• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心肥大における細胞膜マイクロドメインおよび麻酔薬のエネルギー代謝に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 21K08948
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55050:麻酔科学関連
研究機関広島大学

研究代表者

楢崎 壮志  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (30887964)

研究分担者 三好 寛二  広島大学, 病院(医), 講師 (50645364)
堤 保夫  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (90523499)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード吸入麻酔薬 / 心肥大 / エネルギー代謝 / 細胞膜マイクロドメイン / グルコース / 脂肪酸 / 虚血再灌流障害
研究開始時の研究の概要

病的心肥大の発生メカニズムの一つにエネルギー代謝の変化が関与するとした報告が散見されている。一方で、麻酔薬と心臓のエネルギー代謝についての報告は少ない。
そこで、これまでに行ってきた麻酔薬の細胞内マイクロドメインを介した心筋保護作用の研究について、病的心肥大における心臓のエネルギー代謝の変化という観点からの検討を追加することで、より良い心筋保護麻酔法の提案が可能と考える。また、心不全治療に新たな展開をもたらすきっかけに繋がる可能性があると思われる。

研究成果の概要

虚血再灌流障害に対して吸入麻酔薬イソフルランや細胞膜マイクロドメインは心筋保護作用を有することが知られている。そこで同様に吸入麻酔薬や細胞膜マイクロドメインが、心筋肥大に関してどのように影響するかを調査した。その結果、細胞膜マイクロドメインであるカベオリン―3は心肥大を改善させることが示唆された。しかしながら、吸入麻酔薬は脂肪酸やグルコースの取り込みに関するトランスポーターに対して活性化するものの、カベオリン―3の影響下においては、心筋肥大に関しては明らかな影響を認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

細胞膜ドメインであるカベオラは、これまでの研究により細胞表面での様々なシグナル伝達にかかわる重要な構造であることが解明されつつあるが、未だにその詳細な機能が不明な部分も多くあり、様々な可能性を秘めている。さらに、カベオラが細胞内へのエネルギー輸送に関係するという方向は散見されるが、それと麻酔薬との関連を検討した報告は国内外をはじめ調べた限りには存在しない。本研究では、心肥大における心臓のエネルギー代謝の変化に着目し、それにカベオラ・カベオリンおよび麻酔薬が及ぼす影響を検討することで、周術期管理について新たな知見を得ることができた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 1件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Identification of protein kinase C domains involved in its translocation induced by propofol2023

    • 著者名/発表者名
      Narasaki, S, Noguchi, S., Urabe, T., Harada,K., Hide,I., Tanaka,S., Yanase,Y., Kajimoto,T., Uchida, K., Tsutsumi, M., Y. and Sakai, N.
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharmacol

      巻: 951 ページ: 175806-175806

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2023.175806

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remimazolam’s Effects on Postoperative Nausea and Vomiting Are Similar to Those of Propofol after Laparoscopic Gynecological Surgery: A Randomized Controlled Trial2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Ayumu、Satomi Shiho、Kakuta Nami、Narasaki Soshi、Toyota Yukari、Miyoshi Hirotsugu、Horikawa Yousuke T.、Saeki Noboru、Tanaka Katsuya、Tsutsumi Yasuo M.
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 16 ページ: 5402-5402

    • DOI

      10.3390/jcm12165402

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Partially Hydrolyzed Guar Gum Intake Supports the Gut Microbiota and Attenuates Inflammation during Influenza H1N1 Virus Infection in Mice2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Takahiro、Kamiya Satoshi、Narasaki Soshi、Sumii Ayako、Tsutsumi Yasuo M.、Machida Kyoka、Hara Kanako、Izumi-Mishima Yuna、Tsutsumi Rie、Sakaue Hiroshi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 19 ページ: 4252-4252

    • DOI

      10.3390/nu15194252

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remimazolam-based anesthesia with flumazenil allows faster emergence than propofol-based anesthesia in older patients undergoing spinal surgery: A randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Toyota Yukari、Kondo Takashi、Oshita Kyoko、Haraki Toshiaki、Narasaki Soshi、Kido Kenshiro、Kamiya Satoshi、Nakamura Ryuji、Saeki Noboru、Horikawa Yousuke T.、Tsutsumi Yasuo M.
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 102 号: 46 ページ: e36081-e36081

    • DOI

      10.1097/md.0000000000036081

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Remimazolam on Intracellular Calcium Dynamics in Myotubes Derived from Patients with Malignant Hyperthermia and Functional Analysis of Type 1 Ryanodine Receptor Gene Variants2023

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Hirotsugu、Otsuki Sachiko、Mukaida Keiko、Kido Kenshiro、Sumii Ayako、Ikeda Tsuyoshi、Noda Yuko、Yasuda Toshimichi、Narasaki Soshi、Kato Takahiro、Kamiya Satoshi、Horikawa Yousuke T.、Tsutsumi Yasuo M.
    • 雑誌名

      Genes

      巻: 14 号: 11 ページ: 2009-2009

    • DOI

      10.3390/genes14112009

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Features and mechanisms of propofol-induced protein kinase C (PKC) translocation and activation in living cells2023

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Soma、Kajimoto Taketoshi、Kumamoto Takuya、Shingai Masashi、Narasaki Soshi、Urabe Tomoaki、Imamura Serika、Harada Kana、Hide Izumi、Tanaka Sigeru、Yanase Yuhki、Nakamura Shun-Ichi、Tsutsumi Yasuo M.、Sakai Norio
    • 雑誌名

      Frontiers in Pharmacology

      巻: 14 ページ: 1284586-1284586

    • DOI

      10.3389/fphar.2023.1284586

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of intracellular calcium mobilization induced by remimazolam, a newly approved intravenous anesthetic2022

    • 著者名/発表者名
      Urabe, T., Miyoshi, H., Narasaki, S., Yanase, Y., Uchida, K., Noguchi, S., Hide, M, Tsutsumi, M. Y. and Sakai, N.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 17 号: 2 ページ: e0263395-e0263395

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0263395

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remimazolam decreased the incidence of early postoperative nausea and vomiting compared to desflurane after laparoscopic gynecological surgery.2022

    • 著者名/発表者名
      Hari Y, Satomi S, Murakami C, Narasaki S, Morio A, Kato T, Tsutsumi YM, Kakuta N, and Tanaka K.
    • 雑誌名

      J Anesth

      巻: 36 号: 2 ページ: 265-269

    • DOI

      10.1007/s00540-022-03041-y

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Venous cannula occlusion during cardiopulmonary bypass recognized by ultrasonography of the internal jugular vein2022

    • 著者名/発表者名
      Narasaki S, Miyoshi H, Nakamura R, Sumii A, Watanabe T, Otsuki S, and Tsutsumi YM. .
    • 雑誌名

      JA Clin Rep

      巻: 8 号: 1 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1186/s40981-022-00519-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Remimazolam requires less vasopressor support during induction and maintenance of general anesthesia in patients with severe aortic stenosis undergoing transcatheter aortic valve replacement: A retrospective analysis from a single center.2022

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi H, Watanabe T, Kido K, Kamiya S, Otsuki S, Narasaki S, Toyota Y, Kondo T, Horikawa YT, Saeki N, Tsutsumi YM.
    • 雑誌名

      BioMed Res Int

      巻: 2022 号: 1 ページ: 6386606-6386606

    • DOI

      10.1155/2022/6386606

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Leucine induces cardioprotection in vitro by promoting mitochondrial function via mTOR and Opa-1 signaling.2021

    • 著者名/発表者名
      Morio A, Tsutsumi R, Kondo T, Miyoshi H, Kato T, Narasaki S, Satomi S, Nakaya E, Kuroda M, Sakaue H, Kitamura T, Tsutsumi YM
    • 雑誌名

      Nutr Metab Cardiovasc Dis

      巻: 31 号: 10 ページ: 2979-2986

    • DOI

      10.1016/j.numecd.2021.06.025

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腹部ステントグラフト内挿入後のType2エンドリークに対する開腹下の流入血管結紮・瘤縫縮術の麻酔経験2021

    • 著者名/発表者名
      池田豪、三好寛二、森尾篤、楢崎壮志、野田祐子、神谷諭史、近藤隆志、加藤貴大、堤保夫
    • 雑誌名

      Cardiovascular Anesthesia

      巻: 25 ページ: 89-93

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Protein kinase C (PKC) domains involved in propofol-induced PKC translocation.2022

    • 著者名/発表者名
      Narasaki S, Sakai N, Miyoshi H, Ishii T, Tsutsumi Y.
    • 学会等名
      Asian Australasian Congress of Anaesthesiologists 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経カテーテル的大動脈弁留置術における術者の習熟が術後経過に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      岡野良子、神谷諭史、三好寛二、楢崎壮志、近藤隆志、渡辺知幸、堤保夫
    • 学会等名
      第26回日本心臓血管麻酔学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi