研究課題/領域番号 |
21K09890
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
海老原 新 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (60251534)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | NiTiファイル / 機械的特性 / 根管形成 / 歯内治療 / シミュレーション |
研究開始時の研究の概要 |
NiTiファイルは湾曲根管の形成に適しているといわれるが、使用中に形態的に変化しないことが多く、疲労の状態を目視によって確認することは困難である。NiTiファイルの挙動・機械的性質の変化することを検知するため、自作根管形成装置で根管形成を一定速度・一定荷重で行い、機械的性質を評価する。NiTiファイルが疲労していることを確認する方法を導入することを目的とし、NiTiファイルの根管内での挙動を知る。NiTiファイルの形成条件を客観的に評価する、さらにNiTiファイルが疲労し、使用を中止すべきである状態を検知する。 これらよりNiTiファイルによる根管形成をシミュレートし、シークエンスを提唱する。
|
研究実績の概要 |
研究Ⅰ動的回転疲労試験で、歯冠方向スピードをより速くした場合(歯冠方向200mm/min、根尖方向100mm/min)、連続正回転では静的回転疲労耐性が高くなった。往復回転運動では有効ではなかった。研究II ペッキングモーション(上下動)では、歯冠方向のスピードが最も速い群で、上下同じスピードの群より回転疲労耐性が優れていた。マルテンサイト相のファイル(ProTaper Gold)はオーステナイト相のファイル(ProTaper Universal)より回転疲労耐性が優れていた。研究III 1つあるいは2つの彎曲を有する根管模型を用いた。1彎曲根管でTruNatomy glider (TN) はDent Craft RE glide path instrument (RE) よりトルクが大きく、2彎曲根管でProGlider (PG)はREよりトルクが大きかった。1彎曲根管のREと2彎曲根管のPGのトルクレンジが最も広かった。 自動根管形成・荷重/トルク解析装置にてヒト抜去歯を根管形成し,トルク/荷重を分析するとともに,根管偏位をマイクロCTで評価した.研究IV:JIZAIを用い連続回転(CR),トルク依存型往復回転(OTR)にて300または500 rpmで形成した.500 rpmでは300rpmより歯冠方向荷重と切削方向トルクが有意に小さかった.根管偏位に差はみられなかった.研究V: ProGliderにてCR,OTR,時間依存往復回転またはグライドパスモーション(OGP)でグライドパス形成した.形成後のファイル表面を走査電子顕微鏡で観察した. OGPは他の回転様式より切削方向トルクが小さく,ファイルの表面欠損も少なかった.CRはOGP,OTRより根管偏位が大きかった.研究VI:根尖彎曲根管,中央彎曲根管,直線根管をトルク設定で各3群に分け,ProGliderとProTaper Nextで順次形成した.直線根管では彎曲根管よりトルク/荷重,根管偏位が小さかった.トルク設定5N・cmでは1N・cmよりトルク/荷重が有意に大きかった.トルク設定,彎曲位置は根管偏位に影響を示さなかった.
|