• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足関節捻挫後遺症における静電容量型センサ素子を用いた関節不安定性定量評価

研究課題

研究課題/領域番号 21K09208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

寺本 篤史  札幌医科大学, 医学部, 教授 (20404642)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード足関節捻挫 / 足関節外側靭帯損傷 / 足関節不安定症 / 静電容量型センサ素子 / 定量的評価 / 足関節不安定性 / 定量評価
研究開始時の研究の概要

本研究の結果から、静電容量型センサ素子による足関節不安定性の定量的評価が可能となり、ストレスレントゲンや三次元電磁場センサーによる計測と同等以上の精度が得られることで、徒手検査において安全で容易かつ、正確な診断が可能になることが期待される。

研究成果の概要

基礎研究では、静電容量型センサを装着して前方引き出しテストによる前方引き出し量を計測した。前距腓靭帯損傷、踵腓靭帯損傷モデルを作製し、同計測を行った。検者内相関係数0.949~0.966、3検者間級内相関係数0.815と高い精度での定量評価が可能であった。
臨床では、足関節不安定症患者を対象に静電容量型センサによる不安定性評価を行った。同時にストレスレントゲン撮影を行った。Pearson相関係数0.843 (p < 0.001, 95%信頼区間 0.65-0.93)と高い相関関係が証明された。靱帯修復術を行った結果、センサによる前方引き出し量は10.5mmから4.6mmに改善した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

静電容量型センサ素子による足関節不安定症評価をThiel法固定人体標本を用いた基礎研究と、患者による臨床研究と同時に行った。その結果から、静電容量型センサ素子による足関節不安定性の定量評価の精度が高いことが学術的に証明され、英語論文掲載にいたった。臨床応用も開始され、静電容量型センサ素子が足関節不安定症評価として安全で容易かつ、正確な診断ツールとして期待できるようになった。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] High reproducibility of a novel supported anterior drawer test for diagnosing ankle instability2023

    • 著者名/発表者名
      Murahashi Yasutaka、Teramoto Atsushi、Takahashi Katsunori、Okada Yohei、Okimura Shinichiro、Imamura Rui、Kawai Makoto、Watanabe Kota、Yamashita Toshihiko
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 24 号: 1 ページ: 148-148

    • DOI

      10.1186/s12891-023-06246-8

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of the Ankle Flexion Angle During Anterior Talofibular Ligament Reconstruction on Ankle Kinematics, Laxity, and In Situ Forces of the Reconstructed Graft2022

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara Yuzuru、Teramoto Atsushi、Takagi Tetsuya、Yamakawa Satoshi、Shoji Hiroaki、Okada Yohei、Kobayashi Takuma、Kamiya Tomoaki、Fujimiya Mineko、Fujie Hiromichi、Watanabe Kota、Yamashita Toshihiko
    • 雑誌名

      Foot & Ankle International

      巻: 43 号: 5 ページ: 725-732

    • DOI

      10.1177/10711007211069327

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Accelerated Rehabilitation on Early Return to Sport After Arthroscopic Ankle Lateral Ligament Repair2022

    • 著者名/発表者名
      Teramoto Atsushi、Murahashi Yasutaka、Takahashi Katsunori、Watanabe Kota、Yamashita Toshihiko
    • 雑誌名

      Orthopaedic Journal of Sports Medicine

      巻: 10 号: 9 ページ: 232596712211216-232596712211216

    • DOI

      10.1177/23259671221121676

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 電容量型センサ素子を用いた歩行と足関節運動における前距腓靱帯の仮想伸長量.2022

    • 著者名/発表者名
      堀田 和志, 寺本 篤史, 村橋 靖崇, 高橋 克典, 渡邉 耕太, 山下 敏彦:
    • 雑誌名

      日本足の外科学会雑誌

      巻: 43 ページ: 74-77

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 足の鏡視下手術で使用できる最新のデバイス.2022

    • 著者名/発表者名
      寺本篤史:
    • 雑誌名

      整形外科最小侵襲手術ジャーナル

      巻: 102 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Quantitative Evaluation of Ankle Instability Using a Capacitance-Type Strain Sensor.2021

    • 著者名/発表者名
      Teramoto A, Iba K, Murahashi Y, Shoji H, Hirota K, Kawai M, Ikeda Y, Imamura R, Kamiya T, Watanabe K, Yamashita T.
    • 雑誌名

      Foot Ankle Int.

      巻: Aug;42(8) 号: 8 ページ: 1074-1080

    • DOI

      10.1177/1071100721996714

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symptomatic ossicle lesion at the anterior tip of the medial malleolus in soccer players.2021

    • 著者名/発表者名
      Teramoto A, Iba K, Watanabe K, Kamiya T, Okada Y, Yamashita T.
    • 雑誌名

      J Orthop Sci.

      巻: 26 号: 6 ページ: 1069-1073

    • DOI

      10.1016/j.jos.2020.09.008

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ロボットシステムの足関節バイオメカニクス研究への応用2021

    • 著者名/発表者名
      寺本篤史, 藤江裕道, 榊原醸, 小路弘晃, 渡邉耕太, 山下敏彦
    • 雑誌名

      整・災外

      巻: 64 ページ: 579-584

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 足関節不安定性の定量評価デバイス2021

    • 著者名/発表者名
      寺本篤史
    • 雑誌名

      整・災外

      巻: 64 ページ: 897-899

    • NAID

      40022615524

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Quantitative evaluation of chronic lateral ankle instability (Guest Nation program)2023

    • 著者名/発表者名
      Teramoto A
    • 学会等名
      The 67th Annual Congress of the Korean Orthopaedic Association (KOA)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 足関節外側不安定症(CLAI)の診断2023

    • 著者名/発表者名
      寺本篤史 村橋靖崇 髙橋克典 山下敏彦 渡邉耕太
    • 学会等名
      第96回日本整形外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ATメジャーによる足関節不安定性の定量評価2023

    • 著者名/発表者名
      寺本篤史 村橋靖崇 山下敏彦 渡邉耕太
    • 学会等名
      第51回日本関節病学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 足関節捻挫のバイオメカニクス2023

    • 著者名/発表者名
      寺本篤史 村橋靖崇 榊原醸 髙橋克典 森勇太 渡邉耕太
    • 学会等名
      第50回日本臨床バイオメカニクス学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スポーツ整形外科における足・足関節の診療イノベーション2023

    • 著者名/発表者名
      寺本篤史
    • 学会等名
      日本スポーツ整形外科学会(JSOA) 2023 特別講演
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 基礎からわかる足関節鏡視下靭帯修復術2023

    • 著者名/発表者名
      寺本篤史
    • 学会等名
      第34回日本臨床スポーツ医学会学術集会 教育研修講演
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Clinical outcomes of arthroscopic ankle lateral ligament repair with accelerated rehabilitation2022

    • 著者名/発表者名
      Teramoto A, Murahashi Y, Takahashi K, Watanabe K, Yamashita T
    • 学会等名
      American Orthopaedic Foot and Ankle Society (AOFAS) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High Reproducibility of a Novel Fixed Anterior Drawer Test for Diagnosing Ankle Instability.2022

    • 著者名/発表者名
      Murahashi Y, Teramoto A, Takahashi K, Watanabe K, Yamashita T.
    • 学会等名
      American Orthopaedic Foot and Ankle Society (AOFAS) Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Capacitance-type strain sensor for quantitative evaluation of ankle instability2022

    • 著者名/発表者名
      Teramoto A
    • 学会等名
      German Congress of Orthopaedics and Traumatology (DKOU 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Accelerated Rehabilitationを行った鏡視下足関節外側靭帯修復術2022

    • 著者名/発表者名
      寺本篤史 村橋靖崇 髙橋克典 山下敏彦 河合誠 渡邉耕太
    • 学会等名
      第14回日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会(JOSKAS)・第48回日本整形外科スポーツ医学会学術集会(JOSSM)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi