• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光バイオプシー技術を用いたヒルシュスプルング病の術中リアルタイム診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関大分大学

研究代表者

小川 雄大  大分大学, 医学部, 病院特任助教 (40733621)

研究分担者 猪股 雅史  大分大学, 医学部, 教授 (60315330)
衛藤 剛  大分大学, 医学部, 准教授 (00404369)
家入 里志  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00363359)
大嶋 佑介  富山大学, 学術研究部工学系, 准教授 (10586639)
大西 峻  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 特任助教 (10614638)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードヒルシュスプルング病 / ラマン分光法 / 畳み込みニューラルネットワーク / 光バイオプシー
研究開始時の研究の概要

ヒルシュスプルング病は腸管壁内神経叢の先天的欠如が原因となる小児の消化管機能異常疾患である。ヒルシュスプルング病手術で無神経節腸管の境界確認には術中迅速病理検査を行う必要があるが、術中にその境界を明確に同定することは困難である。近年、物質にレーザー光を照射した際に分子の固有振動によって生じる散乱光の波長シフト(ラマン散乱光)を利用し細胞や組織中の分子の構造や組成を無標識で可視化できる手法(光バイオプシー)としてラマン分光法が注目されてきている。その原理に基づき神経組織を特異的かつ高感度で判別するためのラマン分光法を開発しAuerbach神経叢を術中に可視化する革新的な光診断技術の実現を目指す。

研究成果の概要

確実かつ客観的に無神経節腸管の切除範囲を決定するために、手術室に搬入可能な小型ラマン分光システムを開発し、ヒルシュスプルング病3症例について、無神経節腸管の粘膜上皮のラマンスペクトル測定を行った。スペクトルデータに対して、ニューラルネットワークおよび決定木アルゴリズムを適用し、病変部の判別成績の評価を行った。また、二光子蛍光顕微鏡を用いて無神経節腸管の粘膜上皮の形態学的・組織学的な解析を行った。結果として、3症例ともに、ラマン分光法と機械学習の組み合わせによって、90%以上の精度をもって同一患者における病変部と正常部の判別に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒルシュスプルング病(H病)は、腸管壁内神経叢の先天的欠如が原因となる小児の代表的な消化管機能異常疾患である。無神経節腸管の切除が必要であるが、術中迅速病理診断をもってしても100%ではなく、無神経節腸管の残存が引き起こす腸炎や排便障害による再手術が問題となる。近年、物質に光を照射した際の分子の振動情報により分子構造を解析するラマン分光法が生体内でのリアルタイムモニタリングとして応用されており、術中迅速病理診断に代わる新たな診断方法として注目されている。本研究はH病手術において、ラマン分光法を用いた無神経節腸管範囲を非侵襲的かつリアルタイムに同定する新たな術中診断法の開発に寄与する。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Intraoperative tissue identification for gastrointestinal disorder by Raman spectroscopy and machine learning2024

    • 著者名/発表者名
      Oshima Y, Ogawa K, Fumuro H, Katagiri T, Inomata M
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE (The International Society for Optical Engineering), Photonics West, Biomedical Vibrational Spectroscopy

      巻: 1283903 ページ: 18-18

    • DOI

      10.1117/12.3005335

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Label-free detection of human enteric nerve system using Raman spectroscopy: A pilot study for diagnosis of Hirschsprung disease2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiro Ogawa, Yusuke Oshima, Tsuyoshi Etoh, Yushi Kaisyakuji, Manabu Tojigamori, Yasuharu Ohno, Norio Shiraishi, Masafumi Inomata
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Surgery

      巻: 56 号: 7 ページ: 1150-1156

    • DOI

      10.1016/j.jpedsurg.2021.03.040

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Intraoperative tissue identification for gastrointestinal disorder by Raman spectroscopy and machine learning2024

    • 著者名/発表者名
      Oshima Y, Ogawa K, Fumuro H, Katagiri T, Inomata H
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2024
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ラマン分光法を用いたヒルシュスプルング病診断の臨床応用への取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      小川 雄大、大嶋 佑介、松本 悠希、松本 紘明、皆尺寺 悠史、大西 峻、白下 英史、衛藤 剛、家入 里志、猪股 雅史
    • 学会等名
      第60回日本小児外科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 光イメージング技術を用いたヒルシュスプルング病における無神経節腸管の形態学的解析・病理学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      大嶋佑介,小川雄大,衛藤剛,大西峻,家入里志,駄阿勉,猪股雅史
    • 学会等名
      第13回癌・炎症と抗酸化研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A NEW OPTICAL BIOPSY TECHNIQUE FOR DETECTION OF AGANGLIONOSIS IN HIRSHSPRUNG DISEASE BY USING RAMAN SPECTROSCOPY COMBINED WITH DEEP LEARNING2022

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa*1, Y. Oshima2, Y. Matsumoto2, K. Tamura2, S. Onishi3, T. Etoh1, S. Ieiri3, M. Inomata1
    • 学会等名
      International surgical week 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 術中に無神経節腸管を同定するためのラマン分光システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      松本 悠希、小川 雄大、衛藤 剛、猪股 雅史、片桐 崇史、大嶋 佑介
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 術中病理診断を目的としたヒト腸管の共焦点顕微ラマン測定法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      松本悠希,小川 雄大,衛藤 剛,猪股雅史,田村海,竹中崚,片桐崇史,大嶋佑介
    • 学会等名
      光・量子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ラマン分光法を用いたヒルシュスプルング病における腸管壁内神経叢の術中同定法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      小川 雄大、大嶋 佑介、皆尺寺 悠史、上田 貴威、當寺ヶ盛 学、白下 英史、衛藤 剛、白石 憲男、猪股 雅史
    • 学会等名
      第121回日本外科学会定期学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi