• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸癌に対するFOLFOXIRI療法における副作用診断チップの開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K08799
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55020:消化器外科学関連
研究機関山口大学

研究代表者

鈴木 伸明  山口大学, 医学部, 特別医学研究員 (50526910)

研究分担者 恒富 亮一  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (10420514)
友近 忍  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (30403679)
硲 彰一  山口大学, 医学部, 特別医学研究員 (50253159)
渡邊 裕策  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (80799437)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード癌 / FOLFOXIRI療法 / 進行大腸癌 / ゲノム網羅的解析 / 副作用診断チップ / 大腸癌 / 個別化医療 / 遺伝子多型
研究開始時の研究の概要

現在、大腸癌に対するFOLFOXIRI 療法における遺伝子多型を用いた副作用予測因子の報告はない。本研究では、抗がん剤の副作用及び効果を事前に予測するために、臨床情報とリンクした臨床検体を次世代シーケンサーによってゲノム網羅的に解析し、バイオマーカーを同定、さらにはバイオマーカー測定キットを開発し、臨床に成果を還元する。高精度の診断アルゴリズムを構築するためには、単一マーカーの値だけでは不十分であり、複数のマーカーや患者情報を組み合わせる必要があり、統計的パターン認識による独自技術によってこれを行う。

研究成果の概要

現在、大腸癌に対するFOLFOXIRI 療法における遺伝子多型を用いた副作用予測因子の報告はない。本研究の目的は大腸癌におけるFOLFOXIRI療法の個別化医療実現のために、個々のがん患者における抗がん剤副作用及び効果予測を可能とするバイオマーカーと体外診断用医薬品を開発し、最も有用で副作用のない治療を提供することを目的とした。
本研究によって、R3HCC1における遺伝子多型(c.919G>A、rs2272761)は、大腸癌FOLFIRIにおける副作用好中球減少と相関を示し、大腸癌FOLFOXIRIおよび膵癌modified FOLFIRINOXにおいても好中球減少との相関が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

FOLFIRINOXを含むイリノテカン併用化学療法における副作用関連バイオマーカーとしてR3HCC1遺伝子における遺伝子多型が同定された。本バイオマーカーを事前に測定することは、より安全に化学療法を行う個別化医療へとつながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Current status of vaccine immunotherapy for gastrointestinal cancers2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Nobuaki、Shindo Yoshitaro、Nakajima Masao、Tsunedomi Ryouichi、Nagano Hiroaki
    • 雑誌名

      Surgery Today

      巻: - 号: 11 ページ: 1279-1291

    • DOI

      10.1007/s00595-023-02773-y

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between a single nucleotide polymorphism in the <i>R3HCC1</i> gene and irinotecan toxicity2022

    • 著者名/発表者名
      Kanesada Kou、Tsunedomi Ryouichi、Hazama Shoichi、Ogihara Hiroyuki、Hamamoto Yoshihiko、Shindo Yoshitaro、Matsui Hiroto、Tokumitsu Yukio、Yoshida Shin、Iida Michihisa、Suzuki Nobuaki、Takeda Shigeru、Ioka Tatsuya、Nagano Hiroaki
    • 雑誌名

      Cancer Medicine

      巻: 12 号: 4 ページ: 4294-4305

    • DOI

      10.1002/cam4.5299

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ASSOCIATION BETWEEN SINGLE NUCLEOTIDE POLYMORPHISMS AND NEUTROPENIA CAUSED BY TRIPLET CHEMOTHERAPY IN PATIENTS WITH PANCREATIC CANCER2023

    • 著者名/発表者名
      Tsunedomi Ryouichi, Kanesada Gen, Yamamoto Tsunenori, Kimura Yuta, Nakajima Masao, Shindo Yoshitaro, Matsui Hiroto, Tokumitsu Yukio, Watanabe Yusaku, Tomochika Sinobu, Iida Michihisa, Suzuki Nobuaki, Takeda Sigeru, Ioka Tatsuya, Nagano Hiroaki
    • 学会等名
      UEG Week 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] イリノテカン毒性と関連するR3HCC1遺伝子における一塩基多型2023

    • 著者名/発表者名
      兼定航, 恒富亮一, 硲彰一, 荻原宏是, 浜本義彦, 新藤芳太郎, 松井洋人, 徳光幸生, 吉田晋, 飯田通久, 鈴木伸明, 武田茂, 井岡達也, 永野浩昭
    • 学会等名
      第129回山口大学医学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] R3HCC1遺伝子における一塩基多型とイリノテカン毒性との関連2023

    • 著者名/発表者名
      恒富亮一, 兼定航, 新藤芳太郎, 松井洋人, 徳光幸生, 飯田通久, 鈴木伸明, 武田茂, 井岡達也, 永野浩昭
    • 学会等名
      第78回日本消化器外科学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [産業財産権] フルオロウラシル、イリノテカン、及びオキサリプラチンの併用療法による膵がん治療における副作用発生リスク又は治療効果の予測マーカー2023

    • 発明者名
      恒富亮一、永野浩昭
    • 権利者名
      国立大学法人山口大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-136479
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi