• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔バイオフィルム制御能を備えた酵素担持フィラーの開発と修復材料への応用

研究課題

研究課題/領域番号 21K09892
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

神野 友樹  大阪大学, 大学院歯学研究科, 招へい教員 (10839202)

研究分担者 北川 晴朗  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (50736246)
壷井 莉理子  大阪大学, 大学院歯学研究科, 特任助教(常勤) (20827430)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードバイオフィルム / 酵素 / フィラー / 歯科材料 / 菌体外多糖
研究開始時の研究の概要

本研究では、材質や粒径の異なる4種のフィラーに、各種反応性官能基を用いてデキストラナーゼまたはフルクタナーゼを固定化し、フィラーに担持された酵素活性を評価することで、各酵素の担持に適したフィラーおよび反応性官能基の種類および組み合わせを検証する。さらに、確定した条件で作製した各酵素担持フィラーをコンポジットレジンやグラスアイオノマーセメントに配合し、各試料表面でのバイオフィルム形成抑制効果を検証することで、口腔バイオフィルム制御能を備えた酵素担持フィラーの開発と修復材料への応用を目指す。

研究成果の概要

本研究では、口腔バイオフィルムの菌体外多糖を分解するデキストラナーゼやフルクタナーゼを担持させたフィラーを新規に作製し、修復材料への応用が可能なバイオフィルム制御技術を確立することを試みた。その結果、シリカ系多孔質フィラーに3-アミノプロピルトリエトキシシランを反応させ、グルタルアルデヒドによりアルデヒド基を修飾することにより、各酵素が活性を維持した状態でフィラー表面に固定化されることが明らかとなった。しかし、各酵素担持フィラーを配合したレジン系コート材表面での抗バイオフィルム効果は認められなかったことから、さらに高濃度の酵素をフィラー表面に固定化する必要があることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

固定化酵素は、一般的な化学触媒とは異なり、常温・常圧の条件下での反応性が高く、効率的で作用特異性の高い触媒として食品や繊維、医薬品製造などの工業化学の分野で応用されている。一方で、抗バイオフィルム効果の発現を目的とした各種酵素を担持させたフィラーの開発やそれを歯科修復材料に応用する試みはこれまで報告されていない。本研究により、デキストラナーゼやフルクタナーゼといったバイオフィルムの菌体外多糖を分解する酵素をフィラー表面に固定化する技術の確立に成功した。今後、これらの酵素を高濃度で固定化する手法を検討することで、臨床的に有用な口腔バイオフィルム制御技術の確立が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Development of antibacterial resin composites incorporating poly(METAC) clusters2024

    • 著者名/発表者名
      Kohno T、Kitagawa H、Tsuboi R、Deng F、Sakai H、Wu T、Fan YS、Xiao L、Imazato S
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 17 号: 4 ページ: 896-896

    • DOI

      10.3390/ma17040896

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fabrication of pH-Responsive Zn2+-Releasing Glass Particles for Smart Antibacterial Restoratives2022

    • 著者名/発表者名
      Deng Fan、Sakai Hirohiko、Kitagawa Haruaki、Kohno Tomoki、Thongthai Pasiree、Liu Yuhan、Kitagawa Ranna、Abe Gabriela L.、Sasaki Jun-ichi、Imazato Satoshi
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 27 号: 21 ページ: 7202-7202

    • DOI

      10.3390/molecules27217202

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Establishment of novel in vitro culture system with the ability to reproduce oral biofilm formation on dental materials2021

    • 著者名/発表者名
      Kohno Tomoki、Kitagawa Haruaki、Tsuboi Ririko、Nishimura Yuma、Imazato Satoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 21188-21188

    • DOI

      10.1038/s41598-021-00803-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Development of antibacterial coating resins incorporating poly(METAC)2023

    • 著者名/発表者名
      Kohno Tomoki, Kitagawa Haruaki, Muraoka Riho, Imazato Satoshi
    • 学会等名
      2023 IADR/LAR General Session & Exhibition with WCPD
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of long-term antibacterial effects of resin composite incorporating poly(METAC)2022

    • 著者名/発表者名
      Kohno Tomoki, Kitagawa Haruaki, Tsuboi Ririko, Deng Fan, Sakai Hirohiko, Imazato Satoshi
    • 学会等名
      2022 IADR/APR General Session & Exhibition
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterization of a strontium-releasing phosphate-based bioactive glass for bone regeneration2022

    • 著者名/発表者名
      Sakai Hirohiko, Deng Fan, Sasaki Jun-Ichi, Kitagawa Haruaki, Kohno Tomoki, Abe Gabriela, Xiao Linghao, Imazato Satoshi
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of a lithium-releasing phosphate-based bioactive glass2022

    • 著者名/発表者名
      Abe Gabriela, Sakai Hirohiko, Kitagawa Haruaki, Kohno Tomoki, Xiao Linghao, Sasaki Jun-Ichi, Imazato Satoshi
    • 学会等名
      International Dental Materials Congress 2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of antibacterial resin composites containing a QAC-based monomer METAC2021

    • 著者名/発表者名
      Kohno T, Tsuboi R, Kitagawa H, Imazato S
    • 学会等名
      ADM Virtual meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi