• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液腺の起源に基づく機能的唾液腺再生への試み

研究課題

研究課題/領域番号 21K10093
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関岡山大学

研究代表者

皆木 瞳  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 特別研究員(RPD) (70754810)

研究期間 (年度) 2021-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード唾液腺 / 再生 / 口腔乾燥症 / 発生
研究開始時の研究の概要

唾液分泌障害に対し、唾液腺を修復する再生医療の確立が期待されている。しかし唾液腺をはじめ外分泌腺の発生過程にいまだ不明な部分が数多くあり、唾液腺の組織再生は難航している。顎下腺、耳下腺、舌下腺また小唾液腺と多くのバリエーションがある唾液腺の臓器再生を図るためには、発生生物学に基づく遺伝子の詳細な解明が必須である。本研究では唾液腺の臓器ごとの起源に着目し発生過程を解明することで、口腔乾燥症の治療応用へと展開するための研究基盤を確立することが目的である。

研究成果の概要

研究活動を開始してから一貫して外分泌腺の分泌障害に対する再生研究に取り組んできた。唾液腺再生を目指して発生過程の分子メカニズムを明らかにすることを研究の目的とする。細胞の運命は胚発生初期にまず外胚葉、内胚葉、中胚葉に分かれ、その後それぞれ、神経系や内臓、骨などに順次分化して行く過程に注目し、検討を行ってきた。本研究課題を通して、唾液腺や涙腺など外分泌腺の外胚葉、内胚葉、中胚葉のすべてに胚葉由来をもつということを明らかにした。さらに外分泌腺上皮には神経堤由来の上皮が存在し、それらが組織損傷に寄与するということを示した。本研究課題については2023年に学術論文として報告を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

申請書は、器官の再生医療を実現させるため、唾液腺形成の遺伝子発現と分子機構を解析してきた。特に唾液腺の分泌障害である口腔乾燥症をターゲットにしている。我々の身体は、全身の臓器同士がコミュニケーションで恒常性が保たれている。しかしながら唾液腺発生の起源は明らかとなっていないおらず、唾液腺疾患の病態において、その再生メカニズムは不明な点が多い。本研究では、唾液腺発生と再生の実態を最新の網羅的遺伝子解析、分子生物学的・免疫学的研究手法により解明することにより、新たな恒常性維持機構を明らかにするとともに、唾液腺再生の新たな臨床応用を目指す。

報告書

(4件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] The Germinal Origin of Salivary and Lacrimal Glands and the Contributions of Neural Crest Cell-Derived Epithelium to Tissue Regeneration2023

    • 著者名/発表者名
      Ono-Minagi Hitomi、Nohno Tsutomu、Serizawa Takashi、Usami Yu、Sakai Takayoshi、Okano Hideyuki、Ohuchi Hideyo
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 24 号: 18 ページ: 13692-13692

    • DOI

      10.3390/ijms241813692

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of oral care using MA-T gel for high-risk patients: a pilot study.2023

    • 著者名/発表者名
      Ono-Minagi H, Gojo N, Nohno T, Inoue T, Ohuchi H, Sakai T.
    • 雑誌名

      BMC Oral Health.

      巻: 23(1) 号: 1 ページ: 108-108

    • DOI

      10.1186/s12903-023-02779-5

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of medication-induced xerostomia in elderly Japanese patients2021

    • 著者名/発表者名
      Minagi Hitomi Ono、Yamanaka Yoshie、Nohara Kanji、Ikai Kazuki、Sakai Takayoshi
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: 26 号: 2 ページ: 2021-2029

    • DOI

      10.1007/s00784-021-04182-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The embryonic origins of exocrine Glands and the role neural crest-derived epithelium in tissue regeneration.2024

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Minagi, Tsutomu Nohno, Takashi Serizawa, Yu Usami, Takayoshi Sakai, Hideyuki Okano, John A Chiorini and Hideyo Ohuchi
    • 学会等名
      International Association for Dental Research
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 病棟との連携により歯科訪問診療での非経口摂取高齢者の 口腔内環境が改善した3症例2023

    • 著者名/発表者名
      皆木瞳
    • 学会等名
      老年歯科医学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 口唇腺の Spatial 解析によるシェーグレン症候群の予後予測因子解明2023

    • 著者名/発表者名
      皆木 瞳 、高畠清文 、伊原木聰一郎 、飯田征二 、 長塚 仁 、阪井丘芳 、大内淑代
    • 学会等名
      日本口腔科学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 院内感染予防のための MA - T 含有口腔ケアジェルの社会実装2023

    • 著者名/発表者名
      皆木 瞳、五條 菜央、濃野 勉 、大内 淑代、阪井 丘芳
    • 学会等名
      MA-T学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Predictor of Sjogren’s syndrome severity by spatial analysis of labial glands2023

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Ono-Minagi, Tsutomu Nohno, Takayoshi Sakai, Hideyo Ohuchi
    • 学会等名
      Gordon research conference
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 口腔乾燥症の層別化に基づく新たな治療戦略2022

    • 著者名/発表者名
      皆木 瞳
    • 学会等名
      日本唾液腺学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 非シェーグレン症候群患者におけるサクソンテストの有効性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      皆木 瞳、大内 淑代、阪井 丘芳
    • 学会等名
      日本口腔科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 唾液腺組織の再生過程は発生過程を模倣しているか?2021

    • 著者名/発表者名
      皆木 瞳、宇佐美 悠、酒井 学、井階一樹、大内 淑代、阪井 丘芳
    • 学会等名
      日本口腔科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の服薬と口腔乾燥症の実態解明-治療法の確立を目指して-2021

    • 著者名/発表者名
      皆木 瞳、山中 賀惠、野原 幹司、大内 淑代、阪井 丘芳
    • 学会等名
      日本唾液腺学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] サクソンテストはすべての患者で有効か -非シェーグレン症候群患者における調査-2021

    • 著者名/発表者名
      皆木 瞳、山中惠賀、大内淑代、 阪井丘芳
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 歯界展望2023

    • 著者名/発表者名
      皆木 瞳 , 上原 史帆 , 福井 美恵 , 伍賀 浩子 , 阪井 丘芳
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      医歯薬出版
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2021-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi