• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セレノプロテインP阻害薬スクリーニングによる骨質を改善する2型糖尿病治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08573
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分54040:代謝および内分泌学関連
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター (2022-2023)
金沢大学 (2021)

研究代表者

石井 清朗  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 研究所 ジェロサイエンス研究センター, 研究員 (80419150)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード骨粗鬆症 / 2型糖尿病 / 阻害薬スクリーニング / 薬剤スクリーニング / 糖尿病
研究開始時の研究の概要

セレノプロテインP阻害薬スクリーニングにより、骨粗鬆症を伴わない2型糖尿病治療薬の開発を行う。スクリーニングには、マウス初代培養肝臓細胞とiPS誘導ヒト肝臓細胞を用いて、SELENOP遺伝子発現抑制を確認する。さらにマウス個体へも投与し、筋肉および肝臓でのインスリン抵抗性、および骨量を測定する。また、スクリーニングの一部に原子間力顕微鏡(AFM)を用いて、骨量の減少を伴わない骨粗鬆症(骨質の劣化)の検出も行う。

研究実績の概要

2型糖尿病患者における骨粗鬆症及び骨折のリスクが認識されてきたが、詳しい原因や機序については不明な点が多かった。申請者は原因の一つとしてセレノプロテインPがIGF-1シグナルに必要な活性化酸素(ROS)を消去することにより骨芽細胞分化を抑制し、2型糖尿病による骨粗鬆症や骨折を引き起こすことを発見した。そこで、セレノプロテインP阻害薬スクリーニングを行い、骨粗鬆症を改善する(骨量の減少を伴わない)2型糖尿病治療薬の開発を行う。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

セレノプロテインP阻害薬スクリーニングにより、骨粗鬆症を改善する2型糖尿病治療薬の開発を行う。肝臓Cell lineを用いて、既存薬ライブラリー約1,500種をスクリーニングし、その結果、セレノプロテインP遺伝子の転写活性を抑制する既存薬約50種類を同定した。さらにこの中から構造展開の実現可能性が高い化合物について、類似既存薬及び周辺化合物を用いて2次スクリーニングを行った。既存薬ライブラリーを用いた一次スクリーニンの中から細胞毒性が低く、構造展開の実現可能性が高い2化合物(抗マラリア薬、血圧抑制薬)を選び、類似既存薬及び周辺化合物ライブラリーを用いて2次スクリーニング(それぞれ70化合物と160化合物)を行った。また、スクリーニングの際にヒト、マウス、ラット細胞それぞれを用い、種間での作用の違い、およびセレノプロテインP遺伝子発現だけでなく、培養液に分泌されるセレノプロテインPタンパクの量も測定し、遺伝子発現との相関を検討した。また、一次スクリーニングの中でセレノプロテインP遺伝子発現を抑制し、細胞毒性も低かったが、構造展開が難しいため2次スクリーニングを行わなかった既存薬、免疫抑制薬、シクロスポリンAについては、マウス初代培養肝臓細胞、マウス及びヒト肝臓細胞cell lineを用いてSelenop発現抑制機序を解明し、論文化した。

今後の研究の推進方策

2次スクリーニングで効果のあった類似既存薬及び周辺化合物を用いて、マウス初代培養肝臓細胞とiPS誘導ヒト肝臓細胞に添加し、セレノプロテインP遺伝子発現および、分泌タンパク質の抑制効果を確認する。マウス個体への投与は筋肉および肝臓でのインスリン抵抗性及び骨量を測定する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 10件)

  • [雑誌論文] Diabetes Accelerates Steatohepatitis in Mice2024

    • 著者名/発表者名
      Abuduyimiti Tuerdiguli、Goto Hisanori、Kimura Kumi、Oshima Yu、Tanida Ryota、Kamoshita Kyoko、Leerach Nontaphat、Abuduwaili Halimulati、Oo Hein Ko、Li Qifang、Galicia-Medina Cynthia M.、Takayama Hiroaki、Ishii Kiyo-aki、Nakano Yujiro、Takeshita Yumie、Takamura Toshinari、5others
    • 雑誌名

      The American Journal of Pathology

      巻: 194 号: 5 ページ: 693-707

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2024.01.007

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] PAC1 deficiency protects obese male mice from immobilization-induced muscle atrophy by suppressing FoxO-atrogene axis2023

    • 著者名/発表者名
      Li Qifang、Ishii Kiyo-aki、Kamoshita Kyoko、Takahashi Kenta、Abuduwaili Halimulati、Takayama Hiroaki、Galicia-Medina Cynthia M、Tanida Ryota、Oo Hein Ko、Gafiyatullina Guzel、Yao Xingyu、Abuduyimiti Tuerdiguli、Hamazaki Jun、Harada Kenichi、Murata Shigeo、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: - 号: 6 ページ: 164-165

    • DOI

      10.1210/endocr/bqad065

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Selenoprotein P deficiency protects against immobilization-induced muscle atrophy by suppressing atrophy-related E3 ubiquitin ligases2023

    • 著者名/発表者名
      Abuduwaili Halimulati、Kamoshita Kyoko、Ishii Kiyo-Aki、Takahashi Kenta、Abuduyimiti Tuerdiguli、Qifang Li、Isobe Yuki、Goto Hisanori、Nakano Yujiro、Takeshita Yumie、Takayama Hiroaki、Harada Kenichi、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Endocrinology and Metabolism

      巻: - 号: 6 ページ: E542-E552

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00270.2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Insulin Suppresses Ubiquitination via the Deubiquitinating Enzyme Ubiquitin-Specific Protease 14, Independent of Proteasome Activity in H4IIEC3 Hepatocytes2022

    • 著者名/発表者名
      Kamoshita Kyoko、Ishii Kiyo-aki、Tahira Yumiko、Kikuchi Akihiro、Abuduwaili Halimulati、Tajima-Shirasaki Natsumi、Li Qifang、Takayama Hiroaki、Matsumoto Kunio、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      巻: 385 号: 1 ページ: 5-16

    • DOI

      10.1124/jpet.122.001088

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyclosporine A Downregulates Selenoprotein P Expression via a Signal Transducer and Activator of Transcription 3?Forkhead Box Protein O1 Pathway in Hepatocytes In Vitro2022

    • 著者名/発表者名
      Yao Xingyu、Takayama Hiroaki、Kamoshita Kyoko、Oo Hein Ko、Tanida Ryota、Kato Kaisei、Ishii Kiyo-Aki、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics

      巻: 382 号: 2 ページ: 199-207

    • DOI

      10.1124/jpet.121.000467

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Leukocyte cell-derived chemotaxin 2 is an antiviral regulator acting through the proto-oncogene MET2022

    • 著者名/発表者名
      Shirasaki Takayoshi、Yamagoe Satoshi、Shimakami Tetsuro、Murai Kazuhisa、Imamura Ryu、Ishii Kiyo-Aki、Takayama Hiroaki、Matsumoto Yukako、Tajima-Shirasaki Natsumi、Yamashita Taro、Yoshikawa Tomoki、Takimoto Kazuhiro、Kaneko Shuichi、Matsumoto Kunio、Takamura Toshinari、Honda Masao
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 3176-3176

    • DOI

      10.1038/s41467-022-30879-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lauric acid impairs insulin-induced Akt phosphorylation by upregulating SELENOP expression via HNF4α induction2022

    • 著者名/発表者名
      Kamoshita Kyoko、Tsugane Hirohiko、Ishii Kiyo-aki、Takayama Hiroaki、Yao Xingyu、Abuduwaili Halimulati、Tanida Ryota、Taniguchi Yasumasa、Oo Hein Ko、Gafiyatullina Guzel、Kaneko Shuichi、Matsugo Seiichi、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Endocrinology and Metabolism

      巻: in press 号: 6 ページ: E556-E568

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00163.2021

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Selenoprotein P-mediated reductive stress impairs cold-induced thermogenesis in brown fat2022

    • 著者名/発表者名
      Oo Swe Mar、Oo Hein Ko、Takayama Hiroaki、Ishii Kiyo-aki、Takeshita Yumie、Goto Hisanori、Nakano Yujiro、Kohno Susumu、Takahashi Chiaki、Nakamura Hiroyuki、Saito Yoshiro、Matsushita Mami、Okamatsu-Ogura Yuko、Saito Masayuki、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 38 号: 13 ページ: 110566-110566

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2022.110566

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Forkhead box protein O1 (FoxO1) knockdown accelerates the eicosapentaenoic acid (EPA)-mediated <i>Selenop</i> downregulation independently of sterol regulatory element-binding protein-1c (SREBP-1c) in H4IIEC3 hepatocytes2022

    • 著者名/発表者名
      K Kamoshita, N Tajima-Shirasaki, KA Ishii, T Shirasaki, H Takayama, H Abuduwaili, T Abuduyimiti, HK Oo, X Yao, Q Li, CM Galicia-Medina, S Kaneko, T Takamura.
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 69 号: 8 ページ: 907-918

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ21-0392

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Role of selenoprotein P expression in the function of pancreatic β cells: Prevention of ferroptosis-like cell death and stress-induced nascent granule degradation2022

    • 著者名/発表者名
      Kitabayashi Nanako、Nakao Shohei、Mita Yuichiro、Arisawa Kotoko、Hoshi Takayuki、Toyama Takashi、Ishii Kiyo-aki、Takamura Toshinari、Noguchi Noriko、Saito Yoshiro
    • 雑誌名

      Free Radical Biology and Medicine

      巻: 183 ページ: 89-103

    • DOI

      10.1016/j.freeradbiomed.2022.03.009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of eicosapentaenoic acid on serum levels of selenoprotein P and organ‐specific insulin sensitivity in humans with dyslipidemia and type 2 diabetes2021

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Yumie、Teramura Chisato、Kamoshita Kyoko、Takayama Hiroaki、Nakagawa Hiromi、Enyama Yasufumi、Ishii Kiyo‐Aki、Tanaka Takeo、Goto Hisanori、Nakano Yujiro、Osada Sachie、Tanaka Yoshiaki、Tokuyama Kumpei、Takamura Toshinari
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 13 号: 3 ページ: 532-542

    • DOI

      10.1111/jdi.13699

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osteosarcoma-Derived Small Extracellular Vesicles Enhance Tumor Metastasis and Suppress Osteoclastogenesis by miR-146a-5p2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Araki, Hisaki Aiba, Takeshi Yoshida, Norio Yamamoto, Katsuhiro Hayashi, Akihiko Takeuchi, Shinji Miwa, Kentaro Igarashi, Tuan D. Nguyen, Kiyo-aki Ishii, Takayuki Nojima, Satoru Takahashi, Hideki Murakami, Hiroyuki Tsuchiya and Rikinari Hanayama
    • 雑誌名

      Frontiers in Oncology

      巻: 11 ページ: 667109-667109

    • DOI

      10.3389/fonc.2021.667109

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi