• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

幹/前駆細胞のシーケンシャルな体内移動を基軸とした新しい骨再生治療の開発

研究課題

研究課題/領域番号 21K10090
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤尾 正人  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (90612804)

研究分担者 日比 英晴  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90345885)
研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード骨再生 / 幹細胞 / 骨延長 / メカニカルストレス / 骨格前駆細胞
研究開始時の研究の概要

失われた組織を再生させるため、幹細胞移植や、細胞からの液性因子を投与する研究や治療がされている。どちらも体外での細胞培養が必要であり、多くの問題がある。私達はこれまで、骨や軟組織までもが再生される、骨延長術の治癒過程を大型組織再生のモデルとして解析し、1) 骨延長部での血管内皮前駆細胞、間葉系幹細胞の集積因子を明らかにし、その動態について報告してきた。さらに、2) 骨延長に特有なメカニカルストレス(伸展刺激)が間葉系幹細胞に与える影響について報告してきた。本研究では骨格前駆細胞の動態をとらえ、組織再生に関わる幹/前駆細胞のシーケンシャルな体内移動を基軸とした新しい骨再生治療の開発につなげたい。

研究成果の概要

マウスの脛骨仮骨延長モデルを作製し、骨延長部における幹/前駆細胞の集積を解析した。延長前の骨切り時に、幹/前駆細胞の走化性を上昇させる因子の一つであるHigh Mobility Group Box Protein 1(HMGB1)の発現が上昇していることが明らかになった。
HMGB1を骨延長部に投与することによって、生体に内在する幹/前駆細胞が延長局所に集積し、早期の血管網の構築、骨再生に寄与している可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

失われた組織に対する新しい治療法として、細胞移植治療が期待されている。しかし、細胞移植に伴う問題(安全性、経費、時間、品質の不安定性)が、臨床応用への障壁となっている。生体内に内在する幹/前駆細胞を体外に取り出すことなく、体内動態をコントロールすることによって、組織欠損部に集めることができれば、上述した問題点が解決できる。本研究が進めば、骨組織の再生のみならず、他領域の疾患についても応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] High-mobility group box 1 accelerates distraction osteogenesis healing via the recruitment of endogenous stem/progenitor cells2023

    • 著者名/発表者名
      Chang Qi、Fujio Masahito、Tsuboi Makoto、Bian Huiting、Wakasugi Masashi、Hibi Hideharu
    • 雑誌名

      Cytotherapy

      巻: 25 号: 9 ページ: 946-955

    • DOI

      10.1016/j.jcyt.2023.05.013

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] High Mobility Group Box 1 promotes MSC migration capacity and accelerates angiogenesis during distraction osteogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Chang Q, Fujio M, Tsuboi M, Bian H, Wakasugi M, Hibi H
    • 学会等名
      20th Annual Meeting of the International Society for Stem Cell Research 2022年6月15日
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ROCK阻害薬が骨延長術治癒に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      坪井亮仁, 藤尾正人, 荻須宏太, 若杉将史, 日比英晴
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] High Mobility Group Box 1 (HMGB1) promotes bone regeneration during distraction osteogenesis via accelerating angiogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Qi Chang, Masahito Fujio, Makoto Tsuboi, Huiting Bian, Hideharu Hibi
    • 学会等名
      Tissue Engineering and Regenerative Medicine International Society 6th world congress 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi