• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Tetra-PEG-gelを用いた神経癒着予防および神経修復促進のための技術開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K09243
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

森崎 裕  東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医(出向) (30508099)

研究分担者 齋藤 琢  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30456107)
酒井 崇匡  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70456151)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード神経癒着 / 神経 / 癒着 / ハイドロゲル
研究開始時の研究の概要

末梢神経の手術の後に生じる癒着は術後の慢性疼痛や感覚障害などの原因となり、多くは難治性のため患者満足度の低下に直結し、大きな課題となっている。これまで当研究室では、四分枝polyethylene glycol (PEG)からなるハイドロゲル (Tetra-PEG-gel) が腱の癒着予防に有効であることを見出し、臨床応用に向けて研究を進めている。本研究では、Tetra-PEG-gelを神経組織の癒着防止に応用すべく、非臨床での基礎検討を行う。

研究成果の概要

末梢神経を扱う手術は、絞扼性神経障害に対する除圧・開放術と、神経切断に対する縫合術・移植術に大別される。絞扼性神経障害の代表として手根管症候群や肘部管症候群があげられ、現在でも数多くの手術が行われているが、術後の神経と周辺組織の癒着によって頑固な痛みや異常知覚が残存するケースが一定数発生する。本研究では、末梢神経癒着を予防するため、東京大学工学系研究科で開発されたTetra-PEGゲルを、癒着予防薬として使用し、その効果を評価した。その結果、ハイドロゲルで被覆することで、有意に神経癒着が予防されることを確認した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、Tetra-PEG-gel技術を応用して、術後の神経癒着を予防する手法を確立し、さらに神経修復促進のための革新的なデバイスを開発することを目指した。
本研究成果は、整形外科領域において、末梢神経障害のみならず、脊椎手術における硬膜癒着に対する手術後の神経癒着を予防する治療法に繋がる可能性がある。さらに、術後患者満足度の上昇や治療期間の短縮、神経障害性疼痛の緩和など社会的意義は大きいと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2021 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Percolation-induced gel-gel phase separation in a dilute polymer network2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Shohei、Iwanaga Yasuhide、Uneyama Takashi、Li Xiang、Hojo Hironori、Fujinaga Ikuo、Katashima Takuya、Saito Taku、Okada Yasushi、Chung Ung-il、Sakumichi Naoyuki、Sakai Takamasa
    • 雑誌名

      Nature Materials

      巻: 22 号: 12 ページ: 1564-1570

    • DOI

      10.1038/s41563-023-01712-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subcutaneously Transplanted Fresh Cartilage in Allogeneic and Xenogeneic Immunocompetent Mouse2023

    • 著者名/発表者名
      Uto Sakura、Hikita Atsuhiko、Mori Daisuke、Sakamoto Tomoaki、Yano Fumiko、Ohba Shinsuke、Saito Taku、Takato Tsuyoshi、Hoshi Kazuto
    • 雑誌名

      Tissue Engineering Part A

      巻: 29 号: 19-20 ページ: 541-556

    • DOI

      10.1089/ten.tea.2023.0052

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A common variant rs2054564 in ADAMST17 is associated with susceptibility to lumbar spondylosis2023

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yuki、Akune Toru、Nishida Nao、Omori Go、HA Kim、Ueno Kazuko、Saito Taku、Oichi Takeshi、Koike Asako、Mabuchi Akihiko、Oka Hiroyuki、Muraki Shigeyuki、Oshima Yasushi、Kawaguchi Hiroshi、Nakamura Kozo、Tokunaga Katsushi、Tanaka Sakae、Yoshimura Noriko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 4900-4900

    • DOI

      10.1038/s41598-023-32155-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nutrient-regulated dynamics of chondroprogenitors in the postnatal murine growth plate.2023

    • 著者名/発表者名
      Oichi T, Kodama J, Wilson K, Tian H, Imamura Kawasawa Y, Usami Y, Oshima Y, Saito T, Tanaka S, Iwamoto M, Otsuru S, Enomoto-Iwamoto M.
    • 雑誌名

      Bone Research

      巻: 11 号: 1 ページ: 20-20

    • DOI

      10.1038/s41413-023-00258-9

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of the first annular pulley stretch effect under isometric contraction of the flexor tendon in healthy volunteers and trigger finger patients using ultrasonography2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shinya、Uehara Kosuke、Sugimura Ryota、Miura Toshiki、Ohe Takashi、Tanaka Sakae、Morizaki Yutaka
    • 雑誌名

      BMC Musculoskeletal Disorders

      巻: 22 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12891-021-04299-1

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic prediction of COVID-19 based on clinical and radiological findings in a relatively low COVID-19 prevalence area2021

    • 著者名/発表者名
      Amano Yosuke、Kage Hidenori、Tanaka Goh、Gonoi Wataru、Nakai Yudai、Kurokawa Ryo、Inui Shohei、Okamoto Koh、Harada Sohei、Iwabu Masato、Morizaki Yutaka、Abe Osamu、Moriya Kyoji、Nagase Takahide
    • 雑誌名

      Respiratory Investigation

      巻: 59 号: 4 ページ: 446-453

    • DOI

      10.1016/j.resinv.2021.03.002

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Tetra-Peg gelを用いた損傷腱のintrinsic healingの検討2021

    • 著者名/発表者名
      岩永康秀、森崎裕、斎藤琢、酒井崇匡
    • 学会等名
      日本整形外科基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学医学部附属病院 整形外科・脊椎外科

    • URL

      http://www.u-tokyo-ortho.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi