研究課題/領域番号 |
21K09702
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56060:眼科学関連
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
納富 昭司 九州大学, 大学病院, 助教 (10836563)
|
研究分担者 |
石川 桂二郎 九州大学, 医学研究院, 助教 (00795304)
園田 康平 九州大学, 医学研究院, 教授 (10294943)
中間 崇仁 九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (30827556)
武田 篤信 九州大学, 医学研究院, 准教授 (40560313)
久冨 智朗 福岡大学, 医学部, 准教授 (50404033)
村上 祐介 九州大学, 大学病院, 講師 (50634995)
長谷川 英一 九州大学, 大学病院, 助教 (70636521)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 加齢黄斑変性 / オートファジー / 脂質代謝異常 / リソソーム / 脂質代謝 |
研究開始時の研究の概要 |
加齢黄斑変性 (AMD)では、網膜色素上皮細胞 (RPE) の基底膜下にドルーゼンが生じるが、その形成機序については不明な点が多い。我々はこれまでにAMD患者のRPEでLAMP2が減少している事とLAMP2欠損マウスでドルーゼン様の沈着物が生じる事を明らかにし、初期AMDの新たな病態モデルとして報告した。本研究では、このモデル動物を用いて網膜・脈絡膜の網羅的脂質代謝解析と補体活性化の分子機構解析により、AMDの病態を明らかにし、新しい治療標的の探索を行いたい。
|
研究実績の概要 |
網膜にはDHAやEPAといった多価不飽和脂肪酸が豊富に含まれており、DHAは網膜のリン脂質に含まれる脂肪酸の主要な成分である。DHAの代謝異常が加齢黄斑変性の発症に関与している可能性があるが詳細な病態については明らかでない。 我々はこれまでにLAMP2欠損マウスでドルーゼン様の沈着物が生じる事を明らかにし、初期AMDの新たな病態モデルとして報告した (Notomi S et al. PNAS 2019)。 今回の研究では網膜・脈絡膜・肝臓のDHA等のリン脂質の脂肪酸組成プロファイルを液体クロマトグラフ質量分析計で解析する手段を確立し、さらにLAMP2欠損マウスにおける脂肪酸組成を野生型と比較することで、AMD初期病変における脂肪酸代謝異常の新たな知見を得たい。 これまでに高齢のLAMP2欠損マウスと野生型マウスの網膜・脈絡膜・肝臓組織を用いて網羅的脂質解析を行った。その結果、LAMP2欠損マウスではDHA等の多価不飽和脂肪酸のリン脂質が減少していることが判明した。今後はさらに個体数増やし、若い月齢での分析も行う予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
LAMP2欠損マウスの繁殖不全により必要な個体数を確保できていない。
|
今後の研究の推進方策 |
体外受精胚移植を行い、必要なLAMP2欠損マウスの個体を確保する。
|