• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頚動脈狭窄症による網膜慢性虚血で生じる視力障害の病態と血行再建術の治療効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 21K09159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

大宅 宗一  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (00383266)

研究分担者 吉田 信介  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (70774529)
小幡 博人  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80224301)
山崎 厚志  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (70220291)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードcarotid endarterectomy / carotid artery stenosis / visual dysfuntion / carotid artery stenting / cartid artery stenosis / chorioretinal blood flow / visual recovery / carorid artery stenting / chronic ocular ischemia / visual deficit / 内頚動脈狭窄症 / 内頚動脈内膜剥離術 / 頚動脈ステント術 / 慢性眼虚血症候群 / 網膜血流
研究開始時の研究の概要

頚動脈が動脈硬化によって細くなり末梢の血流が低下する頚動脈狭窄症は脳卒中の原因となる疾患である。脳卒中予防の目的で、内頚動脈内膜剥離術や頚動脈ステント術による再拡張治療が行われるが、近年は脳卒中予防だけでなく、術前に視力低下のある患者において網膜血流が改善し視力の改善が得られることがわかってきた。このような患者では、本人の自覚がないままゆっくりとかつ高度に視力低下が進行していたり、視力低下があって眼科を受診しても眼科の精密検査では異常がなく原因不明とされたりする場合がある。本研究により慢性的な網脈絡膜低灌流による視力低下という治療可能な可逆的な病態の理解に繋がると考えられる。

研究成果の概要

内頚動脈内膜剥離術(CEA)を受けた患者39人、頚動脈ステント術(CAS)を受けた患者39人が登録され、術後の網脈絡膜血流と視力の前方観察研究として定量評価を行った。その結果、CEAでもCASでも術側の網脈絡膜血流は統計学的に有意な上昇を示したが、術側の視力の有意な改善はCEA患者でしか認められなかった。術直後のMRI拡散強調画像で脳に微小塞栓が生じている患者で有意に網膜血管密度が低下していたが、OCT angiographyで網膜血管密度を測定するとCEA後よりCAS後で有意に網膜血管密度が低下していることが判明した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

術後の視力改善効果はCEA後にのみ認められることが明らかとなり、その原因はCASで生じる微小塞栓子が眼動脈へ流れ網膜血管密度の低下を来し、術後の視力改善を妨げている可能性が示唆された。
CEAおよびCAS後の脳への微小塞栓は無症候性であることが多いとされるが、治療法を選択する際には狭窄と同側の視力が低下している症例ではCEAの視力改善効果も含めて検討すべきかもしれない。本研究は今まで十分に注目されてこなかった可逆的視力低下の存在とその病態を明らかにし、また内頚動脈内膜剥離術という血行再建術によって改善することを示した。新たな治療対象群を見いだした点できわめて新規性が高いと思われた。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2024 2023

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 頚部内頚動脈狭窄症の視力改善効果に対する内膜剥離術とステント術の違い:微小塞栓の影響について2024

    • 著者名/発表者名
      大宅宗一、吉田信介、齊藤徹、飯星智史、庄島正明、鈴木海馬、大井川秀聡、神山信也、吉川雄一郎、栗田浩樹
    • 学会等名
      第53回脳卒中の外科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Different therapeutic effects on the ipsilateral retinal-choroidal blood flow and the visual acuity between carotid endarterectomy and carotid artery stenting.2024

    • 著者名/発表者名
      Oya S, Yoshida S, Saito A, Iihoshi S, Shojima M, Obata H, Yamazaki A, Ooigawa H, Kohyama S, Kikkawa Y, Kurita H.
    • 学会等名
      Congress of Neurological Surgeons.
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 頚部内頚動脈狭窄症における術後の視力改善は内膜剥離術後には認められるがステント術後には認められない.2023

    • 著者名/発表者名
      吉田信介,齊藤徹,飯星智史,庄島正明,小幡博人,山崎厚志,大井川秀聡,栗田浩樹,神山信也,吉川雄一郎,大宅宗一
    • 学会等名
      第41回The Mt. Fuji Workshop on CVD
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi