• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

IgG4関連涙腺・唾液腺炎の診断基準への超音波診断導入のための多施設共同研究

研究課題

研究課題/領域番号 21K10075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関九州大学

研究代表者

清水 真弓 (吉野真弓)  九州大学, 大学病院, 講師 (50253464)

研究分担者 岡村 和俊  九州大学, 大学病院, 講師 (20346802)
森山 雅文  九州大学, 歯学研究院, 教授 (20452774)
大山 順子  九州大学, 大学病院, 講師 (70294957)
徳森 謙二  帝京大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40253463)
荒木 和之  昭和大学, 歯学部, 特任教授 (50184271)
河津 俊幸  岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (20294960)
木瀬 祥貴  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (30513197)
高木 幸則  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 准教授 (30295084)
筑井 朋子 (白石朋子)  福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (80580472)
林 孝文  新潟大学, 医歯学系, 教授 (80198845)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードIgG4関連涙腺唾液腺炎 / ミクリッツ病 / IgG4-DS / 超音波 / 診断 / エラストグラフィ / 標準化 / 非侵襲 / IgG4関連唾液腺炎 / IgG4関連涙腺・唾液腺炎 / 診断基準 / 超音波診断 / 多施設共同研究
研究開始時の研究の概要

IgG4関連涙腺・唾液腺炎では顎下腺に特徴的な超音波像が認められる。
本研究では顎下腺超音波検査に精通した歯科放射線科中心の多施設で、診断者の標準化の必要性の有無、エラストグラフィやAI診断の導入による診断の簡便化の成否、パワードプラ法での血流の多寡による予後判定の成否などを検討し、顎下腺超音波診断の正診率をより一層向上させ、本邦のみならず、国際的なIgG4-DSの診断基準に非侵襲的な顎下腺超音波検査を導入する基盤を確立することを目的とする。

研究実績の概要

我々はIgG4 関連疾患のひとつである両側涙腺・顎下腺の腫脹を主徴候とするIgG4関連涙腺・唾液腺炎( IgG4関連ミクリッツ病, IgG4-DS)でその顎下腺に特徴的な超音波像が認められること、血清IgG4値に顎下腺超音波検査を加えると高い正診率が得られることなどを報告してきた。IgG4-DSに特徴的な顎下腺超音波像はシェーグレン症候群の微細な像と異なり、比較的容易に検出される像ではあるが、この項目をIgG4-DSの診断基準の1項目として採用するには、1. 診断者の標準化の必要性の有無、2. エラストグラフィによる診断の簡便化の成否、3. AI診断の導入による診断の簡便化の成否、4. パワードプラ法での血流の多寡による予後判定の成否 の更なる検討が必要であると考える。本研究では顎下腺超音波検査に精通した歯科放射線科中心の多施設で上記4点について検討し、顎下腺超音波診断の正診率をより一層向上させ、本邦のみならず、国際的なIgG4-DSの診断基準に非侵襲的な顎下腺超音波検査を導入する基盤を確立することを目的としている。
令和5年度は前年度に開発したエラストグラフィの臨床画像収集を行なった。IgG4に罹患した硬い顎下腺はエラストグラフィでの数値が計測不能となることが多かった。また同一組織内でもエラストグラフィの画像上に表示される値が計測に値しないほどバラツキが大きく、臨床症例における疾患の鑑別には使用が難しいと考えられた。(あるいは「計測不能」となれば硬い腫瘤と判断できるか?)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

今年度は臨床では症例のエラストグラフィ画像の収集を行なうことに終始した。
また多施設検討のための画像切り出しは厚労省のミクリッツ病分科会の前向き診断用と同規格、AI診断用と同規格にするため、共同研究施設との討論を行なったが、そこにも時間を取られた。

今後の研究の推進方策

本来の主目的であった診断者の標準化について、症例画像の配布と診断結果の収集を行う。厚労省のミクリッツ病分科会と共同で行う。
臨床データに関しては新しい症例の蓄積と並行して、retrospectiveに血流の多寡と予後の関連を調べる。

報告書

(3件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (21件) (うち国際共著 5件、 査読あり 21件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Extracellular vesicles of iPS cells highly capable of producing HGF and TGF-β1 can attenuate Sj?gren's syndrome via innate immunity regulation2024

    • 著者名/発表者名
      Ogata Kenichi、Moriyama Masafumi、Kawado Tatsuya、Yoshioka Hiroki、Yano Aiko、Matsumura-Kawashima Mayu、Nakamura Seiji、Kawano Shintaro
    • 雑誌名

      Cellular Signalling

      巻: 113 ページ: 110980-110980

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2023.110980

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Preliminary Study of Dental Caries Detection by Deep Neural Network Applying Domain-Specific Transfer Learning2024

    • 著者名/発表者名
      Kawazu Toshiyuki、Takeshita Yohei、Fujikura Mamiko、Okada Shunsuke、Hisatomi Miki、Asaumi Junichi
    • 雑誌名

      Journal of Medical and Biological Engineering

      巻: 44 号: 1 ページ: 43-48

    • DOI

      10.1007/s40846-024-00848-w

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does ultrasound elastography have a role as a diagnostic method for Sj?gren’s syndrome in the salivary glands? A systematic review2024

    • 著者名/発表者名
      Kise Yoshitaka、Moystad Anne、Kuwada Chiaki、Ariji Eiichiro、Bjornland Tore
    • 雑誌名

      Oral Radiology

      巻: 40 号: 3 ページ: 329-341

    • DOI

      10.1007/s11282-024-00740-y

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Id4 modulates salivary gland homeostasis and its expression is downregulated in IgG4-related disease via miR-486-5p2023

    • 著者名/発表者名
      1.Hayashi Y, Kimura S, Yano E, Yoshimoto S, Saeki A, Yasukochi A, Hatakeyama Y, Moriyama M, Nakamura S, Jimi E, Kawakubo-Yasukochi T.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta Mol Cell Res

      巻: 1870(2) 号: 2 ページ: 119404-119404

    • DOI

      10.1016/j.bbamcr.2022.119404

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Basic Study for Predicting Dysphagia in Panoramic X-ray Images Using Artificial Intelligence (AI) Part 2: Analysis of the Position of the Hyoid Bone on Panoramic Radiographs2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuda Yukiko、Ito Emi、Kuroda Migiwa、Araki Kazuyuki、Nakada Wataru、Hayakawa Yoshihiko
    • 雑誌名

      Eng

      巻: 4 号: 4 ページ: 2542-2552

    • DOI

      10.3390/eng4040145

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep learning system for distinguishing between nasopalatine duct cysts and radicular cysts arising in the midline region of the anterior maxilla on panoramic radiographs2023

    • 著者名/発表者名
      Kise Yoshitaka、Kuwada Chiaki、Mori Mizuho、Fukuda Motoki、Ariji Yoshiko、Ariji Eiichiro
    • 雑誌名

      Imaging Science in Dentistry

      巻: 53 号: 1 ページ: 33-33

    • DOI

      10.5624/isd.20230169

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Three Signs to Help Detect Sjogren’s Syndrome: Incidental Findings on Magnetic Resonance Imaging and Computed Tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Yukinori Takagi Ikuo Katayama Sato Eida Miho Sasaki Toshimasa Shimizu Shuntaro Sato Kunio Hashimoto Hiroki Mori Mitsunobu Otsuru Masahiro Umeda Yoshihiko Kumai Ryo Toya Atsushi Kawakami Misa Sumi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Medicine

      巻: 12 号: 20 ページ: 6487-6503

    • DOI

      10.3390/jcm12206487

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Submandibular gland carcinoma ex pleomorphic adenoma with calcification2023

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Tomoko、Chikui Toru、Yoshida Shoko、Okamura Kazuhiko、Hashimoto Kenichiro、Fukui Tomoko、Kagawa Toyohiro
    • 雑誌名

      Oral Radiology

      巻: 40 号: 2 ページ: 314-318

    • DOI

      10.1007/s11282-023-00724-4

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing the Diagnostic Accuracy of Ultrasonography, CT, MRI, and PET/CT in Cervical Lymph Node Metastasis of Oral Squamous Cell Carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Takamura Masaki、Nikkuni Yutaka、Hayashi Takafumi、Katsura Kouji、Nishiyama Hideyoshi、Yamazaki Manabu、Maruyama Satoshi、Tanuma Jun-ichi
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 11 号: 12 ページ: 3119-3119

    • DOI

      10.3390/biomedicines11123119

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visual evaluation for the elasticity of suprahyoid muscles using sonographic elastography during tongue pressure2023

    • 著者名/発表者名
      Hayashi-Sakai S, Kobayashi T, Hayashi T, Shimomura-Kuroki J, Sakai J, Sakamoto M.
    • 雑誌名

      Biomed Mater Eng

      巻: 34(2) 号: 2 ページ: 159-168

    • DOI

      10.3233/bme-221414

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CD163+ M2 Macrophages Promote Fibrosis in IgG4-Related Disease Via Toll-like Receptor 7/Interleukin-1 Receptor-Associated Kinase 4/NF-κB Signaling2022

    • 著者名/発表者名
      Chinju Akira、Moriyama Masafumi、Kakizoe‐Ishiguro Noriko、Chen Hu、Miyahara Yuka、Haque A. S. M. Rafiul、Furusho Katsuhiro、Sakamoto Mizuki、Kai Kazuki、Kibe Kotono、Hatakeyama‐Furukawa Sachiko、Ito‐Ohta Miho、Maehara Takashi、Nakamura Seiji
    • 雑誌名

      Arthritis & Rheumatology

      巻: in press 号: 5 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/art.42043

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between image information content and observer performance in digital intraoral radiography2022

    • 著者名/発表者名
      S Takarabe, K. Okamura, T. Kuramoto, K. Tokumori, T. Kato & K. Yoshiura.
    • 雑誌名

      Oral Radiol.

      巻: 39 号: 3 ページ: 491

    • DOI

      10.1007/s11282-022-00662-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrasound procedure for the diagnosis of mass lesions in the oral region2022

    • 著者名/発表者名
      Yohei Takeshita, Toshiyuki Kawazu, Miki Hisatomi, Shunsuke Okada, Mamiko Fujikura, Saori Yoshida, Yudai Shimizu, Yoshinobu Yanagi, Nunichi Asaum
    • 雑誌名

      Oral Radiol.

      巻: 38(2) 号: 1 ページ: 93-100

    • DOI

      10.1007/s11282-022-00605-2

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A comparison among gamma distribution, intravoxel incoherent motion, and mono-exponential models with turbo spin-echo diffusion-weighted MR imaging in the differential diagnosis of orofacial lesions2022

    • 著者名/発表者名
      Wannakamon Panyarak , Toru Chikui , Kenji Tokumori , Yasuo Yamashita, Takeshi Kamitani, Osamu Togao , Shintaro Kawano, Kazunori Yoshiura
    • 雑誌名

      Dentomaxillofac Radiol

      巻: 51 号: 1 ページ: 20200609-20200609

    • DOI

      10.1259/dmfr.20200609

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of IgG4‐positive cells in idiopathic multicentric Castleman disease and validation of the 2020 exclusion criteria for IgG4‐related disease2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikori Asami、Nishimura Midori Filiz、Nishimura Yoshito、Notohara Kenji、Satou Akira、Moriyama Masafumi、Nakamura Seiji、Sato Yasuharu
    • 雑誌名

      Pathology International

      巻: 72 号: 1 ページ: 43-52

    • DOI

      10.1111/pin.13185

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of 1 year of training on the performance of ultrasonographic image interpretation: A preliminary evaluation using images of Sjogren syndrome patients.2021

    • 著者名/発表者名
      Kise Y, Moystad A, Bjornland T, Shimizu M, Ariji Y, Kuwada C, Nishiyama M, Funakoshi T, Yoshiura K, Ariji E.
    • 雑誌名

      Imaging Science in Dentistry

      巻: 51(2) 号: 2 ページ: 129-136

    • DOI

      10.5624/isd.20200294

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] CD4+ and CD8+ cytotoxic T lymphocytes may induce mesenchymal cell apoptosis in IgG4-related disease2021

    • 著者名/発表者名
      Perugino Cory A., Moriyama Masafumi(28名中24番目), et al.
    • 雑誌名

      Journal of Allergy and Clinical Immunology

      巻: 147 号: 1 ページ: 368-382

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2020.05.022

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A deep transfer learning approach for the detection and diagnosis of maxillary sinusitis on panoramic radiographs2021

    • 著者名/発表者名
      Mori M, Ariji Y, Katsumata A, Kawai T, Araki K, Kobayashi K, Ariji E.
    • 雑誌名

      Odontology

      巻: 109(4) 号: 4 ページ: 941-948

    • DOI

      10.1007/s10266-021-00615-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary Study on the Diagnostic Performance of a Deep Learning System for Submandibular Gland Inflammation Using Ultrasonography Images.2021

    • 著者名/発表者名
      Kise Y, Kuwada C, Ariji Y, Naitoh M, Ariji E.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 10(19) 号: 19 ページ: 4508-4508

    • DOI

      10.3390/jcm10194508

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of salivary gland MRI and ultrasonography findings among patients with Sjogren’s syndrome over a wide age range2021

    • 著者名/発表者名
      Takagi Yukinori、Sasaki Miho、Eida Sato、Katayama Ikuo、Hashimoto Kunio、Nakamura Hideki、Shimizu Toshimasa、Morimoto Shimpei、Kawakami Atsushi、Sumi Misa
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: - 号: 5 ページ: 1986-1996

    • DOI

      10.1093/rheumatology/keab560

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regarding the acoustic coupling medium for the estimation of the depth of invasion in tongue squamous cell carcinoma on intraoral sonography with special reference to the interpretation of normal mucosal structure: A literature review2021

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takafumi、Takamura Masaki、Kobayashi Taichi、Nikkuni Yutaka、Katsura Kouji
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: - 号: 1 ページ: 19-23

    • DOI

      10.1002/osi2.1110

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] イブニングセミナー 「IgG4 関連疾患の病因・病態」 IgG4 関連涙腺・唾液腺炎からみた病因・病態 -IgG4 関連疾患モデルマウスの樹立を目指して-2024

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文
    • 学会等名
      第15回 IgG4関連疾患学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム3 「画像診断の進歩」 IgG4関連涙腺・唾液腺炎の診断における顎下腺超音波検査の有用性 ~Mimickerとの鑑別~2023

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文
    • 学会等名
      第14回 日本IgG4関連疾患学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 事前学習されたモデルの性能に対する異なる種類の病変を用いた転送学習の効果2023

    • 著者名/発表者名
      木瀬祥貴, 有地淑子, 桒田千亜紀, 池田陽香, 福田元気, 有地榮一郎
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第63回学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム3 「IgG4関連疾患 診断と治療の最前線」 IgG4関連涙腺・唾液腺炎の診断およびモニタリングにおける顎下腺超音波検査の可能性を考える2023

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文、坂本 瑞樹、亀倉 隆太、坪井 洋人、折口 智樹、土橋 浩章、佐藤 康晴、高橋 裕樹、井上 大、高木 幸則、清水 真弓、川野 真太郎、中村 誠司
    • 学会等名
      第31回 日本シェーグレン症候群学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IgG4関連涙腺・唾液腺炎における超音波診断の有用性 -診断基準への適用に向けて-2023

    • 著者名/発表者名
      清水真弓、森山雅文、坂本瑞樹、大山順子、清島保、吉浦一紀
    • 学会等名
      NPO 法人日本歯科放射線学会 第 4 回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] 口内法エックス線撮影実習の自動評価システムへの試み2023

    • 著者名/発表者名
      岡村和俊、山本貴弘 、筑井徹、吉浦一紀
    • 学会等名
      NPO 法人日本歯科放射線学会 第 42 回関西・九州合同地方会
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム3 「画像診断の進歩」 IgG4関連涙腺・唾液腺炎の診断における顎下腺超音波検査の有用性 ーMimickerとの鑑別ー2022

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文
    • 学会等名
      第14回 日本IgG4関連疾患学会・学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 顎顔面領域におけるエラストグラフィの定量性2022

    • 著者名/発表者名
      清水真弓、徳森謙二、岡村和俊、吉浦一紀
    • 学会等名
      NPO法人日本歯科放射線学会 第41回関西・九州合同地方会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム IgG4関連疾患の病因・病態と治療 「自然免疫からみたIgG4関連疾患の病因・病態」2021

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文、石黒乃 理子、鎮守 晃、坂本 瑞樹、木部 琴乃、前原 隆、中村 誠司
    • 学会等名
      第29回日本シェーグレン症候群学会 学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アップデートシンポジウム 「自然免疫からみたIgG4関連疾患の病態」2021

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文
    • 学会等名
      第63回日本歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イブニングセミナー 「IgG4関連涙腺・唾液腺炎の病態と診断  ~IgG4の臨床的意義~」2021

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文
    • 学会等名
      第61回日本臨床化学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] AIを用いた顎関節関節円板のMRIにおける自動セグメンテーションについて2021

    • 著者名/発表者名
      野澤道仁,伊東宏和,有地淑子,福田元気,五十嵐千浪,西山雅子,小木信美,勝又明敏,小林 馨,荒木和之,有地榮一郎.
    • 学会等名
      第3回 歯科人工知能(AI)研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「深層学習システムによる顎下腺炎の超音波画像の診断精度」2021

    • 著者名/発表者名
      木瀬祥貴、桒田千亜紀、有地淑子、内藤宗孝、福田元気、西山雅子、船越拓磨、有地榮一郎
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第2回秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児・成人シェーグレン症候群における唾液腺MRIとUS画像所見の比較、検討2021

    • 著者名/発表者名
      高木幸則, 佐々木美穂, 栄田 智, 片山郁夫, 角 美佐
    • 学会等名
      第2回日本歯科放射線学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] シェーグレン症候群診断における唾液腺エコーの現在地2021

    • 著者名/発表者名
      高木幸則
    • 学会等名
      第65回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 石灰化を伴った唾液腺悪性腫瘍の 3 例2021

    • 著者名/発表者名
      吉田祥子, 白石朋子, 橋本麻利江, 香川 豊宏.
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第61回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Sanity checks for deep learning to estimate the location of dental X-ray images.2021

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama H, Kobayashi T, Ike M, Takamura M, Nikkuni Y, Soga M, Hayashi-Sakai S, Hayashi T.
    • 学会等名
      The 23rd International Congress of DentoMaxilloFacial Radiology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深層学習システムの画像認識過程を人間が理解可能な抽象化過程に近づけることは可能か?2021

    • 著者名/発表者名
      西山秀昌,髙村真貴,曽我麻里恵,小林太一,新國 農,池真樹子,勝良剛詞,林 孝文
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第61回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 日本臨牀 第82巻 第3号 田中 良哉 編: 特集:IgG4関連疾患 Ⅱ 基礎研究 3. IgG4関連疾患における自然免疫応答2024

    • 著者名/発表者名
      宮原 佑佳、陳 鵠、森山 雅文
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 臨床と病理 第42巻 第2号 2024年2月号 能登原 憲司、佐藤 康晴 編 特集:B細胞とT細胞から紐解くIgG4関連疾患の病態形成メカニズム2024

    • 著者名/発表者名
      坂本 瑞樹、金子 直樹、森山 雅文、前原 隆、中村 誠司
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
  • [図書] 「リウマチ科 第68巻第3号 12月号」 宮坂 信之 編: IgG4関連疾患における自然免疫応答の役割2022

    • 著者名/発表者名
      森山 雅文、中村 誠司
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 日本口腔外科学会編 口腔外科研修ハンドブック US(Ultrasonography,超音波診断).2022

    • 著者名/発表者名
      林 孝文
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      4263458915
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi