研究課題/領域番号 |
21K09892
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
神野 友樹 大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員 (10839202)
|
研究分担者 |
北川 晴朗 大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (50736246)
壷井 莉理子 大阪大学, 大学院歯学研究科, 特任助教(常勤) (20827430)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | バイオフィルム / 酵素 / フィラー / 歯科材料 / 菌体外多糖 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、材質や粒径の異なる4種のフィラーに、各種反応性官能基を用いてデキストラナーゼまたはフルクタナーゼを固定化し、フィラーに担持された酵素活性を評価することで、各酵素の担持に適したフィラーおよび反応性官能基の種類および組み合わせを検証する。さらに、確定した条件で作製した各酵素担持フィラーをコンポジットレジンやグラスアイオノマーセメントに配合し、各試料表面でのバイオフィルム形成抑制効果を検証することで、口腔バイオフィルム制御能を備えた酵素担持フィラーの開発と修復材料への応用を目指す。
|
研究実績の概要 |
本研究では、まず、多孔質フィラーに、各種反応性官能基を用いてデキストラナーゼまたはフルクタナーゼを共有結合(固定化)させ、デキストラナーゼおよびフルクタナーゼを担持したシリカ系多孔質フィラーを作製した。さらに、確定した条件で作製した各酵素担持フィラーを歯面コーティング用のレジン系材料に配合し、抗バイオフィルム効果の検討を行った。 まず、酵素担持のための反応性官能基をフィラーに結合させるため、3種類の各シリカフィラーに対して、3-アミノプロピルトリエトキシシランを75度の蒸留水中で3時間反応させることでシランカップリング処理を行った後、グルタルアルデヒドと反応させ、フィラー表面にアルデヒド基を結合させた。次に、3-アミノプロピルトリエトキシシラン-グルタルアルデヒドによる表面処理を行ったフィラーをデキストラナーゼまたはフルクタナーゼの水溶液に24時間浸漬し、デキストラナーゼまたはフルクタナーゼ担持フィラーを作製した。デキストラナーゼまたはフルクタナーゼを担持した各フィラーをデキストランおよびイヌリン溶液中に浸漬し、3,5-Dinitrosalicylic acid (DNS)法により還元糖を定量し、多孔質シリカフィラーに対してデキストラナーゼおよびフルクタナーゼが酵素活性を維持した状態で担持されていることを確認した。そこで、デキストラナーゼおよびフルクタナーゼの酵素活性が維持された各担持フィラーを種々の比率で歯面コーティング用レジン材料に配合し、Streptococcus mutansバイオフィルムに対する抗バイオフィルム効果を検討したが、バイオフィルム形成を抑制する効果は認められなかった。
|