• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低分子化合物誘導された肝前駆細胞による胆汁排出システムを兼ね備えた肝組織の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08598
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

日高 匡章  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (10457541)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード肝前駆細胞 / 胆管再生 / 肝再生 / 再生医療
研究開始時の研究の概要

現在の肝臓再生医療では、肝細胞が産生した胆汁は胆管への排泄経路がなく、肝細胞から胆管への胆汁排泄経路構築が大事な解決すべき問題点となっている。
本研究では、ラットおよびヒト成熟肝細胞からCLiPを用いて、胆管への誘導を図ると同時に、肝細胞から胆管への胆汁排泄経路構築を行う。ヒトCLiPから肝と胆管細胞との融合により胆汁排泄経路を備えた肝組織移植が可能となれば、肝再生医療における1つの大きな問題点が解決され、再生医療の一歩を進めることができ得る。

研究成果の概要

肝疾患は肝移植ドナーの不足と肝疾患の不可逆的進行のため大きな医療負担を強いている。今回の研究では肝胆膵組織オルガノイド(HBO)を作製、肝疾患を治癒することを目標とした。肝硬変から分離したヒト肝細胞を用いて3つの低分子化合物を用いて肝前駆細胞(hCLiPs)を誘導した。その前駆細胞から胆管と成熟肝細胞へ誘導、胆汁分泌および輸送機能を示し、両方の構造を持つオルガノイドを作製することに成功した。胆管と肝細胞両方の遺伝子発現パターンを示した。肝硬変肝組織から採取したhCLiPから、機能的な患者特異的HBOを作製することにも成功した。共培養することで組織内に胆管を有する組織を樹立した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肝移植ドナーの不足と肝疾患の進行により、肝硬変、肝不全診療では依然として大きな医療負担を強いている。肝胆膵オルガノイド(HBO)は、試験管内ミニ臓器モデルを提供し、再生医療の発展に役立つ可能性がある。本研究により、ヒトHBOは、肝胆道系疾患の研究、創薬、個別化医療のための効率的なモデルとしての可能性が示された。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Impact of sustained viral response for hepatitis C virus on the outcomes of liver transplantation in hemophilic patients with human immunodeficiency virus/hepatitis C virus co-infection: A nationwide survey in Japan.2023

    • 著者名/発表者名
      Hidaka M, Eguchi S, Hasegawa K, Shimamura T, Hatano E, Ohdan H, Hibi T, Hasegawa Y, Kaneko J, Goto R, Egawa H, Eguchi H, Tsukada K, Yotsuyanagi H, Soyama A, Hara T, Takatsuki M.
    • 雑誌名

      Hepatology research

      巻: 53 号: 1 ページ: 18-25

    • DOI

      10.1111/hepr.13833

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transplantation of chemically-induced liver progenitor cells ameliorates hepatic fibrosis in mice with diet-induced nonalcoholic steatohepatitis.2022

    • 著者名/発表者名
      Murakami S, Soyama A, Miyamoto D, Hara T, Matsuguma K, Imamura H, Matsushima H, Tanaka T, Maruya Y, Adachi T, Miuma S, Hidaka M, Kanetaka K, Ochiya T, Eguchi S.
    • 雑誌名

      Regen Ther.

      巻: 25 ページ: 571-583

    • DOI

      10.1016/j.reth.2022.11.001

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful induction of human chemically induced liver progenitors with small molecules from damaged liver2022

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Takayuki、Hidaka Masaaki、Miyamoto Daisuke、Sakai Yusuke、Murakami Shunsuke、Huang Yu、Hara Takanobu、Soyama Akihiko、Kanetaka Kengo、Ochiya Takahiro、Eguchi Susumu
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology

      巻: - 号: 6 ページ: 441-452

    • DOI

      10.1007/s00535-022-01869-5

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 低分子化合物を用いた肝前駆細胞からの再生医療-臨床応用を目指して-2023

    • 著者名/発表者名
      日髙匡章 曽山明彦 江口 晋
    • 学会等名
      第109回日本消化器病学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 低分子化合物を用いた肝前駆細胞からの肝・胆道システム2023

    • 著者名/発表者名
      日髙匡章 宮本大輔 原 貴信 曽山明彦 足立智彦 松島 肇 今村一歩 丸屋安広 松隈国仁 福本将之 金高賢悟 江口 晋
    • 学会等名
      第22回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 低分子化合物を用いた肝前駆細胞からの肝・胆道システム構築2023

    • 著者名/発表者名
      日髙匡章,宮本大輔,原 貴信,曽山明彦,足立智彦,松島 肇,今村一歩,丸屋安広,松隈国仁,福本将之,Li Peilin,金高賢悟,江口 晋
    • 学会等名
      日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 低分子化合物を用いた肝前駆細胞からの肝・胆道システム構築2022

    • 著者名/発表者名
      日高匡章,宮本大輔.原 貴信,曽山明彦,足立智彦,田中貴之,松島 肇,松隈国仁,吉野恭平,福本将之,伊藤信一郎,金高賢悟,江口 晋
    • 学会等名
      122回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 低分子化合物を用いた肝前駆細胞からの肝・胆道システム構築2022

    • 著者名/発表者名
      日髙匡章,曽山明彦,江口 晋
    • 学会等名
      108回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] Handbook of Stem Cell Applications2024

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Hidaka, Daisuke Miyamoto, Susumu Eguchi
    • 総ページ数
      1417
    • 出版者
      Springer, Nature
    • ISBN
      9789819971183
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi