刺激系においてより強く抑制される傾向が認められた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ナイーブB細胞から非病原性B細胞の誘導系の樹立を試みた。培養開始後、適切なタイミングでIL-2, IL-6, IL-10,IL-21を加えることでTLRリガンドを用いずに形質芽細胞を誘導する系を樹立することに成功した。本系を用いて各種阻害剤による分化、分裂の阻害効果を検証した。CDC7の阻害薬により病原性、非病原性B細胞刺激において、共に形質芽細胞への分化抑制が認められ、病原性B細胞刺激においてより強く抑制される傾向が認められた。CDC7の阻害剤がSLEの病原性B細胞特異的な治療薬になる可能性が示され、加えて本培養系が病原性B細胞特異的な薬剤のスクリーニングの系となりうる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Phospholipase D4 as a signature of toll-like receptor 7 or 9 signaling is expressed on blastic T-bet+B cells in systemic lupus erythematosus.2023

    • 著者名/発表者名
      Yasaka K, Yamazaki T, Sato H, Shirai T, Cho M, Ishida K, Ito K, Tanaka T, Ogasawara K, Harigae H, Ishii T, Fujii H.
    • 雑誌名

      Arthritis Res Ther.

      巻: 25 号: 1 ページ: 200-200

    • DOI

      10.1186/s13075-023-03186-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Phospholipase D 4 positive B cells are toll-like receptor-stimulated, potentially autoreactive, and expanded ones in systemic lupus erythematosus2023

    • 著者名/発表者名
      Ken Yasaka
    • 学会等名
      第67回日本リウマチ学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi