• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳主幹動脈閉塞病変による慢性脳虚血における脳温度上昇と脳脊髄液動態との関連の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K09108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関岩手医科大学

研究代表者

小笠原 邦昭  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00305989)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード脳主幹動脈閉塞病変 / 慢性脳虚血 / 脳温度 / 脳脊髄液動態 / 認知機能 / 貧困灌流 / 脳脊髄液流 / ラジエータ効果 / 性貧困灌流 / 脳脊髄液流動態 / MRI / PET / ラジエーター効果 / 慢性貧困灌流 / 脳主幹動脈慢性閉塞狭窄 / 脳虚血
研究開始時の研究の概要

本研究では、脳主幹動脈慢性閉塞狭窄性病変においてPETを用いて貧困灌流の有無を、3T MRI MRSを用いて脳温度マップを、7 Tesla MRIで取得した拡散強調画像で得られたIVIM解析にてCSF dynamicsを作成し、それぞれの関係を解析し、「慢性貧困灌流において低下した脳血流による不十分なラジエータ効果が存在するときに、脳脊髄液流が能動的にラジエータ効果を担っているのかどうか」を明らかにする。

研究成果の概要

本研究では、「慢性貧困灌流において低下した脳血流による不十分なラジエータ効果が存在するときに、脳脊髄液流が能動的にラジエータ効果を担っているのかどうか」を明らかにする。脳主幹動脈慢性閉塞性病変を対象とした。3T MRI MRSを用いて脳温度マップを、7 Tesla MRI拡散強調画像で得られたIVIM解析にてCSF dynamicsを作成した。また神経心理検査を行った。結果として、「1) 脳温度と脳脊髄液動態の関係は正の相関にある、2) 1)の関係は動脈硬化性病変より虚血発症もやもや病で強い、3) 1)の関係を認知機能低下例ほど、有意に脳温度が高く、脳脊髄液動態の変化が強い。」が得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

7 Tesla MRIで取得した拡散強調画像で得られたIVIM解析によるCSF dynamicsの解析はす
でに報告はあるが、これを用いて「脳脊髄液流が能動的にラジエータ効果を担っているのではないか」という仮説を証明しようとした研究は存在しない。本研究から「脳脊髄液流が能動的にラジエータ効果を担っている」という新たな概念が提唱でき、今後脳脊髄液流を調整する方法の研究に発展でき、ひいては脳保護、特に脳主幹動脈閉塞狭窄性病変による認知低下の治療の可能性もでてくる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 7件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Association between preoperative white matter hyperintensities and postoperative new ischemic lesions on magnetic resonance imaging in patients with cognitive decline after carotid endarterectomy.2024

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki R, Akamatsu Y, Yoshida J, Yamashita F, Sasaki M, Fujiwara S, Kobayashi M, Koji T, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: 47 号: 1 ページ: 91-91

    • DOI

      10.1007/s10143-024-02324-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between Preoperative Cortical Magnetic Susceptibility and Postoperative Changes in the Cerebral Blood Flow on Cognitive Improvement following Carotid Endarterectomy2024

    • 著者名/発表者名
      Yabuki Masahiro、Akamatsu Yosuke、Uwano Ikuko、Mori Futoshi、Sasaki Makoto、Yoshioka Kunihiro、Chida Kohei、Kobayashi Masakazu、Fujiwara Shunrou、Ogasawara Kuniaki
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: Online ahead of print ページ: 1-10

    • DOI

      10.1159/000536547

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of magnetic field interactions and heating for cerebral aneurysm flow diverters during 7T MRI.2023

    • 著者名/発表者名
      Igarashi S, Chida K, Matsuda T, Takeda K, Hayakawa S, Tsutsui S, Fujiwara S, Kubo Y, Sasaki M, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 65 号: 12 ページ: 1809-1812

    • DOI

      10.1007/s00234-023-03208-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of atherosclerotic burden on adult patients with ischemic moyamoya disease: combined analysis of two prospective cohorts.2023

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara K, Akamatsu Y, Chida K, Kobayashi M, Yoshida K, Fujiwara S, Terasaki K, Koji T, Kubo Y.
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 45 号: 11 ページ: 1011-1018

    • DOI

      10.1080/01616412.2023.2252285

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of the addition of 123I-iomazenil single-photon emission computed tomography to brain perfusion single-photon emission computed tomography on the detection accuracy of misery perfusion in adult patients with ischemic moyamoya disease.2023

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara K, Takahashi T, Igarashi S, Yabuki M, Omori D, Akamatsu Y, Chida K, Kobayashi M, Fujiwara S, Terasaki K.
    • 雑誌名

      Ann Nucl Med

      巻: In press 号: 5 ページ: 280-288

    • DOI

      10.1007/s12149-023-01825-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Symptomatic subdural hemorrhage following heart valve surgery: a retrospective cohort study.2023

    • 著者名/発表者名
      Oshida S, Tsuboi J, Kin H, Okabayashi H, Komoribayashi N, Akamatsu Y, Fujiwara S, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: In press 号: 3 ページ: 741-747

    • DOI

      10.3171/2023.1.jns222059

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prediction of cerebral hyperperfusion following carotid endarterectomy using intravoxel incoherent motion magnetic resonance imaging.2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi T, Uwano I, Akamatsu Y, Chida K, Kobayashi M, Yoshida K, Fujiwara S, Kubo Y, Sasaki M, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 32 号: 2 ページ: 106909-106909

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2022.106909

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in periventricular anastomosis after indirect revascularization surgery alone for adult patients with misery perfusion due to ischemic moyamoya disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Akamatsu Y, Chida K, Uchida S, Fujiwara S, Yoshida K, Koji T, Kubo Y, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev

      巻: 45 号: 6 ページ: 3665-3673

    • DOI

      10.1007/s10143-022-01861-w

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of cerebral microbleeds and its impact on cognitive function in adult patients receiving medical management alone for ischemic moyamoya disease: supplementary analysis of a 5-year prospective cohort.2022

    • 著者名/発表者名
      Yabuki M, Kubo Y, Kitakami K, Oomori D, Fujiwara S, Yoshida K, Kobayashi M, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Neurol Res

      巻: 44 号: 12 ページ: 1104-1112

    • DOI

      10.1080/01616412.2022.2112375

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Outcomes of Medical Management Alone for Adult Patients with Cerebral Misery Perfusion Due to Ischemic Moyamoya Disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Ogasawara K, Uchida S, Akamatsu Y, Chida K, Kobayashi M, Yoshida K, Fujiwara S, Terasaki K, Kubo Y.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis

      巻: 31 ページ: 106588-106588

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recovery of Cortical Neurotransmitter Receptor Function and Its Impact on Cognitive Improvement after Indirect Revascularization Surgery Alone for Adult Patients with Ischemic Moyamoya Disease: 123I-Iomazenil Single-Photon Emission Computed Tomography Study.2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda S, Katakura Y, Kubo Y, Dobashi K, Kimura K, Fujiwara S, Chida K, Akamatsu Y, Kobayashi M, Yoshida K, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 164

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Delayed development of cerebral atrophy after cerebral hyperperfusion following arterial bypass for adult patients with ischemic moyamoya disease: supplementary analysis of a 5-year prospective cohort2022

    • 著者名/発表者名
      Katakura Y, Kubo Y, Dobashi K, Kimura K, Fujiwara S, Chida K, Kobayashi M, Yoshida K, Terasaki K, Ogasawara K
    • 雑誌名

      Acta Neurochir (Wien)

      巻: 164 号: 4 ページ: 1037-1045

    • DOI

      10.1007/s00701-022-05141-w

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] De Novo Cerebral Microbleeds and Cognitive Decline in Cerebral Hyperperfusion After Direct Revascularization for Adult Moyamoya Disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Dobashi K, Kubo Y, Kimura K, Katakura Y, Chida K, Kobayashi M, Yoshida K, Fujiwara S, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 31(1) 号: 1 ページ: 106166-106166

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2021.106166

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Five-Year Outcomes of Medical Management Alone for Adult Patients with Ischemic Moyamoya Disease without Cerebral Misery Perfusion.2022

    • 著者名/発表者名
      Kitakami K, Kubo Y, Yabuki M, Oomori D, Takahashi T, Igarashi S, Fujiwara S, Yoshida K, Kobayashi M, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis.

      巻: 51(2) 号: 2 ページ: 158-164

    • DOI

      10.1159/000518725

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiographic, Cerebral Hemodynamic, and Cognitive Outcomes of Indirect Revascularization Surgery Alone for Adult Patients With Misery Perfusion due to Ischemic Moyamoya Disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Kubo Y, Dobashi K, Katakura Y, Chida K, Kobayashi M, Yoshida K, Fujiwara S, Terasaki K, Kawamura T, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Neurosurgery

      巻: 23 号: 6 ページ: 676-683

    • DOI

      10.1227/neu.0000000000001907

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal timing for measuring cerebral blood flow after acetazolamide administration to detect preexisting cerebral hemodynamics and metabolism in patients with bilateral major cerebral artery steno-occlusive diseases: 15O positron emission tomography studies2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi M, Igarashi S, Takahashi T, Fujiwara S, Chida K, Terasaki K, Kubo Y, Ogasawara K
    • 雑誌名

      Am J Nucl Med Mol Imaging

      巻: 11 ページ: 507-518

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-Term Cognitive Changes after Revascularization Surgery in Adult Patients with Ischemic Moyamoya Disease.2021

    • 著者名/発表者名
      Uchida S., Kubo Y., Oomori D., Yabuki M., Kitakami K., Fujiwara S., Yoshida K., Kobayashi M., Terasaki K., Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis Extra.

      巻: 11(3) 号: 3 ページ: 145-154

    • DOI

      10.1159/000521028

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Angiographic disease progression in medically treated adult patients with ischemic moyamoya disease without cerebral misery perfusion: supplementary analysis of a 5-year prospective cohort.2021

    • 著者名/発表者名
      Oomori D, Kubo Y, Yabuki M, Kitakami K, Fujiwara S, Yoshida K, Kobayashi M, Terasaki K, Ogasawara K.
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev.

      巻: 23 号: 2 ページ: 1553-1561

    • DOI

      10.1007/s10143-021-01677-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Superb Microvascular Imaging Ultrasound for Cervical Carotid Artery Stenosis for Prediction of the Development of Microembolic Signals on Transcranial Doppler during Carotid Exposure in Endarterectomy2021

    • 著者名/発表者名
      Chiba T, Fujiwara S, Oura K, Oikawa K, Chida K, Kobayashi M, Yoshida K, Kubo Y, Maeda T, Itabashi R, Ogasawara K
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis Extra

      巻: 11 号: 2 ページ: 61-68

    • DOI

      10.1159/000516426

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diagnostic Accuracy of Screening Arterial Spin-Labeling MRI Using Hadamard Encoding for the Detection of Reduced CBF in Adult Patients with Ischemic Moyamoya Disease2021

    • 著者名/発表者名
      Setta K, Matsuda T, Sasaki M, Chiba T, Fujiwara S, Kobayashi M, Yoshida K, Kubo Y, Suzuki M, Yoshioka K, Ogasawara K
    • 雑誌名

      AJNR Am J Neuroradiol

      巻: 42 号: 8 ページ: 1403-1409

    • DOI

      10.3174/ajnr.a7167

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of cerebral microbleeds in patients with cerebral hyperperfusion following carotid endarterectomy and its relation to postoperative cognitive decline2021

    • 著者名/発表者名
      Igarashi S, Ando T, Takahashi T, Yoshida J, Kobayashi M, Yoshida K, Terasaki K, Fujiwara S, Kubo Y, Ogasawara K
    • 雑誌名

      J Neurosurg

      巻: in press 号: 4 ページ: 0-0

    • DOI

      10.3171/2020.7.jns202353

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 虚血発症成人もやもや病に対する間接血行再建術単独におけるperiventricular anastomosisへの効果2023

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      STROKE2023(第52回日本脳卒中の外科学会学術集会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 虚血発症成人もやもや病に対する治療戦略~自験前向き研究の結果から~2022

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      STROKE2022(第51回日本脳卒中の外科学会学術集会)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 貧困灌流を伴う虚血発症成人もやもや病に対する間接血行再建術単独の認知機能への効果 -大脳皮質神経受容体機能からの検討-2022

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      第45回日本脳神経CI学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 慢性脳虚血に対する血行再建術後認知機能変化2022

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      第6回日本脳神経外科認知症学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cerebral white matter abnormalities can affect cognitive improvement after carotid endarterectomy in patients with carotid artery steno-occlusive disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida J., Yamashita F., Sasaki M., Yoshioka K., Fujiwara S., Kobayashi M., Yoshida K., Kubo Y., Ogasawara K.
    • 学会等名
      The 7th Annual Scientific Meeting of the ISMRM Japanese Chapter (ISMRM JPC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vasodilation-related dynamic susceptibility changes on quantitative susceptibility mapping with acetazolamide administration at 7T.2022

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto K, Ogasawara K
    • 学会等名
      The 7th Annual Scientific Meeting of the ISMRM Japanese Chapter (ISMRM JPC 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feasibility of a hadamard encoding-based arterial spin-labeling MRI for detecting CBF reduction in adult patients with ischemic moyamoya disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Setta K., Matsuda T., Sasaki M., Chiba T., Fujiwara S., Kobayashi M., Yoshida K., Kubo Y., Suzuki M., Yoshioka K., Ogasawara K.
    • 学会等名
      10th European-Japanese Cerebrovascular Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cerebral white matter abnormalities can affect cognitive improvement after carotid endarterectomy in patients with carotid artery steno-occlusive disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida J., Yamashita F., Sasaki M., Yoshioka K., Fujiwara S., Kobayashi M., Yoshida K., Kubo Y., Ogasawara K.
    • 学会等名
      10th European-Japanese Cerebrovascular Congress
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 虚血発症成人もやもや病に対する治療戦略~自験前向き研究の結果から~2022

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      第51回日本脳卒中の外科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 成人虚血発症もやもや病における直接血行再建術後認知 機能変化のメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      小笠原邦昭
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi