• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陣痛発来と関連するRNAプロファイルの同定とその臨床的意義に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K09497
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

三浦 清徳  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (00363490)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード産婦人科学 / 陣痛発来 / 分子マーカー / microRNA / mRNA / 母体血 / 陣痛 / 環状RNA / エクソソーム / 間葉系幹細胞 / 胎盤 / RNA / circRNA / 妊娠 / 発現量 / 産科婦人科
研究開始時の研究の概要

陣痛発来のメカニズムは未だ不明な点が多く、その分子機構の解明は安全な妊娠・分娩管理につながるため、周産期医療における最重要課題の一つである。本研究では、母体血漿中に流入しているエクソソームに内包されている胎盤、胎児ならびに羊膜特異的mRNA/microRNAに着目し、陣痛と関連するmRNA/microRNAを同定し、その臨床的意義と陣痛発来の分子メカニズムの解明を目指す。

研究実績の概要

本研究では、母体血漿中に流入している胎盤、胎児ならびに羊水特異的mRNA/microRNAに着目し、陣痛と関連するRNA分子プロファイルを同定し、その臨床応用と陣痛発来の分子メカニズムの解明を目指し、安全な妊娠・分娩管理の確立に貢献する。長崎大学病院を受診した妊婦のうち、妊娠中経時的(妊娠12-16週、妊娠20-24週、妊娠30-32週、妊娠35-36週、陣痛発来時、分娩後1日目、分娩後4日目、および産後1ヶ月健診時)に母体血漿を集積保存した。血漿以外にも胎盤組織、臍帯の残余検体を集積した。ハウスキーピング遺伝子、U6 snRNA、SNORD48、RNU6-2などを含む内部コントロール用のTaqManプローブセット(ライフテクノロジー)を用いて、胎児・胎盤・羊膜におけるmRNA/microRNA発現量を比較検討し、最も発現量の変化が少ないものを最適な内部コントロールとして選択した。陣痛発来と関連する胎盤特異的microRNAの候補としてC19MCに存在するmiR-515-3p、miR-517a、miR-517cおよびmiR-518を、陣痛発来と関連する胎児特異的miRNAの候補としてC14MCに存在するmiR-323-3p、miR-411およびmiR-433を選択した。また、陣痛発来と関連するmRNAの候補としてCLCN3およびMOB1Bを選択した。現在集積している検体数は、陣痛発来し経腟分娩した症例では妊娠30-32週のものが72検体、妊娠35-36週が74検体、陣痛発来時は31検体、分娩後1日目は38検体、分娩後4日目は15検体、および産後1ヶ月健診のものは102検体の集積がある。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

陣痛発来と関連するmicroRNAおよびmRNAのスクリーニング、内部コントロールの選択、および研究に用いる検体集積に時間を要してしまった。とくに、microRNAおよびmRNAのスクリーニングでは、想定よりも多くのmicroRNAおよびmRNAが陣痛は辛いと関連するmicroRNAおよびmRNAの候補として選択されてきたため、文献検索でターゲットを絞る作業を行ったため遅延が生じた。定量的RT-PCRの条件設定では、相対定量法ではなかなか安定した定量系を設定することができなくて、絶対定量で用いる内部コントロールの選択をやり直したので遅延が生じた。研究に用いる検体集積については、より正確に陣痛は辛いと関連する分子マーカーを同定するため、同一例で妊娠経時的にサンプリングされている検体を用いる方針としたたため、検体集積に時間がかかり遅延が生じた。

今後の研究の推進方策

現在までに妊娠30-32週の母体血が72検体、妊娠35-36週が74検体、陣痛発来時は31検体、分娩後1日目は38検体、分娩後4日目は15検体、および産後1ヶ月健診のものは102検体の集積があるので、母体血中microRNA(miR-515-3p、miR-517a、miR-517cおよびmiR-518)およびmRNA(CLCN3およびMOB1B)の変化を経時的に解析する。そして、分娩予定日より早く陣痛発来した症例と予定日超過した陣痛が遅く発来した症例で比較し、陣痛発来を予測できる分子マーカーを同定することで、R6年度中に研究の目的を達成する。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2024 2023 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 1件、 査読あり 23件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 備考 (2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Establishment of a novel human T-cell leukemia virus type 1 infection model using cell-free virus2024

    • 著者名/発表者名
      Nagata Koh、Tezuka Kenta、Kuramitsu Madoka、Fuchi Naoki、Hasegawa Yuri、Hamaguchi Isao、Miura Kiyonori
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 98 号: 2

    • DOI

      10.1128/jvi.01862-23

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance evaluation of Espline HTLV-I/II, a newly developed rapid immunochromatographic antibody test for different diagnostic situations2023

    • 著者名/発表者名
      Kuramitsu M, Momose H, Uchida Y, Ishitsuka K, Kubota R, Tokunaga M, Utsunomiya A, Umekita K, Hashikura Y, Nosaka K, Koh K-R, Nakamura H, Sagara Y, Sobata R, Satake M, Nagata K, Hasegawa Y, Sasaki D, Hasegawa H, Sato T, Yamano Y, Hiraga K, Tezuka K, Ikebe E, Matsuoka S, Okuma K, Watanabe T, Miura K, Hamaguchi I.
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 11 号: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1128/spectrum.02078-23

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous bilateral mastectomy and RRSO for BRCA2-positive non-invasive breast cancer in Japan: a case report and analysis of initial experience2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Aya、Matsumoto Megumi、Takao Mami、Miura Shoko、Hasegawa Yuri、Otsubo Ryota、Hayashi Hiroko、Isomoto Ichiro、Miura Kiyonori、Nagayasu Takeshi
    • 雑誌名

      Hereditary Cancer in Clinical Practice

      巻: 21 号: 1 ページ: 23-23

    • DOI

      10.1186/s13053-023-00268-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Four conserved amino acids on human papillomavirus E6 predict clinical high‐risk types2023

    • 著者名/発表者名
      Niiya Akari、Hamaguchi Yo、Mishima Hiroyuki、Miura Shoko、Komatsu Nahoko、Nagata Koh、Hasegawa Yuri、Miura Kiyonori、Yoshiura Koh‐ichiro
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 95 号: 8 ページ: 106844-106844

    • DOI

      10.1002/jmv.29049

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drug-induced interstitial lung disease caused by olaparib: three case reports and review of the Japanese Adverse Drug Event Report database and literature2023

    • 著者名/発表者名
      Ishimoto Hiroshi、Sakamoto Noriho、Kido Takashi、Ozasa Mutsumi、Tsutsui Shin、Mori Mayako、Setoguchi Daichi、Takemoto Shinnosuke、Obase Yasushi、Ishimatsu Yuji、Tomonaga Chiharu、Matsumoto Kanako、Morisaki Sachiko、Miura Kiyonori、Mukae Hiroshi
    • 雑誌名

      BMC Pulmonary Medicine

      巻: 23 号: 1 ページ: 289-289

    • DOI

      10.1186/s12890-023-02569-3

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] AMH producing purely cystic virilizing adult granulosa cell tumor in 17 years old girl: a case report and review of literatures2023

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Michio、Kajimura Itsuki、Kitajima Yuriko、Murakami Naoko、Matsumura Asako、Matsumoto Kanako、Harada Ayumi、Hasegawa Yuri、Miura Kiyonori
    • 雑誌名

      Journal of Ovarian Research

      巻: 16 号: 1 ページ: 52-52

    • DOI

      10.1186/s13048-023-01134-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dysgerminoma of the Left Ovary in a Patient with Balanced Translocation 46X, t(X:1) (q22;q21): A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Nagata Koh、Shimada Takako、Eishi Chiaki、Nishi Masaki、Murakami Toru、Ohashi Kazuaki、Kajimura Itsuki、Miura Kiyonori
    • 雑誌名

      International Medical Case Reports Journal

      巻: Volume 16 ページ: 117-122

    • DOI

      10.2147/imcrj.s395511

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 合併増大号 今月の臨床 産婦人科医が知っておきたい臨床遺伝学のすべて 周産期 羊水検査・絨毛検査の適応と実施法2022

    • 著者名/発表者名
      三浦 生子、長谷川 ゆり、三浦 清徳
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 76 号: 1 ページ: 62-68

    • DOI

      10.11477/mf.1409210564

    • ISSN
      0386-9865, 1882-1294
    • 年月日
      2022-01-10
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Frequency of HTLV-1 seroconversion between pregnancies in Nagasaki, Japan, 2011-20182022

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Nahoko、Iwanaga Masako、Hasegawa Yuri、Miura Shoko、Fuchi Naoki、Moriuchi Hiroyuki、Yanagihara Katsunori、Miura Kiyonori
    • 雑誌名

      Frontiers in Microbiology

      巻: 13 ページ: 1036955-1036955

    • DOI

      10.3389/fmicb.2022.1036955

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Welcome to OBGYN World!” A novel recruitment event for medical students organized by the Japan Society of Obstetrics and Gynecology2022

    • 著者名/発表者名
      Miyake Ryuta and Miura Kiyonori.
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 49 号: 2 ページ: 487-492

    • DOI

      10.1111/jog.15504

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of online activities with obstetrics and gynecology specialty choice: a nationwide online survey2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda Yuto、Hasegawa Akihiro、Miyake Ryuta、Dofutsu Mihoko、Higuchi Yayoi、Osaku Daiken、Suemitsu Tokumasa、Onodera Yohei、Shozu Makio、Miura Kiyonori、Yoshida Yoshio、Komatsu Hiroaki、Watari Hidemichi
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Education

      巻: 13 ページ: 261-266

    • DOI

      10.5116/ijme.6320.36eb

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathological features of biopsied myocardium in patients clinically diagnosed with peripartum cardiomyopathy2022

    • 著者名/発表者名
      Kawano Hiroaki、Kawamura Koichi、Ishijima Mitsuaki、Abe Kuniko、Hayashi Tomayoshi、Eguchi Masamichi、Miura Kiyonori、Maemura Koji
    • 雑誌名

      Medical Molecular Morphology

      巻: 56 号: 1 ページ: 58-68

    • DOI

      10.1007/s00795-022-00340-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Retained products of conception (RPOC) following delivery without placenta previa: Which patients with RPOC show postpartum hemorrhage?2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Hironori、Tanaka Hiroaki、Osuga Yutaka、Miura Kiyonori、Saito Shigeru、Sato Shoji、Sugawara Junichi、Ide Sanae、Koh Iiji、Yamauchi Keiko、Okuyama Ayumi、Okuno Kentaro、Kuwata Tomoyuki、Fujieda Satoko、Ikeda Tomoaki
    • 雑誌名

      Placenta

      巻: 124 ページ: 12-17

    • DOI

      10.1016/j.placenta.2022.05.004

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Challenges facing workstyle reform for Japanese obstetricians and gynecologists revealed from time studies2022

    • 著者名/発表者名
      Sekine Masayuki、Nishijima Koji、Nakagawa Satoshi、Suzuki Yukio、Murakami Takashi、Kato Yasuhito、Umazume Takeshi、Tanaka Hiroaki、Komatsu Hiroaki、Doi Koutaro、Miura Kiyonori、Kudo Yoshiki、Unno Nobuya、Kimura Tadashi、Enomoto Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 48 号: 7 ページ: 1580-1590

    • DOI

      10.1111/jog.15230

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biological Differences Between Ovarian Cancer-associated Fibroblasts and Contralateral Normal Ovary-derived Mesenchymal Stem Cells2022

    • 著者名/発表者名
      OHASHI KAZUAKI、LI TAO-SHENG、MIURA SHOKO、HASEGAWA YURI、MIURA KIYONORI
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 42 号: 4 ページ: 1729-1737

    • DOI

      10.21873/anticanres.15649

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prevalence of common aneuploidy in twin pregnancies.2022

    • 著者名/発表者名
      Konishi Akiko, Kamei Yoshimasa(18番目/60), et al.
    • 雑誌名

      J Hum Genet

      巻: 65 号: 5 ページ: 261-265

    • DOI

      10.1038/s10038-021-01001-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Accumulation of fibrosis and altered perifollicular stromal differentiation in vitrified‐thawed human ovarian tissue xenografted to nude mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Kitajima Michio、Murakami Naoko、Kitajima Yuriko、Kajimura Itsuki、Matsumura Asako、Matsumoto Kanako、Harada Ayumi、Miura Kiyonori
    • 雑誌名

      Reproductive Medicine and Biology

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1002/rmb2.12451

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Placental chronic villitis in biliary atresia in dizygotic twins: A case report2022

    • 著者名/発表者名
      Kosaka Seitaro、Muraji Toshihiro、Ohtani Haruo、Toma Miki、Miura Kiyonori
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 64 号: 1

    • DOI

      10.1111/ped.15101

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large deletion in 6q containing the TNFAIP3 gene associated with autoimmune lymphoproliferative syndrome2022

    • 著者名/発表者名
      Endo Yushiro、Funakoshi Yasutomo、Koga Tomohiro、Ohashi Hirofumi、Takao Mami、Miura Kiyonori、Yoshiura Koh-ichiro、Matsumoto Tadashi、Moriuchi Hiroyuki、Kawakami Atsushi
    • 雑誌名

      Clinical Immunology

      巻: 235 ページ: 108853-108853

    • DOI

      10.1016/j.clim.2021.108853

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 増刊号 産婦人科患者説明ガイド-納得・満足を引き出すために 周産期 出生前診断の検査と処置 絨毛検査を行うにあたっての患者説明2021

    • 著者名/発表者名
      三浦 生子、三浦 清徳
    • 雑誌名

      臨床婦人科産科

      巻: 75 号: 4 ページ: 36-41

    • DOI

      10.11477/mf.1409210291

    • ISSN
      0386-9865, 1882-1294
    • 年月日
      2021-04-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Long-term culture of rat hepatocytes using human amniotic membrane as a culture substrate2021

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Kyoichiro、Natsuda Koji、Hidaka Masaaki、Uematsu Masafumi、Soyama Akihiko、Hara Takanobu、Takatsuki Mitsuhisa、Nagai Kazuhiro、Miura Kiyonori、Eguchi Susumu
    • 雑誌名

      Regenerative Therapy

      巻: 18 ページ: 384-390

    • DOI

      10.1016/j.reth.2021.09.002

    • NAID

      120007175560

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of the clinical performance of noninvasive prenatal testing at a Japanese laboratory2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yuna, Kamei Yoshimasa(16番目/79), et al.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 47 号: 10 ページ: 3437-3446

    • DOI

      10.1111/jog.14954

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cell-derived extracellular vesicles as probable triggers of radiation-induced heart disease2021

    • 著者名/発表者名
      Luo Lan、Yan Chen、Fuchi Naoki、Kodama Yukinobu、Zhang Xu、Shinji Goto、Miura Kiyonori、Sasaki Hitoshi、Li Tao-Sheng
    • 雑誌名

      Stem Cell Research & Therapy

      巻: 12 号: 1 ページ: 422-422

    • DOI

      10.1186/s13287-021-02504-5

    • NAID

      120007172281

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nationwide survey (Japan) on spontaneous hemoperitoneum in pregnancy2021

    • 著者名/発表者名
      Hagimoto Miki、Tanaka Hiroaki、Osuga Yutaka、Miura Kiyonori、Saito Shigeru、Sato Shoji、Sugawara Junichi、Ikeda Tomoaki
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 47 号: 8 ページ: 2646-2652

    • DOI

      10.1111/jog.14819

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bihormonal dysregulation of insulin and glucagon contributes to glucose intolerance development at one year post-delivery in women with gestational diabetes: a prospective cohort study using an early postpartum 75-g glucose tolerance test2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeno Riyoko、Horie Ichiro、Miwa Masaki、Ito Ayako、Haraguchi Ai、Natsuda Shoko、Akazawa Satoru、Nagata Ai、Hasegawa Yuri、Miura Shoko、Miura Kiyonori、Kawakami Atsushi、Abiru Norio
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 68 号: 8 ページ: 919-931

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ20-0795

    • NAID

      130008079308

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] HTLV-1母子感染2021

    • 著者名/発表者名
      三浦清徳
    • 学会等名
      第37回日本生殖免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 産科手術におけるひと工夫2021

    • 著者名/発表者名
      三浦清徳
    • 学会等名
      第8回北陸周産期生殖医学研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 長崎大学産婦人科ホームページ

    • URL

      https://www.med.nagasaki-u.ac.jp/gyneclgy/

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] 長崎大学産婦人科

    • URL

      https://www.med.nagasaki-u.ac.jp/gyneclgy/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [産業財産権] 凍結融解胚移植において着床率の高いヒト受精胚を選別する方法およびキット2023

    • 発明者名
      三浦清徳、三浦生子、永田 幸、永田 愛、長谷川ゆり
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-146934
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [産業財産権] ヒトパピローマウイルスの子宮頸がんの発がんリスクを評価する方法およびキット2023

    • 発明者名
      吉浦孝一郎、三嶋博之、三浦清徳
    • 権利者名
      長崎大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-128496
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi