• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モバイルオーラルエコーによる舌癌深達度診断精度の多施設共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K10064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

林 孝文  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80198845)

研究分担者 小林 太一  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (20829600)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード舌癌 / 深達度 / 超音波診断 / 多機関共同研究 / モバイルオーラルエコー / 口腔内走査 / 音響カップリング材 / 口腔内超音波診断 / 多施設共同研究
研究開始時の研究の概要

モバイルオーラルエコー(R)は研究代表者らの監修・指導のもとに2021年度中に上市予定のタブレット型超音波診断装置であり、歯ブラシ型の小型探触子を有し口腔内走査が容易で、コンパクトで軽量かつ安価で簡便に検査が可能である。また画像表示にウェアラブルモニタでの動画観察を併用することで、口腔内探触子の操作の視野のまま画像を確認することができ、診断精度の向上が期待される。
本研究は、舌癌の口腔内超音波診断に実績のある協力施設4地域5施設による多施設共同研究として、同一装置を用いて共通の撮影条件にて同時に行い、深達度(DOI)の診断精度を検証しその向上ならびに本システム普及のための方策を明らかにする。

研究実績の概要

令和5年度(2023年度)においては、モバイルオーラルエコーの開発はほぼ完了し、医薬品医療機器総合機構における承認審査待ちの状態である。製品版に準ずる装置一式を本研究経費で購入し、研究協力5施設のうち3施設の研究協力者に貸与し模擬舌癌のサンプル資料を用いて、超音波画像の取得を行うことができることを確認した。また、本年度は模擬舌癌ファントムの作成に注力し、京都科学社との間で対面およびオンラインミーティングを繰り返して模擬舌癌サンプルの精度向上をはかり、T1型(深さ3 mm)・T2型(深さ5 mm)の模擬舌癌領域を実装した、ヒトの顔面・口腔形状をシミュレートした顎口腔ファントムを完成させた。模擬舌癌サンプルはウレタンエラストマー製であり、筋層、粘膜下(結合組織)層、粘膜上皮層を想定した積層構造を有している。深部から筋層は内部エコーを実際の舌筋に近い高エコーの構造として厚みをもたせ、その上に中等度の内部エコーの厚さ1 mm強の粘膜下層、さらにその上に無エコーに近い低エコーの厚さ1 mm弱の粘膜上皮層を積層した。また模擬癌領域は、実際の舌癌に近い形態と内部エコーを模して、粘膜上皮層と連続性を有する境界やや不明瞭で辺縁不整な浅いクサビ状の低エコー域として作成した。本ファントムについては、研究代表者が使用可能な既存の超音波診断装置でその精度評価を行い、査読つきの学会雑誌に採択され掲載予定である(新潟歯学会雑誌 2024;54(1))。またこのファントムを用いて再び研究協力施設にモバイルオーラルエコーを貸与して、診断精度の評価を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

モバイルオーラルエコーの開発はほぼ完了したが、医薬品医療機器総合機構における承認審査に時間がかかっている。このため製品版に準ずる装置一式を本研究経費で購入し、試験的運用を可能な状態とした。研究協力3施設への貸与もすすみ、模擬舌癌ファントムを用いて診断精度の評価が可能であることが確認できた。さらに、京都科学社との共同開発により模擬舌癌を実装した顎口腔ファントムがほぼ完成し、次年度はこのファントムを用いて、モバイルオーラルエコーの診断精度評価を多機関共同で行う予定である。

今後の研究の推進方策

令和5年度(2023年度)の計画通り、T1型(深さ3 mm)・T2型(深さ5 mm)の模擬舌癌領域を実装した、ヒトの顔面・口腔形状を模した顎口腔ファントムが完成したことから、本来の予定通り、製品版に準ずるモバイルオーラルエコー装置をファントムとともに貸与して、多機関共同による本装置の舌癌深達度の診断精度評価研究を進める。また、昨年度に引き続き、ウェアラブルモニタ併用による口腔内走査における探触子や装置本体の操作性の向上の検討を進める。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 頸部リンパ節腫脹の画像診断:超音波診断を中心として2024

    • 著者名/発表者名
      林 孝文,新國 農,西山秀昌
    • 雑誌名

      日口外誌

      巻: 70 ページ: 42-48

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 舌癌原発巣と頸部リンパ節転移の超音波診断2023

    • 著者名/発表者名
      林 孝文
    • 雑誌名

      日口外誌

      巻: 69 ページ: 536-542

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnostic application of intraoral ultrasonography to assess furcation involvement in mandibular first molars2023

    • 著者名/発表者名
      Tanaka R, Lau K, Yeung AW, Leung WK, Hayashi T, Bornstein MM, Tonetti MS, Pelekos G
    • 雑誌名

      Dentomaxillofac Radiol

      巻: 52 号: 6 ページ: 20230027-20230027

    • DOI

      10.1259/dmfr.20230027

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 口腔癌深達度における画像と病理のdiscrepancyをどう読むか.2022

    • 著者名/発表者名
      林 孝文,髙村真貴,小林太一,新國 農,勝良剛詞,冨原 圭,田沼順一.
    • 雑誌名

      口腔腫瘍

      巻: 34 ページ: 151-158

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A phantom study regarding the formation mechanism of mucosal epithelial echo on intraoral ultrasonography2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Taichi、Hayashi Takafumi、Takamura Masaki、Soga Marie、Nikkuni Yutaka、Katsura Kouji
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: - 号: 3 ページ: 147-153

    • DOI

      10.1002/osi2.1129

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 顎顔面口腔領域における画像診断の進歩2023

    • 著者名/発表者名
      林 孝文,髙村真貴,小林太一,曽我麻里恵,池 真樹子,新國 農,勝良剛詞,西山秀昌
    • 学会等名
      第61回日本口腔科学会北日本地方部会・第49回日本口腔外科学会北日本支部学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頸部リンパ節微小転移の画像診断2022

    • 著者名/発表者名
      林 孝文
    • 学会等名
      第46回日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 頸部リンパ節病変の画像診断・当診療科における現状と課題2022

    • 著者名/発表者名
      林 孝文
    • 学会等名
      第67回公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔内超音波検査による舌癌のDOI画像評価2022

    • 著者名/発表者名
      小林太一
    • 学会等名
      第40回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔癌(特に舌癌)と頸部リンパ節転移の超音波診断2022

    • 著者名/発表者名
      林 孝文
    • 学会等名
      第55回・第56回日本口腔外科学会教育研修会/口腔四学会合同研修会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口腔内超音波診断における舌癌のDOI計測に影響を与える因子の検討2022

    • 著者名/発表者名
      髙村真貴,小林太一,新國 農,勝良剛詞,山﨑 学,田沼順一,林 孝文
    • 学会等名
      NPO法人日本歯科放射線学会第3回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] オーラルエコーの可能性2022

    • 著者名/発表者名
      林 孝文
    • 学会等名
      第76回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 第7版歯科放射線学2024

    • 著者名/発表者名
      岡野友宏,小林 馨,有地榮一郎,勝又明敏,林 孝文[編]
    • 総ページ数
      512
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263456811
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 口腔癌2023

    • 著者名/発表者名
      桐田忠昭,原田浩之[編]
    • 総ページ数
      724
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263423158
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 口腔外科研修ハンドブック2022

    • 著者名/発表者名
      林 孝文(日本口腔外科学会編)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263458914
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi