• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インビボ神経イメージングによる敗血症関連脳症に関与する大脳神経回路同定と治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21K09077
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分55060:救急医学関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

中原 真由美  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (90707514)

研究分担者 新山 修平  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 准教授 (40258455)
奥野 浩行  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (80272417)
城山 優治  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (90456195)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード敗血症 / 敗血症性脳症 / 神経イメージング / 敗血症関連脳症 / 神経活動イメージング / 鎮静薬
研究開始時の研究の概要

敗血症は、重症化すると生命を脅かす多臓器障害を引き起こし、全世界的に死因の1/4を占めるとも言われている。本研究では、1敗血症関連脳症のモデルマウスを用いて、認知脳機能障害の評価を行い、in vivoイメージング法を用いて責任神経回路を明らかにする。2敗血症関連脳症に対する麻酔薬や睡眠薬の治療効果を分析し、治療薬の量や時期の検討を行うことにより臨床応用可能な治療戦略を追求することが目的である。

研究実績の概要

敗血症は、重症化すると生命を脅かす多臓器障害を引き起こし、全世界的に死因の1/4を占めるとも言われている。 敗血症関連脳症は、合併すると予後を有意に悪化させると報告されており、回復後の認知機能障害などの後遺症が問題となっている。敗血症関連脳症の詳細な病態生理や責任神経回路については不明であり、明確な治療法は存在しない。本研究の目的は、1:敗血症関連脳症のモデルマウスを用いて、認知脳機能障害の評価を行い、in vivoイメージング法を用いて責任神経回路を明らかにする。2:敗血症関連脳症に対する麻酔薬や睡眠薬の治療効果を分析し、治療薬の量や時期の検討を行うことにより臨床応用可能な治療戦略を追求することである。
敗血症発症前に恐怖条件づけ課題を学習させたマウスに対して、LPS(Lipopolysaccharide)投与による敗血症誘発後に記憶想起テストを行うことにより敗血症関連脳症の評価を行った。恐怖条件付けのトレーニング直後にLPSを投与し重度の敗血症を経験したマウスでは、回復後(投与後4日)の恐怖記憶想起テストでFreezingが低下した。LPS投与4日時点での脳神経活動を、神経活動依存的蛍光タンパク発現マウス(Arc-Venus)を用いて解析した。その結果、前頭葉において特異性の高い神経活動が観察された。その意義について今後検証予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

臨床業務の比重が多くなり、基礎研究に携わることができる十分な時間が取れなかったことと、恐怖条件付け課題以外の行動実験の検証に時間を要しているため

今後の研究の推進方策

次年度以降は、敗血症関連脳症に関連する脳部位候補の検討のために免疫染色や、超小型エンドスコープ型蛍光顕微鏡を用いた細胞内カルシウム応答測定を行っていく予定である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 術後認知機能障害(POCD)マウスモデルの開発と術後認知機能障害関連脳領域の同定2021

    • 著者名/発表者名
      大江将軍、長谷川麻衣子、向原桂香、中原真由美、城山優治、奥野浩行、森山孝宏、上村裕一
    • 学会等名
      第62回日本麻酔科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi