• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低酸素環境がMDSCによる卵巣癌幹細胞化に及ぼす影響の検討

研究課題

研究課題/領域番号 21K09524
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

中野 和俊  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 助教 (70805879)

研究分担者 馬淵 誠士  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (00452441)
山中 彰一郎  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (30866009)
川口 龍二  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50382289)
成瀬 勝彦  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (70453165)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 交付 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード卵巣癌 / MDSC / 癌幹細胞 / 低酸素
研究開始時の研究の概要

婦人科癌細胞由来のG-CSF によって誘導されたMDSCは、癌幹細胞の誘導を介して化学療法抵抗性を引き起こす。本研究では、腫瘍内で低酸素がMDSCにどのように影響を及ぼし、癌幹細胞化を引き起こすかを検討する。本研究では、臨床検体・培養実験系・モデルマウスを用いて、低酸素下でMDSCの癌幹細胞誘導作用が増強するかを検証し、癌幹細胞誘導を引き起こす因子の同定を行う。低酸素下におけるMDSCの活性化機構または低酸素下で放出されるMDSC由来の因子が同定されれば、卵巣癌の有望な治療になりうる。

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2021-08-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi