• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低分子cfDNAを指標とした腎細胞癌の早期の新規・再発診断および治療効果判定

研究課題

研究課題/領域番号 21K09416
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56030:泌尿器科学関連
研究機関秋田大学

研究代表者

明石 英雄  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (10431785)

研究分担者 周 明  秋田大学, 医学系研究科, 助教 (00321993)
沼倉 一幸  秋田大学, 医学部附属病院, 講師 (90566415)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードcfDNA / 腎細胞癌 / 癌診断
研究開始時の研究の概要

cfDNAは、細胞死の際に抹消血中に放出される遊離DNAであり、非常に低侵襲な方法でサンプルを得られることから、cfDNAを指標とした癌診断法の開発が期待される。本研究では、特に低分子cfDNAのサイズ分布に着目し、低分子cfDNAをサイズ毎に定量可能な測定系を確立する。さらに、腎細胞癌患者の腎摘除術の術前・術後におけるcfDNAをモニタリングすることによって、未だ有用なマーカーが存在しない腎細胞癌の早期の新規・再発診断と治療効果判定法の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2021-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi