研究課題/領域番号 |
21K09936
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
篠原 敬哉 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (30761647)
|
研究分担者 |
白方 良典 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (60359982)
|
研究期間 (年度) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | DFAT / C-DFAT / BMP-9 / 骨再生 / 歯周組織再生 / 歯周病 / BMP |
研究開始時の研究の概要 |
歯周組織は硬組織と軟組織がサンドイッチ状に存在するとういう点で人体の中でも極めて稀有な構造をしている組織である。それ故に、歯周組織を形成する歯肉・歯根膜・セメント質・歯槽骨を形態的かつ機能的に同時に再生させることは難題である。この問題を打開させるべくスキャフォールドフリーの細胞移植を実現する脱分化脂肪細胞集塊と種々の成長因子を用いて、小型動物から大型動物の歯周組織にまで応用し、真の歯周組織再生を評価する。 さらに、今後ヒトへの臨床応用を実現すべく本実験を発展させることは、歯周治療の適応症の拡大につながり、重度歯周炎に悩む患者のQOL改善に確実に寄与すると期待している。
|
研究実績の概要 |
歯周組織は硬組織と軟組織がサンドイッチ状に存在するとういう点で人体の中でも極めて稀有な構造をしている組織である。それ故に、歯周組織を形成する歯 肉・歯根膜・セメント質・歯槽骨を形態的かつ機能的に同時に再生させることは難題である。以前より我々は、この問題を打開させるべく Tissue engineering の3要素の観点から、A:成長因子として Bone Morphogenetic Protein-9(BMP-9)、B:細胞として脱分化脂肪細胞 (dedifferentiated fat cells ; DFATs)、 C:Scaffold としてアテロコラーゲンスポンジ (ACS)を中心としてラット頭蓋骨欠損モデルで骨組織再生を評価してきた。それを基盤に、スキャフォールドフリーの細胞移植を実現する脱分化脂肪細胞集塊 Cluster of DFATs/ECM complex (C-DFAT)と種々の成長因子を用いて、小型動物のラット歯周組織から大型動物のイヌ歯周組織にまで応用し、真の歯周組織再生を評価することを目的としている。①C-DFATの増殖能・骨分化能・trophic効果解析、②ラット歯周組織欠損モデルにおけるC-DFAT移植による歯周組織再生能の評価、③イヌ歯周組織欠損モデルにおけるC-DFAT移植による歯周組織再生能の評価を行う。さらに、今後ヒトへの臨床応用を実現すべく本実験を発展させることは、歯周治療の適応症の拡大につながり、重度歯周炎に悩む患者のQOL改善に確実に寄与すると期待している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画通り、概ね進行している。
|
今後の研究の推進方策 |
1.in vitro 実験系 C-DFAT を PI 染色し、C-DFAT 中の生存細胞数をフローサイトメーターを用いて解析 。骨分化培地(あるいは+成長因子)刺激 C-DFAT の骨芽細胞様分化能解析。 C-DFATのtrophic効果解析。 2.in vivo 実験系 ラット歯周組織欠損モデルを用いた C-DFAT の歯周組織再生能の組織・放射線学的解析。イヌ歯周組織欠損モデルを用いた C-DFAT の歯周組織再生能の組織・放 射線学的解析。
|