• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜色素上皮細胞における新規細胞死シグナルの検証

研究課題

研究課題/領域番号 21K09758
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

上田 高志  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (90631573)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード網膜色素上皮 / 過酸化脂質 / 抗酸化酵素 / glutathione peroxidase 4 / 脂質 / GPx4 / ノックアウト / 遺伝子導入 / フェロトーシス / 網膜色素上皮細胞 / 細胞死 / ノックアウトマウス / 加齢黄斑変性
研究開始時の研究の概要

網膜色素上皮細胞は視機能に重要な役割を果たし、その細胞死は加齢黄斑変性をはじめとする網膜変性疾患に関与している。近年、我々や海外の研究グループから、網膜色素上皮細胞死におけるフェロトーシスの関与がin vitroの実験で報告されている。
本研究ではフェロトーシスの重要な抑制因子であるglutathione peroxidase 4 (GPx4)を、マウス網膜色素上皮特異的にノックアウトし、これまでin vitroで議論されてきた細胞死メカニズムについてin vivoで検証することを目的とする。

研究成果の概要

Glutathione peroxidase 4(GPx4)は生体膜中の過酸化リン脂質を直接還元できるユニークな酵素である。GPx4を網膜色素上皮(RPE)特異的に欠失させたマウス(GPx4 cKOマウス)をfloxマウスとAAV-Creベクターを用いて作成したところ、過酸化脂質の代謝産物の蓄積、急速なRPE変性を認め、光干渉断層計、免疫組織学的検証、電子顕微鏡等による検討で萎縮型加齢黄斑変性(dry AMD)の病理像と近似していた。RPEにおける過酸化脂質の蓄積により、後期AMDに観察されるような重篤なRPE変性が起こりうることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

網膜色素上皮は視機能の維持に重要であるため、その異常は加齢黄斑変性を含む種々の網膜変性疾患につながり、重篤な視機能低下を来たす可能性がある。これらの疾患の治療開発研究を行う上での問題点の1つとして、有用な動物モデルが少ない点が挙げられる。本研究ではGPx4という細胞膜にできた過酸化脂質を解毒する酵素に着目し、GPx4を網膜色素上皮特異的に欠損させたマウスを作製したところ、加齢黄斑変性によく似た眼症状を呈した。今後の治療開発研究を行う上で有用なマウスモデルと考えられるとともに、過酸化脂質の蓄積により重篤な網膜色素上皮変性を来たしうることが示された。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Subthreshold micropulse laser combined with anti-vascular endothelial growth factor therapy for diabetic macular edema: a systematic review and meta-analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Hosoya Hironori、Ueta Takashi、Hirasawa Kazunori、Toyama Taku、Shiraya Tomoyasu
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: - 号: 10 ページ: 3073-3083

    • DOI

      10.1007/s00417-024-06460-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Postoperative vision loss due to bilateral vitreous hemorrhage after robot-assisted laparoscopic hysterectomy: A case report2024

    • 著者名/発表者名
      Numaga Yuka、Araki Fumiyuki、Azuma Kunihiro、Toyama Taku、Sugimoto Koichiro、Shiraya Tomoyasu、Ueta Takashi
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 33 ページ: 101985-101985

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2023.101985

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Encircling continuous suture technique for the management of extensive traumatic cyclodialysis: A case report2024

    • 著者名/発表者名
      Ueta Takashi、Matsuura Tomoyuki、Totsuka Kiyohiyo、Sugimoto Koichiro、Araki Fumiyuki、Toyama Taku、Shiraya Tomoyasu
    • 雑誌名

      RETINAL Cases & Brief Reports

      巻: - 号: 2 ページ: 278-282

    • DOI

      10.1097/icb.0000000000001546

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macular and peripapillary retinal nerve fiber layer thinning in eyes with prediabetes in the elderly population: OTASSHA study2022

    • 著者名/発表者名
      Toyama Taku、Kawai Hisashi、Hashimoto Yohei、Azuma Kunihiro、Shiraya Tomoyasu、Numaga Jiro、Obuchi Shuichi、Ueta Takashi、OTASSHA Study Group
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 未定 号: 5 ページ: 1275-1281

    • DOI

      10.1007/s00417-022-05925-x

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical coherence tomography findings after surgery for sub-inner limiting membrane hemorrhage due to ruptured retinal arterial macroaneurysm2022

    • 著者名/発表者名
      Hayamizu Ryosuke、Totsuka Kiyohito、Azuma Kunihiro、Sugimoto Koichiro、Toyama Taku、Araki Fumiyuki、Shiraya Tomoyasu、Ueta Takashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 16321-16321

    • DOI

      10.1038/s41598-022-20949-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ASSOCIATION OF PREDIABETES WITH RETINAL MICROVASCULATURE ON SWEPT-SOURCE OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY ANGIOGRAPHY IN THE ELDERLY2022

    • 著者名/発表者名
      Wang You、Toyama Taku、Hashimoto Yohei、Kawai Hisashi、Azuma Kunihiro、Shiraya Tomoyasu、Kato Satoshi、Watanabe Yutaka、Hirano Hirohiko、Fujiwara Yoshinori、Ihara Kazushige、Kim Hunkyung、Numaga Jiro、Obuchi Shuichi、Ueta Takashi
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 42 号: 6 ページ: 1130-1136

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000003416

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Impact of GPx4 Deficiency on RPE: Insights into Lipid Peroxidation-Driven Degeneration2024

    • 著者名/発表者名
      Takashi Ueta, Kunihiro Azuma, Tomoyasu Shiraya, Makoto Aihara
    • 学会等名
      The 2024 annual meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 網膜色素上皮特異的GPx4ノックアウトマウスの検証2023

    • 著者名/発表者名
      東 邦洋、上田 高志、白矢 智靖、相原 一
    • 学会等名
      第127回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi