• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫モニタリングによる上部消化管がん腫瘍免疫応答機序の解明と個別化治療の確立

研究課題

研究課題/領域番号 21K08776
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

牧野 知紀  大阪大学, 大学院医学系研究科, 助教 (80528620)

研究分担者 土岐 祐一郎  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20291445)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード食道癌 / 3次リンパ様構造 / 腫瘍浸潤リンパ球 / PD-1抗体 / 胃癌 / イムノスコア / 三次リンパ様構造 / 癌免疫微小環境 / 免疫モニタリング / 腫瘍免疫応答 / がん免疫微小環境
研究開始時の研究の概要

腫瘍宿主免疫応答におけるB細胞の役割は未知な部分が多い。B細胞はADCC活性や抗原提示細胞としてT細胞を介した抗腫瘍効果をもたらすされ、局所では腫瘍浸潤B細胞を中心に組織化した三次リンパ様構造が重要な抗腫瘍免疫を担う一方で、制御性B細胞の存在も注目を集める。このようにB細胞は抗腫瘍免疫の重要な一因であると同時に全身・局所でのがん免疫環境、腫瘍-宿主免疫応答をリアルタイムかつ鋭敏に反映している可能性がある。当研究では末梢血・腫瘍組織のT細胞に加えB細胞を経時的モニタリングすることで上部消化管がんに対するICIの宿主免疫応答および抗腫瘍効果機序を明らかにし、マーカー確立や治療標的の同定を目指す。

研究成果の概要

局所の免疫モニタリングとして、腫瘍浸潤Tリンパ球(TIL)を定量化するイムノスコアが食道癌の予後・術前化学療法治療効果予測に(Noma T, Makino T, et al. Ann Surg 2021)、腫瘍辺縁三次リンパ様構造が食道癌の予後・PD-1抗体治療効果予測にそれぞれ有用であった(Hayashi Y, Makino T, etal. Br J Cancer 2023)。
一方、全身モニタリングでは食道癌Nivolumab投与前後でNivolumab(IgG4)結合末梢血T細胞において投与4週後にCD8上のCD103発現が奏効例で高く、CD103高発現群は予後良好であった(投稿中)。

研究成果の学術的意義や社会的意義

上部消化管癌において局所および全身の免疫モニタリングすることで、腫瘍免疫応答機序の(少なくとも)部分的な解明につながり、また患者予後や(化学療法、免疫療法を含む)治療効果予測に臨床上非常に有用であることが明らかとなった。いまだ研究途中の課題もあるが、今回得られた知見により上部消化管癌における個別化治療の確立、予後向上の一助となる可能性があり、その学術的・社会的意義は大きいものと考える。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Density and maturity of peritumoral tertiary lymphoid structures in oesophageal squamous cell carcinoma predicts patient survival and response to immune checkpoint inhibitors.2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Y, Makino T, Sato E, Ohshima K, Nogi Y, Kanemura T, Honma K, Yamashita K, Saito T, Tanaka K, Yamamoto K, Takahashi T, Kurokawa Y, Miyata H, Nakajima K, Wada H, Morii E, Eguchi H, Doki Y.
    • 雑誌名

      Br J Cancer.

      巻: - 号: 12 ページ: 2175-2185

    • DOI

      10.1038/s41416-023-02235-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immunoscore Signatures in Surgical Specimens and Tumor-Infiltrating Lymphocytes in Pretreatment Biopsy Predict Treatment Efficacy and Survival in Esophageal Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      野間 俊樹(Noma Toshiki、Makino Tomoki、Ohshima Kenji、Sugimura Keijiro、Miyata Hiroshi、Honma Keiichiro、Yamashita Kotaro、Saito Takuro、Tanaka Koji、Yamamoto Kazuyoshi、Takahashi Tsuyoshi、Kurokawa Yukinori、Yamasaki Makoto、Nakajima Kiyokazu、Morii Eiichi、Eguchi Hidetoshi、Doki Yuichiro)
    • 雑誌名

      Annals of Surgery

      巻: Publish Ahead of Print 号: 3 ページ: e528-e537

    • DOI

      10.1097/sla.0000000000005104

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 食道癌における腫瘍周囲三次リンパ様構造は長期予後および免疫治療効果を予測する2023

    • 著者名/発表者名
      林 芳矩、牧野 知紀、山下 公太郎、田中 晃司、西塔 拓郎、山本 和義、高橋 剛、黒川 幸典、金村 剛志、宮田 博志、和田 尚、江口 英利、土岐 祐一郎
    • 学会等名
      第123回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 食道癌における腫瘍周囲三次リンパ様構造は長期予後および免疫治療効果を予測する2023

    • 著者名/発表者名
      林芳矩、牧野知紀、山下公太郎、田中晃司、西塔拓郎、山本和義、高橋剛、黒川幸典、中島清一、江口英利、土岐祐一郎
    • 学会等名
      第123回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道癌における腫瘍浸潤TおよびBリンパ球の臨床病理学的意義2022

    • 著者名/発表者名
      林芳矩、牧野知紀、山下公太郎、西塔拓郎、田中晃司、山本和義、高橋剛、黒川幸典、中島清一、江口英利、土岐祐一郎
    • 学会等名
      第122回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 食道癌における腫瘍浸潤リンパ球の新規評価法(Immunoscore)と予後の検討2021

    • 著者名/発表者名
      野間俊樹、牧野知紀、山﨑誠、山下公太郎、田中晃司、西塔拓郎、山本和義、黒川幸典、中島清一、江口英利、土岐祐一郎
    • 学会等名
      第75回日本食道学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi