研究課題/領域番号 |
21K09369
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56030:泌尿器科学関連
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
田崎 正行 新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (40571906)
|
研究分担者 |
齋藤 和英 新潟大学, 医歯学系, 准教授 (20262438)
舘野 浩章 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (30450670)
牛木 隆志 新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (80579152)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | ABO不適合腎移植 / 腎移植 / ABO血液型 |
研究開始時の研究の概要 |
抗A抗B抗体による抗体関連型拒絶反応が起こるため、「免疫学的禁忌」とされてきたABO血液型不適合腎移植が、近年、血液型適合腎移植と同等の成績が収められるようになってきた。しかし、未だに制御不能の抗体関連型拒絶反応により、移植後早期に移植腎を摘出せざるを得ない症例があり、この問題を解決することが急務であった。本研究の目的は、『われわれが開発した腎特異的ABO糖タンパクアレイを用いて、ABO血液型不適合腎移植前に抗体関連型拒絶反応発症の高リスク患者を識別することが可能であるかを検証し、実臨床へ応用をめざす』ことである。
|
研究実績の概要 |
腎血管内皮細胞特異的ABO抗原に対する抗A、抗B抗体の抗体価測定法を以前開発した(CD31-ABOアレイ)。その新規測定法の臨床応用を目指した研究を行っている。多施設共同研究であり、より多くの患者で新規測定法と従来法とを比較する予定である。ABO血液型不適合腎移植を受ける末期腎不全患者の本研究参加者のリクルートを当院を含め、計16施設より行った。2023年3月時点で、計114検体の収集が完了した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
コロナ禍であり、各施設で腎移植の中止が相次ぎ、症例のリクルートが遅れたため。
|
今後の研究の推進方策 |
検体の収集は終了し、次年度は従来法による抗体価測定を当院輸血部で行い、新規測定法による解析を産総研で行う予定である。それらの結果を当院で収集し、最終的な結果を出す予定である。
|