• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

免疫チェックポイント阻害薬無効のがん微小環境に浸潤した免疫担当細胞の生物学的活性

研究課題

研究課題/領域番号 21K09564
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

西野 宏  自治医科大学, 医学部, 教授 (50245057)

研究分担者 長友 孝文  自治医科大学, 医学部, 助教 (40741723)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCD4 / CD25 / FoxP3 / CD152 / CD39 / Foxp3 / CD44 / がん免疫 / がん微小環境
研究開始時の研究の概要

手術時に切除した標本の余剰試料より、がん組織に浸潤したリンパ球を分離する。分離したリンパ球の発現する表面マーカーCD152(CTLA-4)、CD279(PD-1)、CD366(TIM-3)の発現程度を確認する。これらの表面マーカーはリンパ球の疲弊度を示すものであり、多く発現しているリンパ球は疲弊度が高いと考えられる。次にがん細胞とこれらの表面マーカーを発現するリンパ球およびその表面マーカーの抗体を用いて共培養を行う。そしてがん免疫活性を測定する。その評価方法は共培養した細胞のIFN-γ陽性細胞数のカウントおよび細胞障害により培養上清中に放出された LDH 量を測定する。

研究実績の概要

手術切除検体(舌癌、喉頭癌、咽頭癌、上顎洞癌)より癌組織を採取し癌組織に浸潤したリンパ球を分離した。フローサイトを用いてリンパ球の表面抗原を確認 した。手術検体から分離したがん細胞中には一定数のCD44vrichALDH1A1rich細胞が含まれている。先行研究ではこのCD44vrichALDH1A1rich細胞ががん幹細胞様の生物学活性を示す可能性が示されている。次にこのCD44vrichALDH1A1rich細胞を多く含むがん組織微小環境のがん免疫について検討した。このがん微小環境に浸潤したリンパ球の多くががん細胞を攻撃した形跡があった。その理由は多くのリンパ球がCD39richの活性化されたリンパ球であったからである。そのリンパ球はCD4richCD25richFoxP3richの免疫抑制系のリンパ球であり、がん細胞を攻撃し疲弊したリンパ球であることがわかった。これらのリンパ球のCD152(CTLA4)の発現を確認した。するとこのグループのリンパ球にはCD152richとCD152poorの二つのグループが存在した。実際の患者に抗CD152抗体(Pembrolizumab)を投与した結果、CD152richのリンパ球浸潤の割合が高かった患者グループの中においてPembrolizumabを投与後癌組織が急速に増大し治療効果としてProgressive Disease(PD)を示した特異な患者が存在した。Pembrolizumabの効果が期待できるところであるが、逆にPDを示した特異な現象であった。癌組織中に存在するCD4richCD25richFoxP3richCD152rich細胞の意義をよく検討する必要があると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

手術件数の減少により、試料採取対象症例の減少を認めた。予定した解析症例数より少ないが、以下の点まで解析が可能であた。癌組織中にはCD39richCD4richCD25richFoxP3richの免疫抑制系のリンパ球が存在し、がん細胞を攻撃し疲弊したリンパ球であることがわかった。このグループのリンパ球にはCD152richとCD152poorの二つのグループが存在した。実際の患者に抗CD152抗体(Pembrolizumab)を投与した結果、CD152richのリンパ球浸潤の割合が高かった患者グループの中においてPembrolizumabを投与後癌組織が急速に増大し治療効果としてProgressive Disease(PD)を示した特異な患者が存在した。Pembrolizumabの効果が期待できるところであるが、逆にPDを示した。癌組織中に存在するCD4richCD25richFoxP3richCD152rich細胞の意義をよく検討する必要があると考えられた。今後症例数を追加し更なる解析を進める。

今後の研究の推進方策

CD39richCD4richCD25richFoxP3richCD152richの免疫抑制系のリンパ球はがん細胞を攻撃し疲弊しきったリンパ球であると想定している。このグループの実際の患者に抗CD152抗体(Pembrolizumab)を投与した結果、一部の患者にPembrolizumabを投与後に癌組織が急速に増大し治療効果としてProgressive Disease(PD)を示した特異な患者が存在した。Pembrolizumabの効果が期待できるところであるが、逆にPDを示した。癌組織中に存在するCD4richCD25richFoxP3richCD152rich細胞の意義をよく検討する必要があると考えられた。今後症例数を追加し更なる解析を進める。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 4件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Magnetic Resonance Imaging Findings of Lymphoepithelial Carcinoma of the Submandibular Gland: A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Fujii Hiroyuki、Fujita Akifumi、Nishino Hiroshi、Matsuki Mitsuru、Mori Harushi
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 49939 ページ: 1247625-1247625

    • DOI

      10.7759/cureus.49939

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The efficacy of radiation therapy using the Quad Shot regimen in cutaneous metastasis from parotid gland cancer: A case report2023

    • 著者名/発表者名
      Okada Kohei、Takahashi Satoru、Endo Masashi、Fukuda Yukiko、Ogawa Kazunari、Kawahara Masahiro、Akahane Keiko、Nishino Hiroshi、Yamaguchi Hironori、Shirai Katsuyuki
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 7 号: 7

    • DOI

      10.1002/ccr3.7687

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extent of thyroidectomy and paratracheal lymph node dissection in total pharyngolaryngectomy for pyriform sinus cancer, and recurrence, survival, and postoperative hypoparathyroidism: A multicenter retrospective study2023

    • 著者名/発表者名
      Ariizumi Yosuke、Fujisawa Takuo、Makino Takuma、Nishino Hiroshi、Sano Daisuke、Nakahira Mitsuhiko、Tokashiki Kunihiko、Uemura Hirokazu、Ueda Tsutomu、Sakai Akihiro、Masuda Muneyuki、Tsujikawa Takahiro、Hiei Yusuke、Nishio Naoki、Matsui Hidetoshi、Kiyota Naomi、Homma Akihiro
    • 雑誌名

      Head Neck

      巻: 46 号: 2 ページ: 269-281

    • DOI

      10.1002/hed.27572

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Preoperative QUAD SHOT for Bulky Parotid Carcinoma: Potential Preoperative Ultra-Hypofractionated Radiotherapy for Conversion Surgery2023

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Satoru、Endo Masashi、Nagatomo Takafumi、Onaga Ryutaro、Yamaguchi Hironori、Yamamoto Rie、Fukuda Yukiko、Ogawa Kazunari、Nakamura Michiko、Okada Kohei、Akahane Keiko、Kawahara Masahiro、Nishino Hiroshi、Kanazawa Takeharu、Mori Harushi、Shirai Katsuyuki
    • 雑誌名

      Case Reports in Oncology

      巻: 16 ページ: 218-226

    • DOI

      10.1159/000529829

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ランゲルハンス細胞組織球症に続発した甲状腺乳頭癌の1例2023

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 丈之 , 高橋 さとか , 甲州 亮太 , 小野 綾乃 , 野田 昌生 , 森本 哲 , 西野 宏 , 新田 清一 , 伊藤 真人 , 金澤 丈治
    • 雑誌名

      小児耳鼻咽喉科

      巻: 44 ページ: 103-110

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Successful Preoperative QUAD SHOT for Bulky Parotid Carcinoma: Potential Preoperative Ultra-Hypofractionated Radiotherapy for Conversion Surgery.2023

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takahashi, Masashi Endo, Takafumi Nagatomo, Ryutaro Onaga, Hironori Yamaguchi, Rie Yamamoto, Yukiko Fukuda, Kazunari Ogawa, Michiko Nakamura, Kohei Okada, Keiko Akahane, Masahiro Kawahara, Hiroshi Nishino, Takeharu Kanazawa, Harushi Mori, Katsuyuki Shirai Case reports in oncology 16(1) 218-226 2023年
    • 雑誌名

      Case reports in oncology

      巻: 16 ページ: 218-226

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nintedanib-Induced Delayed Mucosal Healing after Adjuvant Radiation in a Case of Oropharyngeal Carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Satoru Takahashi, Masashi Endo, Yukiko Fukuda, Kazunari Ogawa, Michiko Nakamura, Kohei Okada, Masahiro Kawahara, Keiko Akahane, Takafumi Nagatomo, Ryutaro Onaga, Hiroshi Nishino, Harushi Mori, Katsuyuki Shirai
    • 雑誌名

      Case Reports in Oncology

      巻: 15 ページ: 776-782

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CT典型所見アトラス <咽喉頭・頭頸部領域>頸部腫瘤2022

    • 著者名/発表者名
      西野宏
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 94 ページ: 358-362

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expression and localisation of methylthioadenosine phosphorylase (MTAP) in oral squamous cell carcinoma and their significance in epithelial-to-mesenchy2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Amano, Daisuke Matsubara, Atsushi Kihara, Hiroshi Nishino, Yoshiyuki Mori, Toshiro Niki
    • 雑誌名

      Pathology

      巻: 54 号: 3 ページ: 294-301

    • DOI

      10.1016/j.pathol.2021.05.101

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Long-term survival after surgical resection of metachronous lung, brain and thyroid gland metastases from rectal cancer: A case report.2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Rifu, Koji Koinuma, Hiroshi Nishino, Hisanaga Horie, Alan Kawarai Lefor, Naohiro Sata
    • 雑誌名

      International journal of surgery case reports

      巻: 79 ページ: 318-322

    • DOI

      10.1016/j.ijscr.2021.01.054

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Solitary adrenal metastasis from salivary duct carcinoma of the parotid gland successfully treated by surgery2021

    • 著者名/発表者名
      Amano Yusuke、Tsuji Kentaro、Kihara Atshushi、Matsubara Daisuke、Fukushima Noriyoshi、Nishino Hiroshi、Niki Toshiro
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 100 号: 2 ページ: e24011-e24011

    • DOI

      10.1097/md.0000000000024011

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A Risk Prediction Model for Cisplatin-induced Acute Kidney Injury in Head and Neck Cancer Patients who Received Chemoradiotherapy: A Supplement Analysis of a Phase II/III Trial of JCOG10082023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Imamura , Naomi Kiyota , Makoto Tahara , Takeshi Kodaira , Ryuichi Hayashi , Hiroshi Nishino
    • 学会等名
      ASCO
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of acute kidney injury on overall survival in postoperative patients with head and neck cancer who received chemoradiotherapy with cisplatin: A supplementary analysis of a phase II/III trial of JCOG1008.2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Imamura , Naomi Kiyota , Makoto Tahara , Takeshi Kodaira , Ryuichi Hayashi , Hiroshi Nishino ,
    • 学会等名
      ASCO
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 下咽頭癌肺転移に対してSBRTを行い、アブスコパル効果により非照射病変の消退を得た1例2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅士 , 高橋聡 , 福田友紀子 , 岡田光平 , 小川一成 , 中村道子 , 川原正寛 , 赤羽佳子 , 西野宏 , 佐多将史 , 白井克幸
    • 学会等名
      日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 喉頭紡錘細胞肉腫の1例2023

    • 著者名/発表者名
      内田晶子 , 鹿島和孝 , 野澤美樹 , 五十嵐丈之 , 長友孝文 , 西野宏 , 金澤丈治
    • 学会等名
      日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科で経験した副鼻腔血管肉腫の2症例2022

    • 著者名/発表者名
      高松志帆, 上村佐恵子, 西野宏, 金澤丈治, 伊藤真人
    • 学会等名
      第61回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 前頭蓋底部悪性腫瘍に対する当院の治療成績2022

    • 著者名/発表者名
      井林賢志, 山口崇, 翁長龍太郎, 西野宏, 川合謙介
    • 学会等名
      第34回日本頭蓋底外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 頭頸部がん終末期患者に対するQUAD SHOT緩和照射治療の当院初期報告2022

    • 著者名/発表者名
      高橋聡, 遠藤雅士, 福田友紀子, 中村道子, 小川一成, 赤羽佳子, 加原正寛, 臼井克幸, 杉浦康史, 土肥昭博, 野口忠秀, 森良之, 翁長龍太郎, 長友孝文, 西野宏
    • 学会等名
      第48回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 上顎洞癌T4b中頭蓋底進展例に対する外科的治療2022

    • 著者名/発表者名
      西野宏, 翁長龍太郎, 長友孝文, 金澤丈治
    • 学会等名
      第46回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるHippo pathwayタンパクの発現の解析2022

    • 著者名/発表者名
      天野雄介, 松原大佑, 木原淳, 西野宏, 森良之, 仁木利郎
    • 学会等名
      第48回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 上顎洞癌T4b中頭蓋底進展例に対する集学治療の切除手術の有用性2022

    • 著者名/発表者名
      西野宏, 翁長龍太郎, 長友孝文, 甲州亮太, 金澤丈治
    • 学会等名
      第123回日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 喉頭声門癌StageIに対する加速過分割照射と通常分割照射とも治療成績比較2022

    • 著者名/発表者名
      遠藤雅士, 白井克幸, 高橋聡, 小川一成, 中村道子, 福田友紀子, 赤羽佳子, 加原正寛, 柴山千秋, 翁長龍太郎, 長友孝文, 西野宏
    • 学会等名
      第48回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 上顎洞がんの治療2022

    • 著者名/発表者名
      西野宏
    • 学会等名
      第41回日本画像医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi