• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難治性インプラント感染における抗バイオフィルム戦略

研究課題

研究課題/領域番号 21K09301
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

今井 智恵子 (野口智恵子)  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員研究員 (90746653)

研究分担者 尾崎 誠  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (20380959)
小関 弘展  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (70457571)
朝永 育  長崎大学, 病院(医学系), 医員 (10972622)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード感染症 / バイオフィルム / 人工材料 / 感染 / 人工生体材料
研究開始時の研究の概要

患者の体内に埋入する医療用生体材料は細菌バイオフィルム形成により難治性のインプラント感染症を発症する。我々はバイオフィルムの形成に関与する人工材料表面の物理的特性を明らかにした。
本研究の目的は、これまでに培った研究成果を発展させ、人工材料表面への細菌付着からバイオフィルム形成に至る過程における人工材料因子、体内環境因子を詳らかにし、バイオフィルム形成を予防するための指針を示すことである。更に、発症してしまったインプラント感染症に対して低出力超音波パルスと光触媒酸化チタンを用いた画期的なインプラント温存治療法の確立を模索し、予防と治療の双方からバイオフィルムによるインプラント感染の撲滅を図る。

研究実績の概要

令和5年度の研究内容は、「インプラント感染症に対する治療的アプローチ」と題して、①ラット大腿骨インプラント感染モデルの作製し、抗菌薬の効果を判定する、②酸化チタンの抗菌性と超音波刺激による対バイオフィルム効果を評価することであった。
ペントバルビタールナトリウム(40mg/kg)の腹腔内投与による全身麻酔下に、ラットの後肢膝関節から大腿骨内に直径10mmの髄内釘を挿入した。同時に、表皮ブドウ球菌を接種してインプラント感染症モデルを作製した。第1、2段階での結果をもとに抗菌薬を投与し、発熱状態、局所の腫脹、発赤などの臨床所見を記録した。各治療期間終了後、ペントバルビタール麻酔にて安楽死させ、後肢を周囲の軟部組織とともに一塊として採取した。病理組織切片を作製し、インプラント感染の程度や経時的変化を評価し、免疫染色による組織観察を行った。現在は取り出した髄内釘の表面を走査型電子顕微鏡で観察し、バイオフィルムの形状を観察し、第1段階と同様にして定量的評価を行っている。また、過去に紫外線刺激で抗菌性を証明した酸化チタン技術を用いて、バイオフィルムの形成予防、破壊効果を検証する予定である。インプラント感染ラットモデルの体表から低出力超音波パルス刺激(強度:30mW/cm2、周波数:1.5MHz )を20分照射し、感染の抑制効果を検証する計画である。
令和5年度の学術発表論文は8編(英字論文3編)、学会発表は14演題(最優秀演題賞1演題)であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

動物実験による抗菌剤とバイオフィルム形成の関係性の解明に関して、ラットの後肢膝関節から大腿骨内に直径10mmの髄内釘を挿入し、表皮ブドウ球菌を接種してインプラント感染症モデルを作製した。各種抗菌薬を投与し、発熱状態、局所の腫脹、発赤などの臨床所見を記録した。各治療期間終了後、後肢を周囲の軟部組織とともに一塊として採取し、病理組織切片を作製してインプラント感染の程度や経時的変化を評価するとともに、免疫染色による組織観察を行った。現在は取り出した髄内釘の表面を走査型電子顕微鏡で観察し、バイオフィルムの形状を観察し、第1段階と同様にして定量的評価を行っている。但し、国際情勢の不安定化、急激な円安、新型コロナウイルス感染拡大により、海外からの物品、試薬の入
手に時間を要したこと、実験者の体調不良によって研究が滞ったことなどが影響して、令和5年度に完了する予定であった手技が現在進行中である。

今後の研究の推進方策

研究に必要な物品が入手出来次第、現在進行中の研究を進めていく。令和6年末までには動物実験(ラット大腿骨インプラント感染モデルの抗菌薬の効果を判定する。)を完遂する。また、酸化チタンの抗菌性と超音波刺激によるバイオフィルムの形成予防、破壊効果を検証する予定である。インプラント感染ラットモデルの体表から低出力超音波パルス刺激(強度:30mW/cm2、周波数:1.5MHz )を20分照射し、感染の抑制効果を検証する計画である。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (33件) (うち招待講演 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 調査報告 少年野球選手の肘関節痛に関わる危険因子2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,梶山史郎,西山裕太,水上 諭,砂川伸也,森川明典,北村英利,山口和博
    • 雑誌名

      臨床整形外科

      巻: 58 号: 2 ページ: 191-197

    • DOI

      10.11477/mf.1408202562

    • ISSN
      0557-0433, 1882-1286
    • 年月日
      2023-02-25
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脛骨顆外反骨切り術におけるX線学的所見と短期臨床成績の関連性2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,米倉暁彦,樋口隆志,砂川伸也,西山裕太,尾﨑 誠
    • 雑誌名

      臨床雑誌『整形外科』

      巻: 74 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人工爪装置による掻破動作の客観的評価2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,室田浩之,志田崇之,砂川伸也,松村 海
    • 雑誌名

      日本義肢装具学会誌

      巻: 39 ページ: 47-52

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長崎県における大腿骨近位部骨折の疫学的動向2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,志田崇之,朝永 育,西山裕太,吉田大佑,今井智恵子
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 66 ページ: 1259-1266

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 長崎県の誤嚥性肺炎の実態把握-救急活動記録票を用いた分析-2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,朝永 育,砂川伸也,西山裕太,吉田大佑,尾﨑 誠
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 72 ページ: 249-257

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The interrelationship between lower limb movement, muscle activity, and joint moment during half squat and gait2023

    • 著者名/発表者名
      Matsumura Umi、Tsurusaki Toshiya、Ogusu Rena、Yamamoto Shimpei、Lee Yeonghee、Sunagawa Shinya、Reid W Darlene、Koseki Hironobu
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 9 号: 11 ページ: e21762-e21762

    • DOI

      10.1016/j.heliyon.2023.e21762

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanical stress via muscle contractile exercise suppresses atrophic alterations of bone-microstructure in immobilized rat femurs2023

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kajiwara, Yuichiro Honda, Ayumi Takahashi, Natsumi Tanaka, Hironobu Koseki, Junya Sakamoto, Minoru Okita
    • 雑誌名

      J Musculoskelet Neuronal Interact (JMNI)

      巻: 24 ページ: 22-30

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Factors of satisfaction level of older people treated at home regarding medical-health and long-term care services in remote island2023

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Yokoo, Naoko Yamamoto, Asuka Ikari, Yoshihiro Saito, Mayumi Tuji, Hironobu Koseki
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia

      巻: 67 ページ: 11-18

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 臨床 高位脛骨骨切り術と脛骨顆外反骨切り術の臨床成績比較2022

    • 著者名/発表者名
      樋口隆志,小関弘展,砂川伸也,松村 海,米倉暁彦,尾﨑 誠
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 65 号: 13 ページ: 1695-1699

    • DOI

      10.18888/se.0000002391

    • ISSN
      0387-4095
    • 年月日
      2022-12-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Radiological evaluation of joint space width in medial knee osteoarthritis2022

    • 著者名/発表者名
      Yuta Nishiyama, Hironobu Koseki, Chieko Imai, Takayuki Shida, Shinya Sunagawa, Masanori Yamaguchi, Umi Matsumura, Hitoshi Iwanaga
    • 雑誌名

      Acta Medica Nagasakiensia

      巻: 65 号: 3 ページ: 123-129

    • DOI

      10.11343/amn.65.123

    • ISSN
      0001-6055
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Progression of microstructural deterioration in load-bearing immobilization osteopenia2022

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Koseki, Makoto Osaki, Yuichiro Honda, Shinya Sunagawa, Chieko Imai, Takayuki Shida, Umi Matsumura, Junya Sakamoto, Iku Tomonaga, Seiichi Yokoo, Satoshi Mizukami, Minoru Okita
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 17 号: 11 ページ: e0275439-e0275439

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0275439

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 不動性骨萎縮による機械的骨強度2021

    • 著者名/発表者名
      Koseki Hironobu, Honda Yuichiro, Sunagawa Shinya, Matsumura Umi, Sakamoto Junya, Okita Minoru
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine

      巻: 58 号: 5 ページ: 565-571

    • DOI

      10.2490/jjrmc.20039

    • NAID

      130008065159

    • ISSN
      1881-3526, 1881-8560
    • 年月日
      2021-05-18
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] バイオクリーン室内の歩行による塵埃飛散2021

    • 著者名/発表者名
      小関弘展
    • 雑誌名

      クリーンテクノロジー

      巻: 31 ページ: 13-16

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence of and risk factors for hip fracture in Nagasaki, Japan from 2005 to 20142021

    • 著者名/発表者名
      Koseki Hironobu, Sunagawa Shinya, Noguchi Chieko, Yonekura Akihiko, Matsumura Umi, Watanabe Kaho, Nishiyama Yuta, Osaki Makoto
    • 雑誌名

      Archives of Osteoporosis

      巻: 16 号: 1

    • DOI

      10.1007/s11657-021-00978-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of attentional bias modification on chronic low back pain in older outpatients2021

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Takashi、Nishi Keita、Nakashima Akira、Moriuchi Takefumi、Iso Naoki、Koseki Hironobu、Tabira Takayuki、Higashi Toshio
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 号: 45 ページ: e27738-e27738

    • DOI

      10.1097/md.0000000000027738

    • NAID

      120007190852

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization of Airborne Particles as a Risk for Microbial Contamination in Orthopedic Surgery2021

    • 著者名/発表者名
      Koseki Hironobu、Sunagawa Shinya、Imai Chieko、Yonekura Akihiko、Matsumura Umi、Yokoo Seiichi、Watanabe Kaho、Nishiyama Yuta、Osaki Makoto
    • 雑誌名

      Frontiers in Surgery

      巻: 8

    • DOI

      10.3389/fsurg.2021.754785

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 浮遊微粒子研究から考えるSSI対策2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展
    • 学会等名
      第7回OrthoSupportセミナー
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感染鎮静化のため透析シャントの閉鎖を必要とした化膿性肩関節炎の一例2023

    • 著者名/発表者名
      梶山史郎,小関弘展,朝永 育,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第46回日本骨・関節感染症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 次亜塩素酸水で処理した生体金属材料への表皮ブドウ球菌の付着予防効果2023

    • 著者名/発表者名
      朝永 育,小関弘展,梶山史郎,古市 格,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第46回日本骨・関節感染症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 足関節の機能性テーピングが運動パフォーマンスに及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 長崎県における誤嚥性肺炎の疫学的解析 ~長崎県版検証票(救急活動記録票)を用いた大規模データ解析~2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 掻破動作における強度と回数との関係性2023

    • 著者名/発表者名
      砂川伸也,本田果歩,西山裕太,竹内明日香,小関弘展
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 屈曲型・伸展型膝固定装具での歩行における隣接関節の動態分析2023

    • 著者名/発表者名
      西山裕太,砂川伸也,本田果歩,小関弘展
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨粗鬆症性椎体骨折と骨折の連鎖2023

    • 著者名/発表者名
      岩永 斉,小関弘展
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 次亜塩素酸水の初期バイオフィルム形成阻害効果2023

    • 著者名/発表者名
      朝永 育,小関弘展,梶山史郎,古市 格,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第51回日本関節病学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 大腿骨近位部骨折の疫学的解析2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,朝永 育,砂川伸也,松村 海,栗原正紀,松坂誠應,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第51回日本関節病学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 次亜塩素酸水とポビドンヨード水溶液の前処理が初期バイオフィルム形成に及ぼす影響2023

    • 著者名/発表者名
      朝永 育,小関弘展,梶山史郎,古市 格,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第38回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋痛による皮質脊髄路の興奮性低下に対するミラーセラピーの効果2023

    • 著者名/発表者名
      森内剛史,西啓太,岡村諒平,小関弘展,東登志夫
    • 学会等名
      第57回日本理学療法学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 実験的な急性骨格筋痛に対するミラーセラピーの効果-神経生理学的指標を用いた検討-2023

    • 著者名/発表者名
      西啓太,森内剛史,岡村諒平,張宗相,暢暁倩,長谷川隆史,松本伸一,川口京介,小関弘展,東登志夫
    • 学会等名
      第53回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者が注意すべき病気~腰痛、膝痛、ロコモを中心に~2023

    • 著者名/発表者名
      小関弘展
    • 学会等名
      令和5年松原地区健康教室
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニーブレースを装着した歩行における足関節角度の変化2022

    • 著者名/発表者名
      西山裕太,砂川伸也,渡部果歩,今井智恵子,小関弘展
    • 学会等名
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 掻破動作における主動作指と掻破部位による特徴2022

    • 著者名/発表者名
      砂川伸也,渡部果歩,西山裕太,今井智恵子,小関弘展
    • 学会等名
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 表皮ブドウ球菌の生体材料表面付着に対するコバルトクロム摩耗粉の影響2022

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,今井智恵子,砂川伸也,志田崇之,朝永 育,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第45回日本骨・関節感染症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] コバルトクロム摩耗粉は表皮ブドウ球菌のインプラント表面への付着を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,今井智恵子,砂川伸也,志田崇之,朝永 育,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第37回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高位脛骨骨切り術と脛骨顆外反骨切り術の短期臨床成績比較2022

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,今井智恵子,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 少年野球選手の肘関節痛に関わる危険因子2022

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,今井智恵子,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 膝関節固定装具が歩行周期における足関節角度へ及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      西山 裕太,砂川 伸也,本田(渡部) 果歩,今井智恵子,小関 弘展
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 掻破動作の運動学的および神経生理学的分析2022

    • 著者名/発表者名
      砂川 伸也,渡部 果歩,西山 裕太,今井智恵子,小関 弘展
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] バックスクワットの動作速度の違いが両下肢荷重量に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      渡部果歩,砂川伸也,西山裕太,竹内明日香,今井智恵子,小関弘展
    • 学会等名
      九州理学療法士学術大会2022in福岡
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脛骨顆外反骨切り術の臨床成績に影響を及ぼす手術関連因子の検討2021

    • 著者名/発表者名
      樋口隆志,小関弘展,砂川伸也,米倉暁彦, 尾﨑 誠
    • 学会等名
      第5回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高位脛骨骨切り術と脛骨顆外反骨切り術の臨床成績と手術関連因子の影響2021

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,樋口隆志,砂川伸也,米倉暁彦,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第49回日本関節病学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] バックスクワットの動作速度と床反力の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      砂川伸也,渡部果歩,西山裕太,小関弘展
    • 学会等名
      九州理学療法士学術大会 2021 from SASEBO
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ベルト電極式骨格筋電気刺激装置が不動性骨萎縮に及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,梶原康宏,本田祐一郎,坂本淳哉,沖田 実,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 長崎県における大腿骨近位部骨折の疫学と危険因子2021

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,栗原正紀,松坂誠應,砂川伸也,松村 海,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 表皮ブドウ球菌の生体材料表面付着に対する牛血清アルブミンと温度の影響2021

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,志田崇之,砂川伸也,松村 海,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第36回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] バイオフィルム形成に及ぼすバイオマテリアルの特性2021

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,砂川伸也,松村 海,志田崇之,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第44回日本骨・関節感染症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 垂直層流式バイオクリーン手術室の入退室歩行動作による足元の微粒子拡散2021

    • 著者名/発表者名
      砂川伸也,小関弘展,野口智恵子,米倉暁彦,松村 海,渡部果歩,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第44回日本骨・関節感染症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ベルト電極式骨格筋電気刺激装置が不動性萎縮骨の強度に及ぼす効果2021

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,松林昌平,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 掻破行動の運動学的分析2021

    • 著者名/発表者名
      小関弘展,松林昌平,尾﨑 誠
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] Kenzan Method for Scaffold-Free Biofabrication (English Edition) 1st ed. 20212021

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Koseki, Shiro Kajiyama
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9783030586874
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 整形外科最小侵襲手術ジャーナル2021

    • 著者名/発表者名
      小関弘展
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • ISBN
      9784865197006
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi