• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EBウイルスによるDNAメチル化誘導機構の解明と新規上咽頭癌治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K09627
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

近藤 悟  金沢大学, 附属病院, 講師 (70436822)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2024年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードEBV / 上咽頭癌 / DNAメチル化
研究開始時の研究の概要

最初に、上咽頭癌組織・EBV陽性/陰性上咽頭癌細胞株のDNAメチル化状態とEBV遺伝子発現レベルを解析を行い、EBV関連胃癌のデータと比較し、上咽頭癌のメチル化標的遺伝子を明らかにする。
そして、細胞株を用いたEBV感染モデルのDNAメチル化パターンの変化と遺伝子発現への影響を評価する。次にLMP1など個々のEBV遺伝子が発現するとメチル化が誘導されるのか、どのような機序で誘導されるのか検討する。最後に新規化合物のポリアミド 薬剤を用いメチル化標的遺伝子を活性化させ腫瘍形成能を評価する。発癌に影響を与えるのは、どのメチル化標的遺伝子が重要なのか比較し、治療への応用に向け検討を重ねる。

研究実績の概要

本研究の目的は、EBV陽性/陰性上咽頭癌細胞株と生検組織のDNAメチル化状態とEBV遺伝子発現レベルの解析を行い、EBV関連胃癌のデータと比較し上咽頭癌のメチル化標的遺伝子を明らかにすることである。そして、細胞株を用いたEBV感染モデルのDNAメチル化パターンの変化と遺伝子発現への影響を評価する。最後に新規化合物のポリアミド 薬剤を用いメチル化標的遺伝子を活性化させ腫瘍形成能を評価する。発癌に影響を与えるのは、どのメチル化標的遺伝子が重要なのか比較し、治療への応用に向け検討を重ねる。
昨年度までに上咽頭癌組織およびEBV陽性/陰性上咽頭癌細胞株のDNAメチル化状態とEBV遺伝子発現レベルを解析し、解析結果は既に解析済みのEBV関連胃癌のデータと比較し、上咽頭癌のメチル化標的遺伝子の抽出を行った。
上咽頭癌組織が51サンプル、コントロールの正常上咽頭組織52サンプルを解析した。Infinium 850Kビーズアレイ、パイロシークエンサー解析にて、標的遺伝子メチル化を検証し、宿主・EBV 遺伝子発現レベルをRNA-seqで解析した。これらのデータ取得後に、EBV感染の有無とEBV遺伝子発現レベルで層別化し、クラスター解析を行うとともに、EBV陽性胃癌8例のデータと照合し特異的標的遺伝子を抽出した。具体的にはDerlin-3(DERL3)という遺伝子が上咽頭癌のメチル化遺伝子として抽出されている。
本年は上咽頭癌細胞株および他のEBV関連腫瘍の細胞株を用いたEBV感染モデルのDNAメチル化パターンの変化と遺伝子発現への影響を評価する。EBV陰性上咽頭癌細胞株HK-1, EBV陰性上咽頭上皮細胞株NP69、NP460、リコンビナントEBVのAkata-EBV を感染させ、経時的に核酸を抽出し評価した。更にEBV感染胃癌モデル細胞と比較をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年はEBV感染細胞モデルを樹立でき解析を行なったため、順調に計画は進んでいる。

今後の研究の推進方策

今後はEBV遺伝子産物の差異によって、どのようにメチル化パターンが変化するのかを検討するとともに、各種免疫因子やメチル化調節因子の影響についても検討を行う。

報告書

(2件)
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Repression of DERL3 via DNA methylation by Epstein-Barr virus latent membrane protein 1 in nasopharyngeal carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo S, Okabe A, Nakagawa T, Matsusaka K, Fukuyo M, Rahmutulla B, Dochi H, Mizokami H, Kitagawa Y, Kurokawa T, Mima M, Endo K, Sugimoto H, Wakisaka N, Misawa K, Yoshizaki T, Kaneda A.
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta - Molecular Basis of Disease

      巻: 1869(2) 号: 2 ページ: 166598-166598

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2022.166598

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Xenografts derived from patients with head and neck cancer recapitulate patient tumour properties2021

    • 著者名/発表者名
      Makita Haruna、Endo Kazuhira、Kasahara Yoshiya、Nakata Asuka、Moriyama?kita Makiko?、Ishikawa Kazuya、Ueno Takayoshi、Nakanishi Yosuke、Kondo Satoru、Wakisaka Naohiro、Gotoh Noriko、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 21 号: 5 ページ: 385-385

    • DOI

      10.3892/ol.2021.12646

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Epstein?Barr Virus LMP1 Induces Soluble PD-L1 in Nasopharyngeal Carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Kase Kina、Kondo Satoru、Wakisaka Naohiro、Dochi Hirotomo、Mizokami Harue、Kobayashi Eiji、Kano Makoto、Komori Takeshi、Hirai Nobuyuki、Ueno Takayoshi、Nakanishi Yosuke、Hatano Miyako、Endo Kazuhira、Moriyama-Kita Makiko、Sugimoto Hisashi、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 9 号: 3 ページ: 603-603

    • DOI

      10.3390/microorganisms9030603

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intra-arterial chemotherapy targeting metastatic cervical lymph nodes in head and neck cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Murono S, Komori T, Endo K, Kondo S, Wakisaka N, Yoshizaki T.
    • 雑誌名

      Acta Otolaryngol

      巻: 141 号: 12 ページ: 1063-1069

    • DOI

      10.1080/00016489.2021.2003858

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Low Skeletal Muscle Mass Is a Risk Factor for Aspiration Pneumonia During Chemoradiotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Kazuhira、Ueno Takayoshi、Hirai Nobuyuki、Komori Takeshi、Nakanishi Yosuke、Kondo Satoru、Wakisaka Naohiro、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: 131 号: 5 ページ: 1524-1529

    • DOI

      10.1002/lary.29165

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 全ゲノムシークエンスによる上咽頭癌の非流行地域のEpstein Barrウイルス亜型の解析とその臨床的意義2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 悟
    • 学会等名
      第45回日本頭頸部癌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Relathionship between APOBEC3 expression and viral genome hypermutation and integration in HPV-related oropharyngeal cancers2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kondo
    • 学会等名
      18th Japan-Korea Joint Meeting of Otorhinolaryngology - Head and Neck Surgery
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome sequence analysis clarifies Epstein-Barr virus genome variations enhance clinicopathological features of nasopharyngeal cancer in a non-endemic region, Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Satoru Kondo
    • 学会等名
      19th International Symposium on Epstein-Barr Virus and associated diseases
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Epstein-Barrウイルス感染と上咽頭癌2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 悟
    • 学会等名
      第1回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi