• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹腔鏡下手術におけるAIを用いた自動追尾カメラシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08667
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55010:外科学一般および小児外科学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

金治 新悟  神戸大学, 医学部附属病院, 准教授 (10637052)

研究分担者 掛地 吉弘  神戸大学, 医学研究科, 教授 (80284488)
佐藤 嘉伸  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (70243219)
山崎 悠太  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (60817823)
工藤 拓也  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (80868646)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード人工知能 / 腹腔鏡ロボット / カメラロボット / 画像認識 / 腹腔鏡 / 自動化
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、人工知能(AI:Artificial Intelligence)を用いて手術映像中の術具をリアルタイムに認識させ、その術具をカメラ保持ロボットに追尾させることで腹腔鏡手術のカメラ操作を完全に自動化させることである。本研究は省人化によって外科医不足を解消するだけでなく、標的とカメラの至適な距離の自動調整など外科医が行うカメラ操作を超越する機能を有することで手術の質と安全性の向上も期待できる。さらにカメラ重量が大きく、ズーム機能を多用する8K腹腔鏡に応用することで超高解像度映像の腹腔鏡操作の自動化も可能となる。

研究成果の概要

本研究の目的は,人工知能(AI:Artificial Intelligence)を用いて手術映像中の術具をリアルタイムに認識させ、その術具をカメラ保持ロボットに追尾させることで腹腔鏡手術のカメラ操作を完全に自動化させることである。本研究は省人化によって外科医不足を解消するだけでなく、標的とカメラの至適な距離の自動調整など外科医が行うカメラ操作を超越する機能を有することで手術の質と安全性の向上も期待できる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

This research is expected not only to solve the shortage of surgeons by reducing manpower, but also to improve the quality and safety of surgery by having functions that transcend the surgeon's camera operation, such as automatic adjustment of the optimum distance between the target and the camera.

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the Efficiency of a Joystick-Guided Robotic Scope Holder Compared to That of Human Scopists: A Prospective Trial2023

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Kanaji S, Harada H, Ohmura Y, Sawada R, Urakawa N, Goto H, Hasegawa H, Yamashita K, Matsuda T, Oshikiri T, Kakeji Y
    • 雑誌名

      Surg Innov

      巻: 30 号: 5 ページ: 564-570

    • DOI

      10.1177/15533506231157039

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi