• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2種類の粘膜アジュバントを併用した新規経鼻インフルエンザワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08511
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関岩手医科大学

研究代表者

吉野 直人  岩手医科大学, 医学部, 特任准教授 (20372881)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアジュバント / ワクチン / 粘膜免疫 / 抗菌薬 / 食品添加物 / ドラッグリポジショニング / インフルエンザ
研究開始時の研究の概要

現行のインフルエンザワクチンは感染防御のための粘膜免疫を誘導できない。ワクチン抗原に対する粘膜免疫の誘導には粘膜アジュバントが必要である。我々は抗菌薬であるポリミキシンB(PMB)と食品添加物であるクロシンの粘膜アジュバント作用を明らかにしている。これらのアジュバント単剤では抗体価が有意に上昇したが、ウイルス感染防御は十分ではなかった。より強い感染防御効果を誘導するため、PMBとクロシンを併用した新規経鼻インフルエンザワクチンを開発することを目的とした。安全性、インフルエンザ特異免疫応答、感染防御効果を解析する。これらの成果は感染防御効果を持つ新規経鼻インフルエンザワクチン開発の礎になる。

研究成果の概要

粘膜アジュバント作用が明らかになっているポリミキシンB(PMB)、クロシン、ショ糖脂肪酸エステル(SucC12)のうち2つの化合物を併用してアジュバント作用を検討した。各アジュバントの作用発現にはアジュバント-抗原複合体の直径が関与するため、併用時の物理化学的性質(直径とゼータ電位)とアジュバント作用の関係を明らかにすることを目的とした。PMBとクロシンの種々の配合比により物理化学的性質は異なった。マウスに経鼻免疫したところ、アジュバント作用の相加効果が認められた。PMBとSucC12の併用でも同様の結果だった。さらに、併用によるアジュバント作用に適した直径が存在することが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インフルエンザは急性の呼吸器感染症で、毎年世界中で流行がみられている。ワクチン接種が行われているわが国でも毎年冬季を中心に多数の患者発生と高齢者の超過死亡や乳幼児合併症等がみられている。そのため、現行のインフルエンザHAワクチンの限界が指摘されている。アジュバント添加経鼻ワクチンはこれらの限界を克服する可能性を有している。本研究によりアジュバントの併用で形成される複合体の直径がアジュバント作用に関与する可能性が示された。本研究の学術的意義は、ワクチン開発においてワクチン抗原-アジュバント複合体の物理化学的性質の重要性を示したことであり、将来の臨床応用への第一歩となる研究である。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (16件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Suitability of Polymyxin B as a Mucosal Adjuvant for Intranasal Influenza and COVID-19 Vaccines2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshino Naoto、Yokoyama Takuya、Sakai Hironori、Sugiyama Ikumi、Odagiri Takashi、Kimura Masahiro、Hojo Wataru、Saino Tomoyuki、Muraki Yasushi
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 11 号: 11 ページ: 1727-1727

    • DOI

      10.3390/vaccines11111727

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The relationship between the chemical structure, physicochemical properties, and mucosal adjuvanticity of sugar-based surfactants.2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura H, Yoshino N, Murakami K, Kawamura H, Sugiyama I, Sasaki Y, Odagiri T, Sadzuka Y, Muraki Y.
    • 雑誌名

      Eur J Pharm Biopharm.

      巻: 182 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2022.11.023

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment of HPV-related uterine cervical cancer with a third-generation oncolytic herpes simplex virus in combination with an immune checkpoint inhibitor.2023

    • 著者名/発表者名
      Kagabu M, Yoshino N, Murakami K, Kawamura H, Sasaki Y, Muraki Y, Baba T.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 24(3) 号: 3 ページ: 1988-1988

    • DOI

      10.3390/ijms24031988

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Systematic assessment of the relationship between synthetic surfactants and mucosal adjuvanticity.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshino N, Kawamura H, Sugiyama I, Sasaki Y, Odagiri T, Sadzuka Y, Muraki Y
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmaceutics and Biopharmaceutics

      巻: 165 ページ: 113-126

    • DOI

      10.1016/j.ejpb.2021.05.010

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A mouse monoclonal antibody against influenza C virus attenuates acetaminophen-induced liver injury in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Y, Yoshino N, Okuwa T, Odagiri T, Satoh T, Muraki Y
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 11816-11816

    • DOI

      10.1038/s41598-021-91251-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Elucidation of chemical structures and physicochemical properties related to mucosal adjuvanticity of sugar-based surfactants -second report-.2024

    • 著者名/発表者名
      Yoshino N, Odagiri T, Muraki Y.
    • 学会等名
      第52回日本免疫学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] B型インフルエンザウイルス特異的免疫逃避機構解明にむけた抗HA単クローン抗体の作製.2023

    • 著者名/発表者名
      小田切崇、石川静麻、吉野直人、村木靖
    • 学会等名
      2023年度東北乳酸菌研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ウイルスタンパクに対するポリミキシンBの粘膜アジュバント作用の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      吉野直人、横山拓矢、酒井博則、杉山育美、小田切崇、木村将大、北條渉、齋野朝幸、村木靖
    • 学会等名
      第75回日本細菌学会東北支部会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Development of influenza and COVID-19 intranasal vaccines containing polymyxin B as a mucosal adjuvant.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshino N, Yokoyama T, Sakai H, Sugiyama I, Odagiri T, Kimura M, Hojo W, Saino T, Muraki Y.
    • 学会等名
      第70回日本ウイルス学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ポリミキシンBの粘膜アジュバント作用:インフルエンザおよびCOVID-19経鼻ワクチン開発における可能性.2023

    • 著者名/発表者名
      吉野直人、横山拓矢、酒井博則、杉山育美、小田切崇、木村将大、北條渉、齋野朝幸、村木靖
    • 学会等名
      第27回日本ワクチン学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] B型インフルエンザウイルスーヘマグルチニンに対するIgMの取得と機能評価.2023

    • 著者名/発表者名
      石川静麻、小田切崇、吉野直人、村木靖
    • 学会等名
      第46回日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] C型インフルエンザウイルスM遺伝子のスプライシング効率が増殖に与える影響.2023

    • 著者名/発表者名
      木村将大、石川静麻、小田切崇、吉野直人、村木靖
    • 学会等名
      第143回日本薬学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 全粒子不活化A型インフルエンザウイルスに対するポリミキシンBの粘膜アジュバント作用.2022

    • 著者名/発表者名
      小田切崇、吉野直人、木村将大、村木靖
    • 学会等名
      第35回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] C型インフルエンザウイルスのスプライシング効率変異体の作製と解析.2022

    • 著者名/発表者名
      木村将大、小田切崇、吉野直人、村木靖
    • 学会等名
      東北乳酸菌研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] PMBの粘膜アジュバント作用:全粒子不活化インフルエンザウイルスを用いた検討.2022

    • 著者名/発表者名
      小田切崇、吉野直人、木村将大、村木靖
    • 学会等名
      第74回日本細菌学会東北支部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] C型インフルエンザウイルスM遺伝子のスプライシング効率の解析.2022

    • 著者名/発表者名
      木村将大、小田切崇、吉野直人、村木靖
    • 学会等名
      第74回日本細菌学会東北支部会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Different mucosal adjuvanticity of polymyxin B for influenza virus and SARS-CoV-2.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshino N, Odagiri T, Kimura M, Muraki Y.
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 病原体タンパクに対するポリミキシンBの粘膜アジュバント作用2021

    • 著者名/発表者名
      吉野直人、酒井博則、北條渉、杉山育美、小田切崇、木村将大、佐塚泰之、岩渕拓也、村木靖
    • 学会等名
      第34回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] C型インフルエンザウイルスに対する単クローン抗体S16はマウスにおいて薬剤誘導性肝障害を緩和する2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木裕、吉野直人、大桑孝子、小田切崇、佐藤孝、村木靖
    • 学会等名
      第34回インフルエンザ研究者交流の会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ウイルスタンパクに対するポリミキシンBの粘膜アジュバント作用2021

    • 著者名/発表者名
      吉野直人、小田切崇、木村将大、村木靖
    • 学会等名
      東北乳酸菌研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure-activity relationship between mucosal adjuvanticity and surfactants -second report-2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshino N, Odagiri T, Muraki Y.
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 岩手医科大学微生物学講座感染症学・免疫学分野ホームページ

    • URL

      https://www.iwate-med-micro.org/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 岩手医科大学 医学部 微生物学講座 感染症学・免疫学分野

    • URL

      http://www.iwate-med-micro.org/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi