• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周病発症における新規小胞輸送因子の分子機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 21K09844
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

近藤 好夫  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (30581954)

研究分担者 筑波 隆幸  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (30264055)
門脇 知子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (70336080)
鵜飼 孝  長崎大学, 病院(歯学系), 教授 (20295091)
佐藤 啓子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (70410579)
藤原 卓  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (00228975)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯周病 / 小胞輸送 / 感染実験モデル
研究開始時の研究の概要

歯周病は細菌感染により免疫細胞と破骨細胞が活性化されて惹起する炎症性疾患である。我々の研究から破骨細胞の分化過程で増大する新規遺伝子Rab44を発見し、さらにRab44が免疫系細胞にも発現していることを見出した。一般的に低分子Rabタンパク質は細胞内の小胞輸送を制御している。Rab44はアミノ末端にいくつかのドメイン構造を有する高分子Rabタンパク質で、その機能は不明である。本研究ではRab44欠損マウスを用いて歯周病モデルを作製し、Rab44の分子機構とその病態を解明する。また免疫細胞のサイトカイン等の分泌や細菌の貪食機能の変化を解析する。これらよりRab44による歯周病での役割を解明する。

研究実績の概要

歯周病は細菌感染により免疫細胞と破骨細胞が活性化されて惹起する炎症性疾患である。わたしたちの以前の研究から 破骨細胞の分化過程で増大する新規遺伝子 Rab44 を発見し、さらに Rab44 が免疫系細胞にも発現していることを見出した。一般的に低分子 Rab タンパク質は細胞内の小胞輸送を制御している。Rab44 はアミノ末端にいくつかのドメイン構造を有する高分子 Rab タンパク質で、生体内でのその機能は不明である。本研究では Rab44 欠損マウスを用いて歯周病モデルを作製し、Rab44 の分子機構とその病態への関与を解明する。これまでにマウスに歯周病を発症させるために、接種する菌株、量、接種方法あるいは接種回数などのさまざまな条件を振り分けて感染実験を遂行した。非感染群と感染群を組織学的あるいは生化学的評価をおこない、炎症の程度を評価した。組織学的な評価のためマウスを屠殺後に上顎を摘出し、パラホルムアルデヒド固定を行なったのちに、脱灰処理を行い段階的に脱水後、パラフィン包埋をおこなった。包埋後は薄切して顕微鏡下にて組織学的な評価をおこなった。生化学的な評価としては、歯周組織を切除し、炎症性サイトカインの発現量をリアルタイムPCRをおこない定量比較した。これらとともにマイクロCTによる解析をおこない上顎歯槽骨破壊を評価した。これまでに、歯周病関連細菌の一種である Porphyromonas gingivalis をマウス口腔内に接種することによって初期的な歯周炎を発症することに成功し、野生型マウスと Rab44 ノックアウトマウスを用いて感染実験をおこなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者の異動により、課題研究以外の用務に割り当てられる時間が増大したことが主な理由として挙げられる。異動後、新しい職務に適応するために、予想外の時間を費やす必要があり、これにより本来の研究活動に集中するための時間やリソースが制限され、進捗が遅れる結果となった。

今後の研究の推進方策

感染実験よりえられた結果を定量化するためのデータ収集と解析をおこなう。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] Abr, a Rho-regulating protein, modulates osteoclastogenesis by enhancing lamellipodia formation by interacting with poly(ADP-ribose) glycohydrolase2023

    • 著者名/発表者名
      Farhana Fatima、Sakai Eiko、Koyanagi Yu、Yamaguchi Yu、Alam Mohammad Ibtehaz、Okamoto Kuniaki、Tsukuba Takayuki
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 50 号: 9 ページ: 7557-7569

    • DOI

      10.1007/s11033-023-08690-0

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Rab44 deficiency accelerates recovery from muscle damage by regulating mTORC1 signaling and transport of fusogenic regulators2023

    • 著者名/発表者名
      Oyakawa Shun、Yamaguchi Yu、Kadowaki Tomoko、Sakai Eiko、Noguromi Mayuko、Tanimoto Ayuko、Ono Yusuke、Murata Hiroshi、Tsukuba Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 238 号: 10 ページ: 2253-2266

    • DOI

      10.1002/jcp.31082

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rab44 negatively regulates myoblast differentiation by controlling fusogenic protein transport and mTORC1 signaling2023

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto Ayuko、Yamaguchi Yu、Kadowaki Tomoko、Sakai Eiko、Oyakawa Shun、Ono Yusuke、Yoshida Noriaki、Tsukuba Takayuki
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Biochemistry

      巻: 124 号: 10 ページ: 1486-1502

    • DOI

      10.1002/jcb.30457

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Transposon mutagenesis and genome sequencing identify two novel, tandem genes involved in the colony spreading of Flavobacterium collinsii, isolated from an ayu fish, Plecoglossus altivelis2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Yoshio、Ohara Kenichi、Fujii Ryoji、Nakai Yudai、Sato Chikara、Naito Mariko、Tsukuba Takayuki、Kadowaki Tomoko、Sato Keiko
    • 雑誌名

      Frontiers in Cellular and Infection Microbiology

      巻: 13 ページ: 01-16

    • DOI

      10.3389/fcimb.2023.1095919

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rab44 Deficiency Induces Impaired Immune Responses to Nickel Allergy2023

    • 著者名/発表者名
      Noguromi Mayuko、Yamaguchi Yu、Sato Keiko、Oyakawa Shun、Okamoto Kuniaki、Murata Hiroshi、Tsukuba Takayuki、Kadowaki Tomoko
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 2 ページ: 994-994

    • DOI

      10.3390/ijms24020994

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rab34 plays a critical role as a bidirectional regulator of osteoclastogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Feng Yunxia、Tran Manh Tien、Lu Yanyin、Htike Kaung、Okusha Yuka、Sogawa Chiharu、Eguchi Takanori、Kadowaki Tomoko、Sakai Eiko、Tsukuba Takayuki、Okamoto Kuniaki
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry and Function

      巻: 40 号: 3 ページ: 263-277

    • DOI

      10.1002/cbf.3691

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Coronin1C is a GDP-specific Rab44 effector that controls osteoclast formation by regulating cell motility in macrophages.2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Yamaguchi, Tomoko Kadowaki, Nozomi Aibara, Kaname Ohyama, Kuniaki Okamoto, Eiko Sakai and Takayuki Tsukuba
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 23 号: 12 ページ: 6619-6619

    • DOI

      10.3390/ijms23126619

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HSP90 drives the Rab11a-mediated vesicular transport of the cell surface receptors in osteoclasts2022

    • 著者名/発表者名
      Tran MT, Okusha Y, Feng Y, Sogawa C, Eguchi T, Kadowaki T, Sakai E, Tsukuba T, Okamoto K
    • 雑誌名

      Cell Biochem Funct

      巻: 40(8) 号: 8 ページ: 838-855

    • DOI

      10.1002/cbf.3745

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biofilm Spreading by the Adhesin-Dependent Gliding Motility of Flavobacterium johnsoniae: 2. Role of Filamentous Extracellular Network and Cell-to-Cell Connections at the Biofilm Surface2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Keiko、Naya Masami、Hatano Yuri、Kasahata Naoki、Kondo Yoshio、Sato Mari、Takebe Katsuki、Naito Mariko、Sato Chikara
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 13 ページ: 6911-6911

    • DOI

      10.3390/ijms22136911

    • NAID

      120007168847

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 表層タンパク質の糖鎖修飾は細菌の滑走運動とバイオフィルム形成に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      近藤 好夫, 澤瀬 萌々, 伊藤 李香, 白倉 佳奈, 木下 莉沙子, 西口 美由季, 田上 直美
    • 学会等名
      第61回日本小児歯科学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 滑走運動細菌Flavobacterium collinsiiのコロニー拡張2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤 啓子, 近藤 好夫, 佐藤 主税, 内藤 真理子, 門脇 知子
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Rab44欠損はニッケルアレルギーに対して減弱した免疫反応を惹起する2023

    • 著者名/発表者名
      野黒美 麻由子, 山口 優, 佐藤 啓子, 親川 駿, 筑波 隆幸, 門脇 知子, 村田 比呂司
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Rab44はmTORC1シグナルを制御することで筋芽細胞の分化を負に制御する2023

    • 著者名/発表者名
      谷本 あゆ子, 山口 優, 門脇 知子, 坂井 詠子, 親川 駿, 筑波 隆幸, 吉田 教明
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 筋衛星細胞におけるmTORC1シグナル伝達と融合制御因子の輸送の調節により、筋再生を負に制御する2023

    • 著者名/発表者名
      親川 駿, 山口 優, 門脇 知子, 坂井 詠子, 野黒美 麻由子, 谷本 あゆ子, 筑波 隆幸, 村田 比呂司
    • 学会等名
      第65回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Rufy4のRUNドメイン欠失変異体は糸状仮足形成を促進し破骨細胞の骨吸収を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      坂井 詠子, 小柳 悠, Fatima Farhana, 山口 優, 筑波 隆幸
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] Dennd2cは破骨細胞分化を負に制御する2023

    • 著者名/発表者名
      小柳 悠, 坂井 詠子, 山口 優, ファルハナ・ファティマ , 山田 志津香, 介田 圭, 江越 貴文, 平 曜輔, 村田 比呂司, 筑波 隆幸
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 滑走細菌の病原性2022

    • 著者名/発表者名
      近藤好夫, 内藤真理子, 門脇知子, 佐藤啓子
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 滑走運動細菌によるバイオフィルム拡張2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤啓子, 近藤好夫, 内藤真理子, 門脇知子, 佐藤主税
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所麻酔薬を含む多剤アレルギー患児の多数歯歯科治療を全身麻酔下で行った1例2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤李香, 西口美由季, 佐藤恭子, 白倉佳奈, 木下莉沙子, 澤瀬萌々, 西俣はるか, 近藤好夫, 日高聖, 田上直美
    • 学会等名
      第40回日本小児歯科学会九州地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Rab44タンパク質による炎症応答制御機構2022

    • 著者名/発表者名
      門脇知子、山口 優、佐藤啓子、筑波隆幸
    • 学会等名
      第64回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子量Rabタンパク質が制御する筋芽細胞から筋管への分化機構2022

    • 著者名/発表者名
      谷本 あゆ子,山口 優,門脇 知子,親川 駿, 坂井 詠子,小野 悠介, 吉田 教明,筑波 隆幸
    • 学会等名
      第95回生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Coronin1CはGDP特異的Rab44エフェクターでありマクロファージの細胞運動を調節することで破骨細胞形成を制御する2022

    • 著者名/発表者名
      山口 優,門脇 知子,相原 希美,大山 要,岡元 邦彰,坂井 詠子,筑波 隆幸
    • 学会等名
      第95回生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 高分子量Rabタンパク質による筋衛星細胞と筋形成過程に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      親川駿、山口優,門脇知子,谷本あゆ子, 坂井詠子,村田比呂司、筑波隆幸
    • 学会等名
      第95回生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Rufy4はRUNドメインを介して破骨細胞による骨吸収を制御する2022

    • 著者名/発表者名
      坂井 詠子, Farhana Fatima, 小栁 悠, 山口 優,筑波 隆幸
    • 学会等名
      第95回生化学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 金属アレルギーでの高分子量Gタンパク質Rab44の役割2022

    • 著者名/発表者名
      野黒美麻由子、山口優、佐藤啓子、村田比呂司、筑波隆幸、門脇知子
    • 学会等名
      第45回分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 乳歯分岐部病変のmicroCTを用いた分析2021

    • 著者名/発表者名
      木下莉莎子, 西口美由季, 西俣はるか, 伊藤李香, 白倉佳奈, 近藤好夫, 藤原卓
    • 学会等名
      第39回日本小児歯科学科九州地方会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi